2005年10月31日

傾向と対策

また演出が書きます。すいません。
はるかさんも書いていますが、いよいよ役者陣の余裕が
無くなって来たようで。すいません。

本日は、美空さんとティアさんの二人稽古。
それぞれ絡むシーンは少ないのですが、各自が「本気で困っている」
(笑)シーンを、振付のように動きをつけていったりして。
+意味づけなんかもしたりして。
ただ、この手法って実は演出家的には最終手段なんですけどね…
だって、演出家は振付師ではないですから。
ソッチ方面の才能があるのはやぶ振付師@姉妹ですから!!!!

ともあれ、ウチの稽古場では芝居の稽古より殺陣稽古、
及びダンスの稽古の方が喜ばれる傾向にあるようです(T_T)。
何故なら、やればやっただけ形になる+身になるのが簡単に
実感出来るから、だそうです。舞台美術の作業が好き、
みたいなもんですかね。出来上がっていくのが目で見えるから。

役者さんの作業というのは、言うなれば
出口の無い森をさまようような作業な気もします。
やってもやっても「これで完成」という箇所は無いような。
もっと上を目指して。もっと良い役に。もっと良い芝居に。
もっとお客さん楽しんでもらえるように。

本日も役者は五里霧中、違った、暗中模索…しております。

同じカテゴリー(5thSTAGE「彼方に」)の記事画像
内職、大好き。
9月も半ばかぁ。
衣装合わせ
少々長い話となりますが。。。
戦うやぶさか。
スタッフ会議~
同じカテゴリー(5thSTAGE「彼方に」)の記事
 打ち上げ終わって日が昇る (2005-11-07 23:29)
 もう終わり・・・ (2005-11-06 23:28)
 しこみ2日目 (2005-11-04 23:28)
 小屋入り初日 (2005-11-03 23:28)
 愛され作戦 (2005-11-02 23:29)
 つかまえてMy Happiness (2005-11-01 23:28)

Posted by 劇団やぶさか at 23:28│Comments(0)5thSTAGE「彼方に」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。