2017年07月30日

あれから10年・・・俺たちはここへ帰ってきた

あーええもん見たー

稽古場に行くといつもそう思います、あいしゅーです。
本日も駆け込みで1時間半しかいませんでしたが、
ええもんが見られました。
オープニングのドキドキ大爆笑レアショットが…
※実際のオープニングはめちゃカッコいいですあしからず

さて、わたくし藍舟がやぶさかに入団して2年が経ちました。
たくさんの人達との出会い、音楽や音響の思い出あれこれ、本当に
いろいろな、宝物のような経験をさせていただきました。

…いや、完全に辞める挨拶みたいですが、違いますよっ
今回の公演場所「新横浜スペース・オルタ」に、思い入れがあるということを
言いたいのです。

芝居もろくに見たことがなかった10年前のわたし。
幼馴染の三浦べっかむ師匠に誘われ、劇団やぶさか9thステージ
「ストーリー」を観に、見知らぬ土地・新横浜にやってきたのでした。

つまり、今回のスペースオルタは、やぶさかとの運命の出会いの場所、
私のやぶさか始まりの地なのであります。
霊験あら~たか~

あの時はもちろん、自分がまさかこの劇団で曲を作りまくって
ウハウハしている未来は思い浮かびませんでしたが。

すべての出逢いに感謝。
想いを込めてます!
観に来てくださる方は是非、物語をお楽しみください!
「話に夢中で曲は覚えてない」が褒め言葉です!!

  

Posted by 劇団やぶさか at 19:00Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」

2017年07月26日

ジブリテンション高め(夏ですね)

ご機嫌いかがですか?
劇団スクランブルの光安紗影です。

東京は(横浜も?)朝から叩き付けるような雨が降り、洪水になるかと思いましたね。
久しぶりに最高気温30℃を下回りました。
この低気圧の影響により、数人のメンバーの体調の悪さはしばらく続くでしょう。

という、体調予報はさておき、体調崩してる方、多いですね。
台風も来てますしね。

そんなわけで、今日は少人数で自主稽古となりました。
私が思っていたより少なかった…(笑)
7人でした。
でも、意外と、ちょうどいい感じでこのシーンやりたい!と
数人ずつ別れて稽古できました~!\(^^)/
有意義な話し合いも、少人数だからこそできたかも!

そして、イメージを共有するために、ジブリ多様しまくった!
シシ神様と乙事主様と、サンとアシタカとモロが稽古場にいた(笑)
それから、ムスカもいたし、溶けかけた巨神兵もいた(笑)
シーンの再現の完成度、高かった~‼
特にニックと野中が。


結論、「みんなでジブリを見ようー!」


さーて、次回のやぶさか稽古は?

「シシ神様の首はどこ?」
「乙事主様、祟り神なんかになっちゃダメ」
「君はラピュタ王の前にいるのだ」

の3本です。

お楽しみに~‼うふふふふ。  

Posted by 劇団やぶさか at 23:15Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」

2017年07月12日

あんなものやこんなもの

どぅも。みゆきです。

お久しぶりです。前に稽古場日記を割り振られたのに、もうだいぶ時間が過ぎてしまい、新しい日にちを振られました(笑)
なので、今回こそはと早く書きます!(笑)
ま、もう早くはないけどな!

今日は平日の動きなど中心の稽古です。
今回もまた上から吊るされるだの、大きな○○が登場するなどなど、やぶさかが大好きな、人力で頑張る装置的なものが今回も出そうな予感です。
その練習を主にしました。遊びたい放題です。
どうしても、主線に関係ないところで遊べるだけ遊びたくなってしまう。脇役あるあるですな。
非常に楽しかったです。
どんな物が出てくるか、どうやって動くか、是非お楽しみに☆

そんな舞台の配置などを真剣に考える
細野さんと悦子さん。
ふと見ると、2人とも全く同じように両手を前にあげたヤモリの様な格好(若干の前傾姿勢)で固まっていました。
あまりのヤモリ感に仰天したのですが、どうやら、両手を使って舞台のかみしもにこうやって…と想像を膨らませながらお話をしていたようです(笑)
特にえっちゃんはフード被ってたし(笑)
可愛いしかないよね☆

ヤモリな2人は本番ではお見せできませんが、ヤモリな2人が考え出した舞台案は当日お目見えできますので、是非お楽しみに☆  

Posted by 劇団やぶさか at 23:46Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」

2017年07月09日

もふもふもふです。

やぶさかさん客演3~4回目の、劇団スクランブル光安紗影です。

今回はダブルキャストということで、やぶさかさんではもう珍しいことではなくなっているようですが、
私は何気に初めてなので、1つのお芝居だけど、2つのお芝居をいっぺんにやっている感覚です。
同じシーンでも、「ここの動きは両チーム一緒‼」ってところとか、
「ここはこっちのチームはこうだけど、こっちは違うようにしよう‼」ってのがあります。
ネタバレになりそうだから言えないんだけど、ぜひ、両方見比べて違いを楽しんでほしいです。


さて、この日は衣装さんが狐の尻尾を持ってきてくれました!




もふもふ…



もふもふや…(´ω`)



狐の尻尾をつけると、劇団員の飯塚美雪様が、
「紗影ちゃんがもふもふつけるのって、珍しくない?( 。゚Д゚。)」
と、おっしゃるのです。

どうやら、過去のやぶさかさん公演を振り返ってみても、私にはもふもふ衣装がない…
と、思ったら、「雪の女王」回代わりゲストの山賊の娘役で来てました!
(イヤイヤって顔されましたが)
私が珍しくもふもふ尻尾をつけているところ、是非見に来てくださいませ。


あと、やぶさかさんは今回のキャラクターの…チャート?って言うか
質問にYes,Noで答えてくと、あなたはこのタイプ!ってわかるやつ、
旅するなら誰がリーダーで誰が仲間?って質問チャートが作ってあって、
昼休み、めっちゃ盛り上がりました!
(※今回の劇中で登場する個性豊かなキャラクター達が選択肢です…個々の解説も勿論あります!)

ちなみに、私は…悪役の2人でした…( ´;゚;∀;゚;)

皆さんも、多分Facebookかホームページに載るハズなので、やってみてくださいね♪  

Posted by 劇団やぶさか at 23:18Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」

2017年07月08日

暑さときゅんポイントと息苦しさと

毎日暑い日が続いておりますが、皆様如何おすごしですか?
どうも、ご無沙汰しております。
やぶさかの被り物女優べっかむです。

今日、私の片方の役の衣装を衣装さんが持ってきて下さいました!
また私、頭に何かついておりますよ~。
今回は2役ともに頭に、なーにーかーがー(/--)/
私今回の片方の役はディスコソングかけながら演じるとうまくいきます。あいさん演出さすが!お陰であたくし毎朝陽気なディスコソング聞きながら通勤しております、死にかけた顔で(爆
本番までに六本木のマハラジャに行くべきか、むむむ………
気になる方は是非劇場へ ≡3≡3≡3

そして今日稽古場に「蛙の魔女と鼠の王子」でチューリッヒ王子を、「土竜とアポロン」でチュウ太郎を演じて頂いた、まめたいときち様が遊びに来て下さいました!(やんや、やんや)

さて、本題本題。
今日は動き練の日でした。
今作は殺陣ががっつりあるのですが、なんと本日山場のシーンの殺陣がつきましたぁヽ(*´▽)ノ♪
やばい、カッコいい!
某週間少年漫画さながらにキャストが入り乱れて…………あ、ネタバレしそうなんでこの辺でやめときます(;^_^A
それにしても、暑かったなぁ、色んな意味で。
午前中だけで汗だくやで。
地球の皆おらに元気を分けてくれ………

そしてやぶさか名物オープニングダンス!
最後まで振りがつきましたぁ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ここからは精度をあげていくのが我らの仕事。
皆様をちゃんと物語の世界へ誘うべく頑張ります!!

今回のお話は乙女のきゅん(*´-`)が随所にちりばめられてて、毎度「それ~~~」とか「きゃ~~、私それ好きなやつ~」ばんばん!みたいな感じで各々のときめきの導火線に火がついております(笑)
ときめき、大事!
見学のいときち様も萌えておりました。
で、午前中だけちょこっと顔だしたあいしゅーも、ニヤケておりました(気づいてるからな!

日常生活でときめきが不足していると感じているそこの貴女、やぶさかでときめきを補充されては如何でしょうか?
貴女好みのキュンポイントがきっと見つかる、はず!(わ~、ハードルあげてもた~

さ、稽古頑張るぞ~!

追伸:稽古場の空気が女子のいた空間とは思えない熱気で若干の息苦しさを感じたのはここだけの話(笑)
さ、さんそ~(ぱくぱく  

Posted by 劇団やぶさか at 20:00Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」

2017年07月05日

衣装のはなしと客演のはなしなど

今日は久しぶりに稽古場一番乗りできました!北島です。
受付を済ませいつもお世話になっている稽古場さんに狐チラシを渡したりなんかしてのんびりお部屋に向かうと
客演ののなかがお部屋の前で待っていました!!!!
一番乗りじゃなかった!
のなかと二人でお部屋で待ってると、なにやら廊下からにぎやかな声。
こちらも客演のりかちゃん・ここちゃん・ニックが稽古場にやってきました。
どうやらここには書けないマニアックな話で盛り上がっていたよう!
その後も続々とメンバーが集まりにぎやかな稽古場に~。
一日腹痛に悩まされていた私でしたが、人がどんどん増えてどんどん気持ちがあがりましたよ。
うんうん楽しい。

稽古は、オープニングの振りなどがあがりましたのでまずはその復習や伝達を。
私、今回はじめての衣装班チーフでございます!
今回の衣装班「めんどくさい/使いこなしてほしい/練習必要なモノから役者に!」をモットーに作業をしておりますので、
オープニングやアンサンブルで使うあれこれから作ってお渡ししています。
今日は、客演の透舞さんが先日お渡ししたあれこれ①を自分サイズに加工してもってきてくれてたので、作りかけのあれこれ②も着て動いてもらいました!
が・・・うん♪これから練習必要だね!な展開になりました!!!!!
だいぶ笑ったけど、相模舞台同盟の大女優さんを実験台にして本当に本当に申し訳なかったと思っています・・・

そんなこんなで衣装も役者もがんばる次第ですな私、
なんと相模舞台同盟さんの公演に参加させてもらいます!
突然の宣伝!
同じく、やぶさか21st参加の飯塚美雪とさがぶさん初進出です。
ご縁をつないでくれたまみさん、さがぶのみなさん、
そして快く送り出してくれたやぶさかの先輩たちのご期待に沿えるよう、
こちらも鋭意稽古中です!

8月4日~6日は下北沢シアター711で相模舞台同盟さんを!!そして8月25日~27日は新横浜スペース・オルタでやぶさかを!!!

ハラハラ・ドキドキ・キュンキュンな夏を、みなさんにお楽しみいただけましたら幸いです!

締めがめっちゃダサい!終わり!


  

Posted by 劇団やぶさか at 23:00Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」

2017年07月02日

ヲトメの妄想は止められなくってよ!

こんにちはこんばんは。
ニックこと佐藤麻美です。
暑さが日に日に増して来ておりますね…。
私はここ数日、既に冷房を入れて過ごしております。

稽古場でももちろん冷房を入れておりますが、
今日はOPの全貌が明らかになったり、
山場の殺陣が完成しつつあったりで、
皆のテンションが高く動き練も多く、部屋の内外問わず熱気がむんむんです。

ヤバイです。
暑さのせいでは無く楽しくて語彙力が何処かへ行ってしまいます。
ヤバイです。


ここだけの話、私はメインでのチームで皆より出番がちょっとだけ少なめなのですが、
代わりに自分の出ないシーンでその日に居ない人のセリフとか読めたりするんですよ。
これがね~…結構嬉しかったりします笑

何組かに分かれて、こっちは殺陣の練習、こっちはこのシーンを二人で、
残りのメンバーで動きが多いシーンの動線の復習、とかをやってたんですが、
シーン練で2~3人分を代読みしたりして。
んもう、すげー楽しかったっす笑
めっちゃしゃべった!!笑
自分も本役で登場するいいシーンもやったし、何度もそこを練習出来たし大満足!

やべ、めっちゃ個人的なことばっか書いてしまった。


そうそう!
稽古内容とは関係ないけれど、先週の稽古裏で撮影した当日パンフレット用のデータを、
なほちゃんが編集してくれて、関係者に公開してくれました!
もーーーっこれがまた素敵で!!!icon12
パンフ用の衣装や狐面、メイク道具にカメラ機材。
暑い中色々用意して持って来てくれて…編集まで一手に担ってくれていて…頭が上がりません。
ありがとうなほちゃん\(ToT)/

皆様、
美麗なキャスト陣の写真が載った素敵な当日パンフレットも、
是非是非、楽しみにしていて下さいねー!!!

(ヲトメの妄想についてはまた別の機会に…←)

ニックでしたー  

Posted by 劇団やぶさか at 23:18Comments(0)21stSTAGE「時参不斗狐嫁入」