2010年07月31日
やぶさか団員さんは九字をきれる…!
はじめまして!初!稽古場日記です♪中丸ことまるこです。
なかなか練習に来れなかったりで、
実はまだ会ったことがないエキストラさん達もいらっしゃいますが・・・
これから、よろしくお願いします。
今日は私は病院が入ってしまい;;午後からの参加で申し訳なかったです・・
本日の稽古は、
・狼のシーン
・殺陣の打ち合わせ
・江戸町民のシーン などなどでした(*^□^*)
後半は私の出ハケや動きなど、
今までいなかった部分の所をいろいろと教えてもらいました。
ホントにありがたいです(;o;)
できるだけすぐ、遅れとりもどしますから!
・・・実は私、
ここまで本格的に劇団の舞台に参加させていただくのは初めてなんです;;
現在高校2年生で、更には一応、演劇部ではあるのですが;;
やっぱり、わけが違いますよね。
演出ってこんなんなんだーっていう所から始めてます←
ほんと、迷惑ばっかりかけてます(´□`。)
変なことしてたら、しかってください←
今日もやること全てが新鮮で、
みなさんかっこよすぎて
もードキドキしっぱなしでした!!
それと、
メアリさんのゆるーいレディ・ガガはツボでした・笑
レナさんには、違う意味でドキドキしちゃいそーです・笑
素敵な人達ばかりで幸せです♪(*´`)
とりあえず、これ以上足手まといにはならないよーにするよう誓います!
台詞と印は覚えます!
あ、でも、九字マントラ=臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前
の”闘” と ”者” の印のくみかたは、もう怪しいです・・
今度やぶさか団員の方に写メ撮らせてもらおうと思います・・・。
(出来るのがスゴイですよね・・・)
それじゃ、また明日も頑張ります。
明日こそセリフかみませんっ
お疲れ様でした。m(_ _)m
なかなか練習に来れなかったりで、
実はまだ会ったことがないエキストラさん達もいらっしゃいますが・・・
これから、よろしくお願いします。
今日は私は病院が入ってしまい;;午後からの参加で申し訳なかったです・・
本日の稽古は、
・狼のシーン
・殺陣の打ち合わせ
・江戸町民のシーン などなどでした(*^□^*)
後半は私の出ハケや動きなど、
今までいなかった部分の所をいろいろと教えてもらいました。
ホントにありがたいです(;o;)
できるだけすぐ、遅れとりもどしますから!
・・・実は私、
ここまで本格的に劇団の舞台に参加させていただくのは初めてなんです;;
現在高校2年生で、更には一応、演劇部ではあるのですが;;
やっぱり、わけが違いますよね。
演出ってこんなんなんだーっていう所から始めてます←
ほんと、迷惑ばっかりかけてます(´□`。)
変なことしてたら、しかってください←
今日もやること全てが新鮮で、
みなさんかっこよすぎて
もードキドキしっぱなしでした!!
それと、
メアリさんのゆるーいレディ・ガガはツボでした・笑
レナさんには、違う意味でドキドキしちゃいそーです・笑
素敵な人達ばかりで幸せです♪(*´`)
とりあえず、これ以上足手まといにはならないよーにするよう誓います!
台詞と印は覚えます!
あ、でも、九字マントラ=臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前
の”闘” と ”者” の印のくみかたは、もう怪しいです・・
今度やぶさか団員の方に写メ撮らせてもらおうと思います・・・。
(出来るのがスゴイですよね・・・)
それじゃ、また明日も頑張ります。
明日こそセリフかみませんっ
お疲れ様でした。m(_ _)m
2010年07月28日
教えて先生!!
こんばんは、夏になると無駄に元気一杯になるあさみずです
この日の稽古は夜からで、仕事終わってから稽古に合流いたしました。
今回の役では、女性らしさを求められる私ですが、非常に苦労しております。
たぶん「女って性別に胡坐かいてるタイプ」なんでしょうね、私。うぅ。
そんなわけで、普段から妖艶な魅力の美女レナさん
の出番なわけですよ。
ほんとそのとおりにやると私が女性らしい動きになれるのです。
おお、すごいっ!!
これは、普段から気をつけなくては。ちょっと分かってきました。
で、そんな特訓終わりの帰り道。
話題はかつてない胸キュンな内容に。
そう、恋バナですよ、恋バナ
もうね、普段恋バナなんてしない(したくてもネタがない?)私たちですが、
客演様たちの熱い女子トーク、新鮮すぎて聞いてるだけでドキドキしました。
で、そんな中でもレナさんによる恋のお悩み相談室が、
「タメになったねー、タメになったよぉー
」て感じでした。
次々と出てくる恋愛テクに、思わず聞き耳を立てていると、
「あたしがJKだった頃に知ってれば」と思う情報満載!!
そりゃもう、余すところなく覚えましたよ。
いや、覚えたからって結局使えないんですが
How to本とか出しちゃえば良いのにぃ。
ベストセラーですよ。
あ、でも、そんな恋愛上手が増えたら、私この三十路市場でますます生き残れないな(笑)
ちょっと名言とかここに書きたかったんですが、やっぱり私じゃ
らめぇぇぇぇぇぇっ(><)
でも結局、一番大事なのは小手先のテクじゃないようです。
さすが先生、深い、奥深いですっ。
そんなわけで、舞台上でも私生活でもちょっと全員の女子力がupしているかもしれない次回公演、お楽しみに
あ、男役は女子力upしなくていいからねっ!

この日の稽古は夜からで、仕事終わってから稽古に合流いたしました。
今回の役では、女性らしさを求められる私ですが、非常に苦労しております。
たぶん「女って性別に胡坐かいてるタイプ」なんでしょうね、私。うぅ。
そんなわけで、普段から妖艶な魅力の美女レナさん

ほんとそのとおりにやると私が女性らしい動きになれるのです。
おお、すごいっ!!
これは、普段から気をつけなくては。ちょっと分かってきました。
で、そんな特訓終わりの帰り道。
話題はかつてない胸キュンな内容に。
そう、恋バナですよ、恋バナ

もうね、普段恋バナなんてしない(したくてもネタがない?)私たちですが、
客演様たちの熱い女子トーク、新鮮すぎて聞いてるだけでドキドキしました。
で、そんな中でもレナさんによる恋のお悩み相談室が、
「タメになったねー、タメになったよぉー

次々と出てくる恋愛テクに、思わず聞き耳を立てていると、
「あたしがJKだった頃に知ってれば」と思う情報満載!!
そりゃもう、余すところなく覚えましたよ。
いや、覚えたからって結局使えないんですが

How to本とか出しちゃえば良いのにぃ。
ベストセラーですよ。
あ、でも、そんな恋愛上手が増えたら、私この三十路市場でますます生き残れないな(笑)
ちょっと名言とかここに書きたかったんですが、やっぱり私じゃ
らめぇぇぇぇぇぇっ(><)
でも結局、一番大事なのは小手先のテクじゃないようです。
さすが先生、深い、奥深いですっ。
そんなわけで、舞台上でも私生活でもちょっと全員の女子力がupしているかもしれない次回公演、お楽しみに

あ、男役は女子力upしなくていいからねっ!
2010年07月25日
筋肉痛はその日のうちに
全身ナチュラル筋肉痛のねこです。お疲れ様にございます。
毎日暑さと戦いながら過ごしております、メルトですメルト!!溶けてしまうそうなのですよ!!
書きたいことがモリモリあるので簡潔に参りますよぉ。
昨日の稽古で人生初殺陣に挑みました!!
よく考えたらねこ殺陣の入ってる舞台には何度が出たことあったけど、自分でやるのは今回が初めてでして・・・完全に出遅れております。みちる先生にたくさん教わったのに、めっちゃ丁寧に教わったのに壊滅的・・・。ねこの殺陣のお手本はみーも先輩なのですが、クオリティ高すぎて目ん玉ぽろっと落ちてしまいそうです・・・テライケメン!!ねこも本番までにイケメンくらいに進化できるように頑張ります。今のねこの殺陣は小指でやられてしまうくらいへっぽこなので・・・。ここは、比較的ある若さを武器に脳みそメルトさせて叩き込もうと思います。いつもねこの練習相手をしてくれる、優しいのにイケメンなミズオ先輩に感謝です。素敵すぎます、殺陣の時イケメンすぎて見とれてとかないです。大丈夫でs(ry
はい、次。本日は、全体の流れをザザザッと通しました!!
今までより内容が立体的になったので、詰めやすくなったというのが正直な感想。自分のキャラがどう動くとお客さんに伝わりやすくなるのかしら・・・とか考えながらもっと詰めて台本読んでいこうと思いました。次の通しまでの課題が沢山見つかったので一個一個消化していきます!通し中に、みゆ先生が額を床に打ち付けたのみて『本気』を見たのでねこも足引っ張らないように頑張ります。あとあと、みや先輩とまりりん様の代役が濃ゆくて衝撃的でした。代役が楽しいの本当の意味を今日知りました・・・いやはや、ねこも青いですね。もっと成熟したおなごになれるよう精進いたします。
はい、次。衣装合わせしましたYo!!
時代物なので衣装もそれなりのものを着ました。ねこは紫です。セクシーです。でも、ねこが着るとせくしぃなのは何故でしょう。これ絶対れなさんがきたらSEXYになるよね、っていうお色でした。ベッカム先輩の衣装がすご~く似合ってて感動しました。でもその後、格好いい衣装のままカオスな会話をしていたのは内緒です。浅水先輩のカオスなお話もすごくお勉強になりますです。素敵な先輩ばかりだわ!
あとあと、ミズオ先輩が本当に本当にイケメンな件について。思わず、『テライケメンwww』と叫んで抱きついてしまいました。なんという粗相を!!はい、すいません、反省はしてますが後悔はしてません!!愛さんに『テラ』言うなってツッコまれましたwww嬉しい←
今日1日でねこは一体何回『イケメン』って言ったのかしら・・・。
だってイケメンなんだもん・・・、素敵なんだもん!!
そうそう、帰りに「筋肉痛がその日の夜にきました。」っていうお話をしたら、『我々の年になると筋肉痛じゃなくて疲労になるのだよ。』と教わりました。ていうか筋肉痛になると成長するんですね!知らなかった。若さという武器をもってねこは殺陣を習得するぜ☆
おもしろすぎるお姉さま集団やぶさか様。ねこも素敵なお姉さまになるために、色んなことをスポンジのごとく吸収します。書きたいこと大体書けたので満足!!笑
夏休みを有効利用中の女子高生でした~!
毎日暑さと戦いながら過ごしております、メルトですメルト!!溶けてしまうそうなのですよ!!
書きたいことがモリモリあるので簡潔に参りますよぉ。
昨日の稽古で人生初殺陣に挑みました!!
よく考えたらねこ殺陣の入ってる舞台には何度が出たことあったけど、自分でやるのは今回が初めてでして・・・完全に出遅れております。みちる先生にたくさん教わったのに、めっちゃ丁寧に教わったのに壊滅的・・・。ねこの殺陣のお手本はみーも先輩なのですが、クオリティ高すぎて目ん玉ぽろっと落ちてしまいそうです・・・テライケメン!!ねこも本番までにイケメンくらいに進化できるように頑張ります。今のねこの殺陣は小指でやられてしまうくらいへっぽこなので・・・。ここは、比較的ある若さを武器に脳みそメルトさせて叩き込もうと思います。いつもねこの練習相手をしてくれる、優しいのにイケメンなミズオ先輩に感謝です。素敵すぎます、殺陣の時イケメンすぎて見とれてとかないです。大丈夫でs(ry
はい、次。本日は、全体の流れをザザザッと通しました!!
今までより内容が立体的になったので、詰めやすくなったというのが正直な感想。自分のキャラがどう動くとお客さんに伝わりやすくなるのかしら・・・とか考えながらもっと詰めて台本読んでいこうと思いました。次の通しまでの課題が沢山見つかったので一個一個消化していきます!通し中に、みゆ先生が額を床に打ち付けたのみて『本気』を見たのでねこも足引っ張らないように頑張ります。あとあと、みや先輩とまりりん様の代役が濃ゆくて衝撃的でした。代役が楽しいの本当の意味を今日知りました・・・いやはや、ねこも青いですね。もっと成熟したおなごになれるよう精進いたします。
はい、次。衣装合わせしましたYo!!
時代物なので衣装もそれなりのものを着ました。ねこは紫です。セクシーです。でも、ねこが着るとせくしぃなのは何故でしょう。これ絶対れなさんがきたらSEXYになるよね、っていうお色でした。ベッカム先輩の衣装がすご~く似合ってて感動しました。でもその後、格好いい衣装のままカオスな会話をしていたのは内緒です。浅水先輩のカオスなお話もすごくお勉強になりますです。素敵な先輩ばかりだわ!
あとあと、ミズオ先輩が本当に本当にイケメンな件について。思わず、『テライケメンwww』と叫んで抱きついてしまいました。なんという粗相を!!はい、すいません、反省はしてますが後悔はしてません!!愛さんに『テラ』言うなってツッコまれましたwww嬉しい←
今日1日でねこは一体何回『イケメン』って言ったのかしら・・・。
だってイケメンなんだもん・・・、素敵なんだもん!!
そうそう、帰りに「筋肉痛がその日の夜にきました。」っていうお話をしたら、『我々の年になると筋肉痛じゃなくて疲労になるのだよ。』と教わりました。ていうか筋肉痛になると成長するんですね!知らなかった。若さという武器をもってねこは殺陣を習得するぜ☆
おもしろすぎるお姉さま集団やぶさか様。ねこも素敵なお姉さまになるために、色んなことをスポンジのごとく吸収します。書きたいこと大体書けたので満足!!笑
夏休みを有効利用中の女子高生でした~!
2010年07月21日
夏ですねー。
どうも。お久しぶりなみゆきです。
いやぁ、暑いですね~。毎日、こんがり焼けていきます。
まっくろくろすけになりますね。これじゃあ。
今日は、少人数稽古となりました。
一番乗りだったので、ちゃっかりアイス買って食べながら、
みんなが来るのを待っていました。アイスはもちろん、ジャイアントコーン!!!
私にとって、アイスの王様☆特に生チョコ!!最高っす!!
食べ終わる頃に、細野氏と水尾氏到着。早速、稽古開始です!
今日は、基本的に殺陣練習。
殺陣を良くやっている細野氏、もったいない事に、今回は殆ど殺陣がありません。
なので、今日はコーチ役。とは言うものの、スタッフ作業をしながら時々、私たちの
リクエストに答えて、見てくれたり、オープニングの曲を口三味線で歌ってくれたり…
器用な人です。細野氏。
でも、「見ててね」と殺陣を披露したところ、「うん。いいんじゃね?」と適当な答え。
「なんだよー。しっかりダメだせよぉ~」とまた催促すると
「うん。じゃ、真剣に見る」と見てくれました。
…ってか、さっきは真剣に見てないってことだね?頑張ったのにぃ~
まぁ、見てる姿勢が、茶の間でテレビ見てるお父さんの姿勢だったもんね。
致し方ない。
何はともあれ、はるばる稽古場まで来て、スタッフ作業とか殺陣のコーチをやってくれる
細野氏に感謝です。
その後、浅水嬢と、れな嬢がいらっしゃり、稽古場がにぎやかになりました。
また、ここでも殺陣。れな嬢は殺陣初挑戦だというのに、かなり刀が似合っております。
くそぅ!私、負けずに頑張ります!
頑張らんと、いけんですね。
↑個人的流行です。朝の連続小説ドラマの影響。「ちょっこし(少し)」とか「だんだん(ありがとう)」とか
個人的に流行らせたい、今日この頃です☆
いやぁ、暑いですね~。毎日、こんがり焼けていきます。
まっくろくろすけになりますね。これじゃあ。
今日は、少人数稽古となりました。
一番乗りだったので、ちゃっかりアイス買って食べながら、
みんなが来るのを待っていました。アイスはもちろん、ジャイアントコーン!!!
私にとって、アイスの王様☆特に生チョコ!!最高っす!!
食べ終わる頃に、細野氏と水尾氏到着。早速、稽古開始です!
今日は、基本的に殺陣練習。
殺陣を良くやっている細野氏、もったいない事に、今回は殆ど殺陣がありません。
なので、今日はコーチ役。とは言うものの、スタッフ作業をしながら時々、私たちの
リクエストに答えて、見てくれたり、オープニングの曲を口三味線で歌ってくれたり…
器用な人です。細野氏。
でも、「見ててね」と殺陣を披露したところ、「うん。いいんじゃね?」と適当な答え。
「なんだよー。しっかりダメだせよぉ~」とまた催促すると
「うん。じゃ、真剣に見る」と見てくれました。
…ってか、さっきは真剣に見てないってことだね?頑張ったのにぃ~
まぁ、見てる姿勢が、茶の間でテレビ見てるお父さんの姿勢だったもんね。
致し方ない。
何はともあれ、はるばる稽古場まで来て、スタッフ作業とか殺陣のコーチをやってくれる
細野氏に感謝です。
その後、浅水嬢と、れな嬢がいらっしゃり、稽古場がにぎやかになりました。
また、ここでも殺陣。れな嬢は殺陣初挑戦だというのに、かなり刀が似合っております。
くそぅ!私、負けずに頑張ります!
頑張らんと、いけんですね。
↑個人的流行です。朝の連続小説ドラマの影響。「ちょっこし(少し)」とか「だんだん(ありがとう)」とか
個人的に流行らせたい、今日この頃です☆
2010年07月18日
合宿2日目
合宿2日目です。
細野です。
昨日は江戸村での現地稽古でしたが、今日はコテージに引きこもっての稽古です☆
おおまかな流れを辿りますと、
起床→ホットケーキ→3人目のプリキュア登場→稽古→そうめん→スタッフ会議→スイカ割り→稽古→ハンバーグ→花火→稽古→酒盛り
まぁこんなかんじです。
なんという充実ぶり!
本当は、一番木刀に慣れ親しんでるはずのミズオがきれいにスイカを空振りしたこととか、まりりんの作ってくれたトマトそうめんがすごくおいしかったこととか、池田家の長男が悪い大人たちの影響で3歳にして花火を振り回すことを覚えてしまったこととか、ボーイッシュキャラだったのに変身したとたんキュルンキュルンのツインテイルヘアになってしまったキュアサンシャインに総つっこみしたこととか、色々書きたいのですが、ちゃんと稽古がメインの合宿であったことをアピールすべく、稽古の様子を書こうと思います。
合宿は団員のみで行ったため、エキストラさんの出てこない個所を片っ端から詰めよう、がテーマでした。実際始めてみると、野放しだったシーンの多さに改めてびっくりです。ほぼ全部じゃね?!そんなシーンを、頭から細かく作っていきます。
午後には、みゆきとミズオ、殺陣練もやりたい、と外に出て行きました。
「海老原!殺陣多いよっ!!」
「このエビフライが!!」
と叫びながら水分補給にちょいちょい戻ってくる2人からは衝撃の言葉が。
「なんかね、ハエにたかられるの」
暑い中動き回ってるんだものね…さぞかし汗が芳しいのでしょう。
ちなみに、エビフライと罵られた海老原は、
「カラッと揚がってお詫びを!」
と土下座してました。
一方、すっかり稽古場と化したコテージ内のリビングでは、はるかさんと私とでプロレスごっこ。や、ちゃんと稽古ですよ。格闘技好きのべっかむが、キラキラと輝きながら指導してくれた姿が印象的です。
夜には仕事帰りの浅水さんも合流し、後半の山場を詰めました。
曖昧だった個所がこの1日でようやっと形になった気がします。こんなに1日中みんなで稽古できるなんて幸せです♪楽しくって為になる!やっぱり合宿っていいですね~。
まだまだやり足りないとこいっぱいですが、そのへんは引き続き日々の稽古でがんばろうと思います。
細野です。
昨日は江戸村での現地稽古でしたが、今日はコテージに引きこもっての稽古です☆
おおまかな流れを辿りますと、
起床→ホットケーキ→3人目のプリキュア登場→稽古→そうめん→スタッフ会議→スイカ割り→稽古→ハンバーグ→花火→稽古→酒盛り
まぁこんなかんじです。
なんという充実ぶり!
本当は、一番木刀に慣れ親しんでるはずのミズオがきれいにスイカを空振りしたこととか、まりりんの作ってくれたトマトそうめんがすごくおいしかったこととか、池田家の長男が悪い大人たちの影響で3歳にして花火を振り回すことを覚えてしまったこととか、ボーイッシュキャラだったのに変身したとたんキュルンキュルンのツインテイルヘアになってしまったキュアサンシャインに総つっこみしたこととか、色々書きたいのですが、ちゃんと稽古がメインの合宿であったことをアピールすべく、稽古の様子を書こうと思います。
合宿は団員のみで行ったため、エキストラさんの出てこない個所を片っ端から詰めよう、がテーマでした。実際始めてみると、野放しだったシーンの多さに改めてびっくりです。ほぼ全部じゃね?!そんなシーンを、頭から細かく作っていきます。
午後には、みゆきとミズオ、殺陣練もやりたい、と外に出て行きました。
「海老原!殺陣多いよっ!!」
「このエビフライが!!」
と叫びながら水分補給にちょいちょい戻ってくる2人からは衝撃の言葉が。
「なんかね、ハエにたかられるの」
暑い中動き回ってるんだものね…さぞかし汗が芳しいのでしょう。
ちなみに、エビフライと罵られた海老原は、
「カラッと揚がってお詫びを!」
と土下座してました。
一方、すっかり稽古場と化したコテージ内のリビングでは、はるかさんと私とでプロレスごっこ。や、ちゃんと稽古ですよ。格闘技好きのべっかむが、キラキラと輝きながら指導してくれた姿が印象的です。
夜には仕事帰りの浅水さんも合流し、後半の山場を詰めました。
曖昧だった個所がこの1日でようやっと形になった気がします。こんなに1日中みんなで稽古できるなんて幸せです♪楽しくって為になる!やっぱり合宿っていいですね~。
まだまだやり足りないとこいっぱいですが、そのへんは引き続き日々の稽古でがんばろうと思います。
2010年07月17日
合宿一日目

合宿初日です。
ミズオです。
初日は日光江戸村に参りました。
いやはや、懐かしい。実は三年前の合宿もここでした。第八回公演「雪月花」稽古中の頃です。
今回も舞台は江戸ということでやってきました。
もちろん、神聖なる合宿ですから、遊びに来たわけではございません。
その証拠にこんなことをしていました。
「芝居中のあのシーンは、こういう場所だったのではないかね?」
とイマジンしたり、
人気がないのを見計らって少々動いてみたり
(良い子も良い大人も真似してはいけません)、
体験講座(忍者コース、新撰組コース)の参加年齢制限が12歳までという現実に、
「何故大人のコースはないのか!!」
と遠吠えてみたり、
道行く新撰組に「手配書の似顔絵に似ているな(細野が)」と
捕縛されて写真を撮ってもらったり、
にゃんまげ様に飛びつこうとして、ゆるく拒否されたりしました。
ええ、遊びに行ったわけではありませんとも。
しかし、江戸村の人のパワーはすごいですね。
何が勉強になったかって、そのサービス精神とエンタメ魂が一番勉強になったと思います。
江戸村、フォーエバー。
稽古にはげみます。
2010年07月16日
11th STAGE『犬神』の特設サイト、OPENしました☆
あいさんです。11th STAGE『犬神』の特設サイト、OPENしました☆
劇団やぶさかwebsite トップページから飛べますよ~。
※コンテンツは今後拡充予定です;;;
9月11日(土)と12日(日)は、是非、手帳に「やぶさか観劇」とお書き添え下さいw
2名以上~何名様でもOK!の、お得な「グループ割」は今回もご用意しております☆
女ばかりで総勢13名、日々稽古に励んでおります~。
皆様の御予約+御来場、参加者一同、心よりお待ち申し上げております!
というわけで告知でした。とはいえ、折角なのでコボレ話でも。
毎度、特設サイトOPEN前は、団員に「こんなのはドーヨ」と、
動作性やデザインを確認してもらうのですが、今回、2つ候補がありまして。
結局、現在公開中のデザインに決まったのですが…
検討時に、細野さんがコッチが良い、と言った時の台詞が名言でした▽
「あの、”どんどこどんどこ!”な感じのデザインが私は好きですね!!」
ど…………どんどこどんどこ!?
PC http://yabusaka.main.jp/inu-gami/
携帯 http://yabusaka.main.jp/mob/inu-gami/
皆さん、今すぐチェックです。どんどこ、ずんどこ。
劇団やぶさかwebsite トップページから飛べますよ~。
※コンテンツは今後拡充予定です;;;
9月11日(土)と12日(日)は、是非、手帳に「やぶさか観劇」とお書き添え下さいw
2名以上~何名様でもOK!の、お得な「グループ割」は今回もご用意しております☆
女ばかりで総勢13名、日々稽古に励んでおります~。
皆様の御予約+御来場、参加者一同、心よりお待ち申し上げております!
というわけで告知でした。とはいえ、折角なのでコボレ話でも。
毎度、特設サイトOPEN前は、団員に「こんなのはドーヨ」と、
動作性やデザインを確認してもらうのですが、今回、2つ候補がありまして。
結局、現在公開中のデザインに決まったのですが…
検討時に、細野さんがコッチが良い、と言った時の台詞が名言でした▽
「あの、”どんどこどんどこ!”な感じのデザインが私は好きですね!!」
ど…………どんどこどんどこ!?
PC http://yabusaka.main.jp/inu-gami/
携帯 http://yabusaka.main.jp/mob/inu-gami/
皆さん、今すぐチェックです。どんどこ、ずんどこ。
2010年07月11日
今日から合流させていただきました☆
お疲れさまです!そして初めまして!
今日から合流させていただきました、水川美波ことみーもと申します♪
今日の稽古内容は、
→ストレッチ等基礎
→一場[殺陣含む主人公達の過去シーン]
→八場から九場[江戸町民の日常シーン]
→プロローグ[OPダンス!]
→五場[呪文いろいろ]
の流れで稽古を致しました!
緊張のせいか、稽古初日にもかかわらず、初っ端数々の奇行をお見せしてしまいましたが;
本当に皆さま優しく温かくお仲間に入れて下さって感謝感激でした☆
こんな素敵な方々と出会うことができて、
こんな楽しい現場でお芝居する事が出来て、
とても幸せです(*^_^*)
未熟ながら精一杯がんばりますので!
これからどうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m.*゜
これから暑くなりますが、皆様体調に気をつけて、
素敵な作品になるようにがんばりましょうヾ(≧∀≦)ノ
ではでは今日はこの辺で…
今日から合流させていただきました、水川美波ことみーもと申します♪
今日の稽古内容は、
→ストレッチ等基礎
→一場[殺陣含む主人公達の過去シーン]
→八場から九場[江戸町民の日常シーン]
→プロローグ[OPダンス!]
→五場[呪文いろいろ]
の流れで稽古を致しました!
緊張のせいか、稽古初日にもかかわらず、初っ端数々の奇行をお見せしてしまいましたが;
本当に皆さま優しく温かくお仲間に入れて下さって感謝感激でした☆
こんな素敵な方々と出会うことができて、
こんな楽しい現場でお芝居する事が出来て、
とても幸せです(*^_^*)
未熟ながら精一杯がんばりますので!
これからどうぞ、よろしくお願い致しますm(_ _)m.*゜
これから暑くなりますが、皆様体調に気をつけて、
素敵な作品になるようにがんばりましょうヾ(≧∀≦)ノ
ではでは今日はこの辺で…
2010年07月07日
七夕稽古
織姫と彦星は「恋人」じゃなくて「夫婦」なんだってーーー。
と、最近知ったまりもです。本名はサカイです。
こんにちは。
とっっっても記憶力のある方は覚えてくださっているかもしれませんが、
やぶログには以前ちょろーりと登場させていただいております。
前回まではお手伝いとしてちょいちょいお邪魔しておりましたが、
今回はなんとエキストラとして参加してしまいますっ・・・Σ(・□・;)
わ~たいへんやよ~・・・
なにがたいへんって、今まで外から見てたステキ舞台に自分が立っちゃうのですから!
足を引っ張らないように先輩方の背中にがっちりと乗っかていこーと思います( ̄▽ ̄)
さて、本日の稽古は平日稽古でした。お仕事ガッコウ習い事、などなど・・・。
いろいろなものを片付けて続々と集まってくる方々。
エキストラが出てくる場面を中心に稽古が進んでいきました。
前回の稽古で習ったことをおさらいしつつ、忘れかけの記憶も修復です。
今回の公演は動く場面が多いため、そのあたりを教えてもらいます。
台詞もみてもらいます。
発声だって教わっちゃいます。
わ~なんて贅沢な環境♪( ´▽`)
目下エンゲキ勉強中の私にはとっても嬉しい状況です。
諸事情あり、現在、複数の舞台稽古を掛け持っているんですが、
やっぱりやぶさかさんの稽古場がいっちゃん楽しいです(#^.^#)
あ、あと仮チラシなるものができあがっておりました!
あーいうの見るとテンションあがります☆☆
なんか本当にやるんだな~現実なんだな~みたいな感じで。
あ、別に眠ってるわけじゃないですよ、私。
ただ残念なことが一つ。。。
家に帰ってグタッと力抜いた途端の体の痛みがっ・・・Σ(・□・;)
むぅ、これは鍛えなければっ
というところで終わります。
以上、肉球がマイブームになりそうなまりもがお送りしましたーーー
と、最近知ったまりもです。本名はサカイです。
こんにちは。
とっっっても記憶力のある方は覚えてくださっているかもしれませんが、
やぶログには以前ちょろーりと登場させていただいております。
前回まではお手伝いとしてちょいちょいお邪魔しておりましたが、
今回はなんとエキストラとして参加してしまいますっ・・・Σ(・□・;)
わ~たいへんやよ~・・・
なにがたいへんって、今まで外から見てたステキ舞台に自分が立っちゃうのですから!
足を引っ張らないように先輩方の背中にがっちりと乗っかていこーと思います( ̄▽ ̄)
さて、本日の稽古は平日稽古でした。お仕事ガッコウ習い事、などなど・・・。
いろいろなものを片付けて続々と集まってくる方々。
エキストラが出てくる場面を中心に稽古が進んでいきました。
前回の稽古で習ったことをおさらいしつつ、忘れかけの記憶も修復です。
今回の公演は動く場面が多いため、そのあたりを教えてもらいます。
台詞もみてもらいます。
発声だって教わっちゃいます。
わ~なんて贅沢な環境♪( ´▽`)
目下エンゲキ勉強中の私にはとっても嬉しい状況です。
諸事情あり、現在、複数の舞台稽古を掛け持っているんですが、
やっぱりやぶさかさんの稽古場がいっちゃん楽しいです(#^.^#)
あ、あと仮チラシなるものができあがっておりました!
あーいうの見るとテンションあがります☆☆
なんか本当にやるんだな~現実なんだな~みたいな感じで。
あ、別に眠ってるわけじゃないですよ、私。
ただ残念なことが一つ。。。
家に帰ってグタッと力抜いた途端の体の痛みがっ・・・Σ(・□・;)
むぅ、これは鍛えなければっ
というところで終わります。
以上、肉球がマイブームになりそうなまりもがお送りしましたーーー
2010年07月04日
初稽古さぁーんかッ☆
はじめまして、今回エキストラとして出演させて頂く、やぶログ初登場のニックと申します!!ニックでもニックちゃんでもニックさんでも、どうぞお好きにお呼び下さい!!よろしくお願いします!!!(?)
エキストラのお話を頂いた瞬間から物凄く食い付いていたくせに、なかなか稽古に参加出来ず、本日が念願の初参加でした(:ヮ;)++ あ、本名は佐藤です。
本日の稽古は朝から鷹番にて。ストレッチをしてからだをほぐし、遠い昔にちろっとやったことがあるような気がする発声の練習や早口言葉を少ししたり(全然覚えてなくてカミカミだったけどorz)、そしてその後読みを通しでやりました。んでその通し読みなのですが・・・。
・・・すみません、聞き惚れてたら自分のセリフ入り損ねました。
だってだってだって男役の方々カッコよ過ぎなんだってば・・・!!(よ)それに白銀さん色っぽ過ぎなんだってば・・・!!主人公の弟分のわんこさん(役名とかあまり詳しいとマズイですかね?)可愛過ぎるし!!!ストーカー役さん(ばんちょさんすみません)が、もう色々素敵過ぎだし!!!てか子役の子が可愛すぎてキュン死しかけたってば・・・!!(あれ、キュン死って死語かしら?)や、ぶっちゃけ全部でキュン死させられましたが。と、まぁ、いきなり朝からぶちかまされて、この後どうしようか状態のニックちゃんでした。
まだ終わらないけど。
で、午後は最初の方のシーンの立ち回り練習。ひっさびさに体動かして、めっちゃくちゃ楽しかったー!!!!こんなに楽しいモノなのか!!!ふふふふふふふ!!!
でもセリフ、漢字の読みがボロボロでしたヨ・・・またまたすみません・・・午前中に読みやったじゃん自分?!何で!?何で!?どうしてこうなるの!?!!(混乱)もうこれはジャンピング土下座(膝が痛い)モノです。もろ文章系の学科なのに、何たる失態・・・。もう今日はあいさんに謝らなければならないことだらけで、帰りは真っ直ぐ目が合うと胸が痛みました・・・ホント・・・実は痛んでました・・・うふ・・ふへははは(-ヮ-; ゴメンナサイ あの、実は病み上がりだったんで許して下ry
まぁ自分の失態はさておき、本当に語り尽くせないくらい、今日は素敵な体験の連続でした!!
特に、べっちゃむさん(今ココで初めて呼びます。今後これで行かせて下さい)に、男塾座りを教わったこととか!!れなさんのエロボイスを聞けたこととか!!セクシーで滑らかな動きを見れたこととか!!!(リアルにはぁはぁしてすみません・・・あの、嫌わないで下さい死)
やぶさか、一体どんな団体じゃと思われそうなんで言っておきますが、皆さんやる時は瞬時に凄まじい集中力で稽古に入ります。マジで。これぞ集中と笑いの黄金バランス(?)だと思ったほど。
・・・・・今思ったんですけど、後半浅水さんの体調が悪化してしまったのは我が輩のせいなのでわっΣ(:□;)!?ももも、申し訳ありませんっ風邪移しかもm(T□T)m
えー・・・ネタありすぎのやぶさかさんの稽古ゆえ、興奮しすぎてまとまりの無い、言葉の可笑しい長文、大変失礼しましたm(_ _)m
エキストラのお話を頂いた瞬間から物凄く食い付いていたくせに、なかなか稽古に参加出来ず、本日が念願の初参加でした(:ヮ;)++ あ、本名は佐藤です。
本日の稽古は朝から鷹番にて。ストレッチをしてからだをほぐし、遠い昔にちろっとやったことがあるような気がする発声の練習や早口言葉を少ししたり(全然覚えてなくてカミカミだったけどorz)、そしてその後読みを通しでやりました。んでその通し読みなのですが・・・。
・・・すみません、聞き惚れてたら自分のセリフ入り損ねました。
だってだってだって男役の方々カッコよ過ぎなんだってば・・・!!(よ)それに白銀さん色っぽ過ぎなんだってば・・・!!主人公の弟分のわんこさん(役名とかあまり詳しいとマズイですかね?)可愛過ぎるし!!!ストーカー役さん(ばんちょさんすみません)が、もう色々素敵過ぎだし!!!てか子役の子が可愛すぎてキュン死しかけたってば・・・!!(あれ、キュン死って死語かしら?)や、ぶっちゃけ全部でキュン死させられましたが。と、まぁ、いきなり朝からぶちかまされて、この後どうしようか状態のニックちゃんでした。
まだ終わらないけど。
で、午後は最初の方のシーンの立ち回り練習。ひっさびさに体動かして、めっちゃくちゃ楽しかったー!!!!こんなに楽しいモノなのか!!!ふふふふふふふ!!!
でもセリフ、漢字の読みがボロボロでしたヨ・・・またまたすみません・・・午前中に読みやったじゃん自分?!何で!?何で!?どうしてこうなるの!?!!(混乱)もうこれはジャンピング土下座(膝が痛い)モノです。もろ文章系の学科なのに、何たる失態・・・。もう今日はあいさんに謝らなければならないことだらけで、帰りは真っ直ぐ目が合うと胸が痛みました・・・ホント・・・実は痛んでました・・・うふ・・ふへははは(-ヮ-; ゴメンナサイ あの、実は病み上がりだったんで許して下ry
まぁ自分の失態はさておき、本当に語り尽くせないくらい、今日は素敵な体験の連続でした!!
特に、べっちゃむさん(今ココで初めて呼びます。今後これで行かせて下さい)に、男塾座りを教わったこととか!!れなさんのエロボイスを聞けたこととか!!セクシーで滑らかな動きを見れたこととか!!!(リアルにはぁはぁしてすみません・・・あの、嫌わないで下さい死)
やぶさか、一体どんな団体じゃと思われそうなんで言っておきますが、皆さんやる時は瞬時に凄まじい集中力で稽古に入ります。マジで。これぞ集中と笑いの黄金バランス(?)だと思ったほど。
・・・・・今思ったんですけど、後半浅水さんの体調が悪化してしまったのは我が輩のせいなのでわっΣ(:□;)!?ももも、申し訳ありませんっ風邪移しかもm(T□T)m
えー・・・ネタありすぎのやぶさかさんの稽古ゆえ、興奮しすぎてまとまりの無い、言葉の可笑しい長文、大変失礼しましたm(_ _)m
2010年07月03日
運動不足なのかな?
はぁ はぁ はぁ・・・はぁ はぁ・・・
あ!どうも。お見苦しいところを!
やぶさかファンのレナです。
ファンなのに出演しちゃいますから、やぶログだって書いちゃいます。
本日はメイン役者さんたちと、わりと少人数での稽古でした。
皆さんに未熟なわたくしの稽古に付き合っていただいたのです。
で、冒頭、息の荒いところをお見せして、大変申し訳ない。
べつに萌えさかっていたわけじゃないので、勘違いは止してくださいね。
息の荒い要因は、まさかの殺陣練習です。
やぶさかのかっこいいところ、といったらバトルシーン!
って方、わたくし以外にもいらっしゃいますよね?
なんと本日はそのバトルシーンを練習させていただきました。
人生初殺陣!
きついと予想はしていたものの・・・きついね!まじで!息はあがるし腕は痛いし!
でも夢だったのですよ~。やぶさかバトルに混ざるの。
なので、この筋肉痛も動機息切れもシアワセです。
あらためて団員の皆様を尊敬しちゃいます。
ではでは、このあたりで
ばいばいきんっ
あ!どうも。お見苦しいところを!
やぶさかファンのレナです。
ファンなのに出演しちゃいますから、やぶログだって書いちゃいます。
本日はメイン役者さんたちと、わりと少人数での稽古でした。
皆さんに未熟なわたくしの稽古に付き合っていただいたのです。
で、冒頭、息の荒いところをお見せして、大変申し訳ない。
べつに萌えさかっていたわけじゃないので、勘違いは止してくださいね。
息の荒い要因は、まさかの殺陣練習です。
やぶさかのかっこいいところ、といったらバトルシーン!
って方、わたくし以外にもいらっしゃいますよね?
なんと本日はそのバトルシーンを練習させていただきました。
人生初殺陣!
きついと予想はしていたものの・・・きついね!まじで!息はあがるし腕は痛いし!
でも夢だったのですよ~。やぶさかバトルに混ざるの。
なので、この筋肉痛も動機息切れもシアワセです。
あらためて団員の皆様を尊敬しちゃいます。
ではでは、このあたりで
ばいばいきんっ