2009年09月22日
裏合宿
お久し振りです。
はるかです。
久々の稽古場日記にちょっと緊張気味です。
やぶさか合宿は公には前日で終了だったのですが、一部のメンバーはそのまま
八戎ちゃんのお家へなだれ込み、裏合宿を繰り広げました。
メンバーは八戎を中心とした愉快な池田一家。
牛魔王父子。
愛人。
皇子。
注)ほぼ役柄表記ですのでお間違いなく。
前日の夜は海岸での張り切り殺陣稽古が功を奏し
3歳⇒5歳⇒22歳⇒永遠の18歳たち…と年齢に比例してバタバタと、夢の中へ。
未成年に続いて最初に落ちたよしこ魔王にいたっては、
いち早く家主の布団を占拠して爆睡という暴挙。
叩こうが踏もうが(←愛情)起きゃしねぇ。頑張った証です★
裏合宿当日はオープニング練習からスタート。
振付部がそろっているのを良いことに、全員分の代役を立てて最初のポーズが決まりました!
一組ずつポーズを決めるごとに写メって保存。
三蔵一行のポーズ写メには、座敷童子も写りこんで霊験あらたかな感じでした。
途中、ママを稽古に取られてご機嫌斜めになったお子様たちのために
トトロのDVDを流し始めたのですが、はっと気付くと稽古中のはずの大人たちの
ハートをもつかんでしまってました。恐るべし宮崎アニメの魔手(違)。
気持ちを強く持つんだ。負けるな。と自分たちを励ましつつ稽古@午前の部が終了。
豚さんと龍さんで買い物に行ってくれて、帰ってきたときには
居残り組の皆、思い思いのとこに倒れて昼寝中(笑)。
龍さん曰く「死体のようだったよ」と写メを見せてくれました。
写メられたことさえ記憶にございません。
頑張った証です★
大家族で食卓を囲んだあと午後は芝居練。
私ら姉妹は一足先においとましちゃいましたが、その日も稽古は夜まで続いたそうです。
合宿の余韻もめいっぱい楽しみました!おかげで早くもまた合宿したくてしょうがないです(笑)。
次の合宿はいつにしようかな~o(≧≦)o
はるかです。
久々の稽古場日記にちょっと緊張気味です。
やぶさか合宿は公には前日で終了だったのですが、一部のメンバーはそのまま
八戎ちゃんのお家へなだれ込み、裏合宿を繰り広げました。
メンバーは八戎を中心とした愉快な池田一家。
牛魔王父子。
愛人。
皇子。
注)ほぼ役柄表記ですのでお間違いなく。
前日の夜は海岸での張り切り殺陣稽古が功を奏し
3歳⇒5歳⇒22歳⇒永遠の18歳たち…と年齢に比例してバタバタと、夢の中へ。
未成年に続いて最初に落ちたよしこ魔王にいたっては、
いち早く家主の布団を占拠して爆睡という暴挙。
叩こうが踏もうが(←愛情)起きゃしねぇ。頑張った証です★
裏合宿当日はオープニング練習からスタート。
振付部がそろっているのを良いことに、全員分の代役を立てて最初のポーズが決まりました!
一組ずつポーズを決めるごとに写メって保存。
三蔵一行のポーズ写メには、座敷童子も写りこんで霊験あらたかな感じでした。
途中、ママを稽古に取られてご機嫌斜めになったお子様たちのために
トトロのDVDを流し始めたのですが、はっと気付くと稽古中のはずの大人たちの
ハートをもつかんでしまってました。恐るべし宮崎アニメの魔手(違)。
気持ちを強く持つんだ。負けるな。と自分たちを励ましつつ稽古@午前の部が終了。
豚さんと龍さんで買い物に行ってくれて、帰ってきたときには
居残り組の皆、思い思いのとこに倒れて昼寝中(笑)。
龍さん曰く「死体のようだったよ」と写メを見せてくれました。
写メられたことさえ記憶にございません。
頑張った証です★
大家族で食卓を囲んだあと午後は芝居練。
私ら姉妹は一足先においとましちゃいましたが、その日も稽古は夜まで続いたそうです。
合宿の余韻もめいっぱい楽しみました!おかげで早くもまた合宿したくてしょうがないです(笑)。
次の合宿はいつにしようかな~o(≧≦)o
2009年09月21日
夏のソナタ~勝手に渚のアニマルシンドバット~
へい!絶賛無職!住所があるだけ、まだ安心(私の周囲が)よしやです

合宿最終日、チェックアウト後みんなで海へ

季節は過ぎてますが、サーファーたちが波に立ち向かっています。
遊びに来た人半分、殺陣の練習に来た人半分。
浜辺と平行してる、アスファルトの遊歩道(?)的なところに列に並び
なんかの拳法の型をやりだす一行。
私も見よう見まねで参加。
しかし海に向かって10名ほどの女が急に型をかます・・・。
うん変な団体だ!
皆様芝居の殺陣練をはじめると、私をはじめ殺陣の無い女の子たちは、
お子様と海辺に繰り出したり、ばたばたと寝転がる始末。
私も1度波打ち際でお子達と戯れた後、ごろんしました。
あはっ、アスファルトに転がるの久しぶりだ(←おい)
私の素行の謎が更に深まったところで、みんなでランチ。
ここが重要。
そう!遅れまくっている衣装会議です!
デザイン締め切り自分で8末にしたくせに、9月末ですよ!
私、衣装を担当しておりますがデザイン苦手で・・・。
ここでは先輩方に頼って絵を描いてもらおう!コーナーです!
無事になんとなく方向性が決まりました。
あとはニートが頑張ります

そして、池田夫妻宅での稽古に流れこむはずが、
つかれきった面々はばたばたと健康的な時間に力尽きるのでした。
おつかれっしたー!!
あ、タイトルは好きな漫画からパクってます

心当たりある人は12月、相鉄本多であたしと握手

2009年09月20日
九十九里で灼熱の巻
ども、ご無沙汰してます、羅刹女ことべっかむです!
合宿二日目………
朝方までの酒盛りの疲れをものともせず朝ご飯食べて稽古開始〓
一通りざっとシーンを頭からやりました。
武器とか振り回すので器物損壊しないように細心の注意を払う皆様。
そしてLunch Time☆彡
龍族&恵岸行者による餃子&オムライスでした。
オムライスには勿論カップル名で相合い傘が(ベタですけど、何か?
それを半分に割るお母様( `∀´ )
嫁姑問題勃発(゜▽゜;)
お昼食べたら皆お昼寝〜(*´0)ゞファァ~~
午後も頑張って稽古してディナーです!
今回は我が牛魔王一家の灼熱カレー&旦那(牛魔王)の好物の豚しゃぶサラダ!!!
なんですが、やぶさかは辛いものが苦手(≧×≦;)な人がいるので甘口も作ります。
甘口にはココナッツミルクを入れてまろやかさと甘さをプラス(。-∀-)♪
辛いのが好きな人用にガラムマサラも準備。
美味しく食べて頂きました♪
夜はナタタイシが来て流しです。
出来は…………ひ・み・つ
その後またもや酒盛り゜+。:.゜゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
昨日からの疲れが出たのか一人また一人と夢の世界へ(-.-)Zzz
って、1番最初におちたのは私です(爆
皆頑張った二日目でしたm(._.)m
合宿二日目………
朝方までの酒盛りの疲れをものともせず朝ご飯食べて稽古開始〓
一通りざっとシーンを頭からやりました。
武器とか振り回すので器物損壊しないように細心の注意を払う皆様。
そしてLunch Time☆彡
龍族&恵岸行者による餃子&オムライスでした。
オムライスには勿論カップル名で相合い傘が(ベタですけど、何か?
それを半分に割るお母様( `∀´ )
嫁姑問題勃発(゜▽゜;)
お昼食べたら皆お昼寝〜(*´0)ゞファァ~~
午後も頑張って稽古してディナーです!
今回は我が牛魔王一家の灼熱カレー&旦那(牛魔王)の好物の豚しゃぶサラダ!!!
なんですが、やぶさかは辛いものが苦手(≧×≦;)な人がいるので甘口も作ります。
甘口にはココナッツミルクを入れてまろやかさと甘さをプラス(。-∀-)♪
辛いのが好きな人用にガラムマサラも準備。
美味しく食べて頂きました♪
夜はナタタイシが来て流しです。
出来は…………ひ・み・つ
その後またもや酒盛り゜+。:.゜゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
昨日からの疲れが出たのか一人また一人と夢の世界へ(-.-)Zzz
って、1番最初におちたのは私です(爆
皆頑張った二日目でしたm(._.)m
2009年09月19日
シルバーウィークは九十九里浜でドキドキトキメキ☆西遊記!!!
と、いうことで合宿に行って参りました。
初日の日記は今回客演で出させていただく島川&鳥海が担当いたします。
前回の演劇博覧会で音響操作を行わさせていただいてました。
色々あって皆様から夫妻扱いをされております。光栄です(え?)
今回は、な、なななんと客演ということで…ドキドキです。色んな意味で。
博覧会の時の日記にも書いた記憶があるのですが、私(とりの方)は男装を見るのが好きでして、男役を間近で見るだけで胸が高鳴ります(真剣)
さらに可愛い女役までいらっしゃるなんて、私にとっては毎回が楽園のような稽古なのでございます。
合宿ということで、団員の先輩方とさらにお近づきになれる…そんなチャンスがやってくるー!!!
この好機逃しはせぬぞ!!
と、どきどきと目を光らせながら合宿場所の九十九里浜に到着しました。前振り長くてすみません。
合宿は海の近くの一軒家を貸しきって行いました。
稽古はまずオープニングから。
前回の演劇博覧会のオープニングよりパワーアップした素敵なオープニングに胸が高鳴ります!!
え、私も出る!?おおぅ…役者陣のかっこいい振りを凝視したいという煩悩を捨て(切れず)、真面目に稽古に励みました。
+--+--+--+--+--+--+--+
はい、後半担当の島川です。
夜はなんとっ
バーベキュー!でございましたっ!
さすがは西遊記メンバーだけあって、皆モリモリ肉を喰らい、モッリモリアニマルパワーを蓄えました。
おいしかったです♪
そのあとデザート。
焼きマシュマロに焼きバナナ!
キタ――(・∀・)――――!
バーベキューったらこれではないですか!
しかもその後手作り杏仁豆腐!ありがとうございました。
その後一段落してから、
親睦会でした。
お酒とおつまみをホイホイやりながら、合宿祭りは夜中まで続いてゆきました。
そんなおいしい1日目でございました。
初日の日記は今回客演で出させていただく島川&鳥海が担当いたします。
前回の演劇博覧会で音響操作を行わさせていただいてました。
色々あって皆様から夫妻扱いをされております。光栄です(え?)
今回は、な、なななんと客演ということで…ドキドキです。色んな意味で。
博覧会の時の日記にも書いた記憶があるのですが、私(とりの方)は男装を見るのが好きでして、男役を間近で見るだけで胸が高鳴ります(真剣)
さらに可愛い女役までいらっしゃるなんて、私にとっては毎回が楽園のような稽古なのでございます。
合宿ということで、団員の先輩方とさらにお近づきになれる…そんなチャンスがやってくるー!!!
この好機逃しはせぬぞ!!
と、どきどきと目を光らせながら合宿場所の九十九里浜に到着しました。前振り長くてすみません。
合宿は海の近くの一軒家を貸しきって行いました。
稽古はまずオープニングから。
前回の演劇博覧会のオープニングよりパワーアップした素敵なオープニングに胸が高鳴ります!!
え、私も出る!?おおぅ…役者陣のかっこいい振りを凝視したいという煩悩を捨て(切れず)、真面目に稽古に励みました。
+--+--+--+--+--+--+--+
はい、後半担当の島川です。
夜はなんとっ
バーベキュー!でございましたっ!
さすがは西遊記メンバーだけあって、皆モリモリ肉を喰らい、モッリモリアニマルパワーを蓄えました。
おいしかったです♪
そのあとデザート。
焼きマシュマロに焼きバナナ!
キタ――(・∀・)――――!
バーベキューったらこれではないですか!
しかもその後手作り杏仁豆腐!ありがとうございました。
その後一段落してから、
親睦会でした。
お酒とおつまみをホイホイやりながら、合宿祭りは夜中まで続いてゆきました。
そんなおいしい1日目でございました。
2009年09月12日
風神雷神<愛人!
あ、どぉもぉ。おひさしぶりです。
ほーりーこと保志めぐみです。
実は半年くらい事故で入院してまして。
つらかったあのリハビリの日々。
救急病院だったのに半年も入院していたもんだから
すっかり病棟の長でした。
今はもう自宅にいるのですが
足はまだ完治しておりませんで。
劇団に顔を出すのは
もっと先になるかと思っていたのですが・・・。
昨日まりこさんと電話をしていたら。
5歳になる娘さんと代わってくれて。
「ほーりーびょうき(怪我)なおったー?」
ときかれて。
「いや、まだ両足の骨の出来がわるくてね」
等と子供相手に真剣に言うのもなんだと思い
「治ったよー☆」
というと、
「じゃあやぶさかにきなYO!!」
と、熱烈な言葉をいただきまして。
か、かわいすぎる・・・!
こりゃ行くしかねーなぁと。
池田家にお願いして車で送り迎えしてもらい、
ひっさしぶりに稽古場に顔だしたさぁ。
今日は殺陣練だったんですね。
うんかっこいいかっこいい。
ぜんぜん出来上がってなかったけどかっこいい。
これ出来上がったらかなりかっこいいよー。
とハードルあげてみるテスト。
水尾さんが先日中国に行っていて、
お土産に西遊記チョコを買ってきてくれたんですね。
それぞれの姿かたちになってるやつ。
まりこさんが(*´д`*)ハァハァよだれたれながら
悟空の兄貴をべろんべろん舐め回していました。
やぶさかもオトナな劇団になったなぁ。
かくいうあたしはまりこさんの愛しの水尾さんに
いっぱいなでなでしてもらいました。
「かわいいなぁ」
とかゆってくれて。
てへ☆
まりこさん!
水尾さんのファンはあなた一人ではないのです!
油断してると持ってっちまうぜ。
うげへへへ。
2009年09月05日
ほんとはところてんよりくずきりが…
一ヶ月過ぎてから日記を書く女まりかです。
そんな余裕かましてるからにはさぞかし記憶力がいいのだろうと思われるかもしれませんが、
まったくそんなことはありません。
出演者の中でも1位2位を争うせりふの少なさなのに、なかなか覚えられない残念なのうみそのもちぬしここに参上。一ヶ月前のことなんか覚えてるわけ無いです。記憶の容量決まってるんで。お猪口レベルなんで。
ひとつ覚えてるのは、多分この日あたりから私本格参戦ですね。
今回も演劇博覧会に続いてのナタクですね。
また若干だけ戦いますね。
手に馴染んだ武器を振り回すと帰って来た気がします。
お帰り。自分。
それまでは別のものと戦ってました。
…まぁそれは深くつっこまず。
まぁいつもの通りで最下位スタートです。
必死に追いすがります。
あはははは~ま~て~~
……いや…ほんと…まじで…ちょっと…まってください…
うふふふふ捕まえてごらんなさぁい
るっぱぁん

や~ほんとに覚えてないわ。この日のことwwww
やぶさかなんで、多分なんかさらし者にするには最適なネタのひとつやふたつやみっつやよっつあってもおかしくないんですけど…まぁ、せりふ入れた分抜けたってことにしておきます。
さて、週末までに9月の記憶全部ところてんする勢いですよ!
…察してください。
私は記憶力の無い女。
本番見たらそんなこと忘れさせてやるんだからな…!!!!
ああああ言っちまった…
そんな余裕かましてるからにはさぞかし記憶力がいいのだろうと思われるかもしれませんが、
まったくそんなことはありません。
出演者の中でも1位2位を争うせりふの少なさなのに、なかなか覚えられない残念なのうみそのもちぬしここに参上。一ヶ月前のことなんか覚えてるわけ無いです。記憶の容量決まってるんで。お猪口レベルなんで。
ひとつ覚えてるのは、多分この日あたりから私本格参戦ですね。
今回も演劇博覧会に続いてのナタクですね。
また若干だけ戦いますね。
手に馴染んだ武器を振り回すと帰って来た気がします。
お帰り。自分。
それまでは別のものと戦ってました。
…まぁそれは深くつっこまず。
まぁいつもの通りで最下位スタートです。
必死に追いすがります。
あはははは~ま~て~~

……いや…ほんと…まじで…ちょっと…まってください…
うふふふふ捕まえてごらんなさぁい

るっぱぁん


や~ほんとに覚えてないわ。この日のことwwww
やぶさかなんで、多分なんかさらし者にするには最適なネタのひとつやふたつやみっつやよっつあってもおかしくないんですけど…まぁ、せりふ入れた分抜けたってことにしておきます。
さて、週末までに9月の記憶全部ところてんする勢いですよ!
…察してください。
私は記憶力の無い女。
本番見たらそんなこと忘れさせてやるんだからな…!!!!
ああああ言っちまった…