2013年03月31日

ボコボコアクションWS!

前々回のやぶさか公演に客演させていただいだ古園紗南です
中学の演劇部の友達を連れて、アクションWS稽古に参加しに行きました!
私達も含め参加人数が12人もいました!!
稽古場は超満員でした!!!
KOMEさんの指導は分かりやすくて楽しくできました!!!!
みなさんとってもかっこよくて感動でした!!!!!
美雪さんにボコボコにされました!!!!!!
以上!


…最後の一文は誤解受けそうですね。
もうちょっとちゃんと言うと、

2人一組になって

殴って一歩進む
殴られて一歩下がる

っていうのを美雪さんと
やったのですが、とても怖かったです((゚∨゚;))

他にも

殴る
蹴る
避ける
止める

など、沢山の殺陣指導をKOMEさんにして頂きました!!
とても楽しかったです!


次回も…!!


…次回も、行きたかったです。


SUKAミューで出店をするので行けませんが、機会があればまた参加したいです!!  

Posted by 劇団やぶさか at 23:18Comments(0)通常稽古

2013年03月23日

ゲストいっぱい☆

今日は個性あふれるゲスト5人を迎えて、あいさんプロデュースのWS稽古でした♪

メアリさんのなりきり馬がすげー上手なのにイラッっとしたりwwww
骨っぽい鳥がドヤ顔したり
キュートなデイジー(アヒルの)が愛想をふりまいたり

盛りだくさんな稽古でしたicon12

【本日のメニュー】
・みゆき先生によるストレッチ
・自己紹介ゲーム
・たけのこニョッキ的ゲーム
・エンジェルジャンプ
・エア大縄
・たるえだ
・なりきりウォーキング
・なりきり追う者追われる者
・次回公演について



申し送れましたが、本日のブログ担当は、劇団やぶさか「自称期待の新人」のやのりかですicon23

あいさんから自己紹介しろと指示を受けているんですが、正直私の魅力は文字じゃ伝え切れないっていうかぁ~みたいな~。

というわけで、皆さん、リアルでお会いしましょicon06  

Posted by 劇団やぶさか at 14:56Comments(0)通常稽古

2013年03月16日

みゆき先生によるダンスレッスン☆

おはこんばんちは!
千帆です!

16日、みゆき先生のダンスレッスンに参加いたしました!
なつかしのやぶさかの皆様にお会いできて、もうテンション上がるしかないですよね。ね?←


なつかしのやぶさかメンバーだけでなく、新しく入ったというノリカさん(間違ってたらごめんなさい←←←←)ともお会いできて光栄でございました!

ノリカさんほっせぇ!なんてことっ!!


さてさて、本日のレッスンの内容でございますが…

まず〜〜〜



私の大 の 苦 手 な ス ト レ ッ チから始まり……
(い゛た゛い゛!!いでえええええっ!!号泣)

みゆき先生のわかりやすいアップダウンのステップ講座♪
(ぱんちょさんがアップが出来るようになったよ☆)

そして、短いけれども楽しい振り付けをつけてもらいました!


そしてここからが本番。

同じ振り付けで、表現の違う躍り方をしてみましょうと、先生がご提案!


ダンスとは、ただ踊れればいいわけじゃない!
表現力が大事なのよ!!

ということで、しっとりバラードチームと元気いっぱいポップスチームプレーに分かれました!

同じ振り付けでも、曲が違うだけでこんなにも表現が違うのかと、一同、お互いのダンスを見て感動しました!

みゆき先生も、一人一人のいいところをキチンと誉めてくれて、みんなホクホク(*´∇`*)

安定のメアリさんは女子たちの黄色い声援を独り占めでした 笑
くそぅ……なぜここにファン内輪とファン弾幕がないんだ……っ!




そして最終的に全員の一致した感想が







「みゆき先生、ダンス上手」







あ た り ま え や ろ が!!





アホや……もうアホや。



けど、ダンスって久々に踊りましたが、本当に楽しかったです!
『みゆき先生の楽しいダンス講座!(DVD 付き)』が本屋にあったら絶対買うのに。
なぜ売ってない。

そして帰りにパスタをご一緒させていただきました♪
お姉さまがたに囲まれた食卓……幸せ(*´ω`*)

次回もまたダンス講座、殺陣講座がありましたら、是非参加したいです!

やぶさか大好き!!



以上、千帆でした!!  

Posted by 劇団やぶさか at 23:17Comments(1)通常稽古

2013年03月09日

やぶさかいぎ

おっすおらごくう。
すいません。ちっともごくうじゃないです。レナです。

みなさま、いかがお過ごしです?
わたくし花粉にやらっれパナシパナシ実際のハナシ!
あ、このパナシパナシ…わかる人はもういい大人だね。
わかんない若者どもはスチャダラパーを聞くといいよ。
90年代のなんかいい感じなところをかいま見られるよ。ってハナシは置いといて。
花粉すごくないですか?花粉のやつらちょっとはしゃぎすぎちゃってませんか?
レナはひどい花粉症(17年目)です。
横浜某所のカフェで行われたやぶさか会議、略して「やぶさかいぎ」でも、
もちろん鼻をずびずび言わせクシャミを連発し、意識は朦朧。
なぜそんなレナがブログ担当になっているのか・・・寝坊したから前半参加してないし・・・すいません。
私の意識がハッキリとして来たのは、カフェを出てお昼ご飯を食べに場所を変えたあたりからです。
お昼はね、横浜某所のフードコートで食べました。
そこね、フロアの中央に木が生えてるみたいな内装なの。
私たち、その木陰に席を取ったのね。そのせいで舞台美術夢プランが暴走してしまってねえ。
木漏れ日っていいね!とか小屋中を森にしたいね!とか。無茶ばっかり♡
言うだけならタダだから、好き放題言うよ。まだ切羽詰まった時期じゃないし。
お腹いっぱい夢いっぱいで、次回公演に向けてにやにやしましたよ。
夢見がちって、たのしいぜ。

で、楽しい時間はすぐに過ぎるもの。
水尾さんが次の予定へ。美雪も次の予定へ。矢野っちも次の予定へ。
残るはレナとあいさん。
この日は2人とも同じ芝居を見に行く予定だったのです。
なので、レナとあいさんで夢の続きを語る語る。
ついでに14thの反省点もいまだ語る。
女子しかいないのに楽屋が汚いとか。
まあ女子しかいないから、って話しもある。

そんなこんなで観劇。
たまたま一緒になったニックと共に、観劇後の夜ご飯。
ここでも女子しかいないのにゴツいメニューがならぶ、という。
もりもり食べてわいわい話して、やぶさか愛を深めたレナでしたとさー。

さて、この記事で肝心の会議の内容に触れていないのは何故か。
それは次回公演を見てのお楽しみのネタが多すぎるからさっ!
というわけで乞うご期待♡
現在やぶさかメンバーは力一杯夢を見ております。
はやく形にして、みなさまにお届けしたいのです。
がんばるぞー。おー。  

Posted by 劇団やぶさか at 22:00Comments(0)通常稽古