2007年05月22日

かずみっちゃんが来た!

ブログはじめまして。細野です。こんなとこまで遅刻ですみません。

今日は平日日程の通常稽古、記念すべき第1回目です。さみしがりやの多いやぶさかさん、土日ではなかなか来られない団員の為に、通常稽古にも平日日程を取り入れてみたのです。
稽古場も、都会で働く仲間の為に少し都心よりの区民センターを新規開拓。
驚くほどよしやんちの近所で驚きます。いいとこ住んでますね~。
その甲斐あって、真理香さんやら師範やら、土日レアキャラが参戦。
さらに、本日のスペシャルゲスト、かずみっちゃん!
やぶさかの稽古場に初登場!
前作の仕込みを、自分も本番が近い中稽古の合間を縫ってお手伝いしてくれた、心優しい金髪君です。
本日、めでたく次回作への客演が決まりました!ようこそいらっしゃいませ!

そんな本日の稽古は、次回作有力候補の脚本(書きかけ)読みです。
代役が実に生き生きしてたのが印象的でした。あいさんとか。真理香さんとか。みゆきとか。ノリノリでやりたい放題でした。や、おもしろいよね。代役は。
でもよしやさん、代役とは言え、「留守居役」を「居留守役」って読み間違うのやめてください。ちょっと面白いかんじになってますから。ついでに私が漢字で詰まるたびに新聞紙の棒でつつくのもやめてください。痛いです。心が。

かずみっちゃんの江戸弁もはまってましたし、みゆきの下町っ娘っぷりもまんまでしたし。次回作も面白くなりそうです。どんな結末が待っているのか楽しみですね~。ね、あいさん。  

Posted by 劇団やぶさか at 23:18Comments(0)通常稽古

2007年05月19日

人がいっぱい

ブログになって初投稿の池田です。ここでも、他でも日記は久々です。
今日の稽古はなんだか人がいっぱいです。見学者も含めて13人!こんなにいたんですね・・・。ただ、子供らも含めて見学の3名が本当に見学していたかどうかは定かではありません。

前半は殺陣の基本的な型をやり、これまでの復習をしつつ未経験組に教えることに。しかし、書物から読み解いたものが正しかったのか、師範を交えて若干修正を加えたりして、よりパワーアップ。斬られた後は当然書物には載っていませんが、サービス精神旺盛な役者陣、無駄にしっかり斬られます。

後半はお待ちかねの本読みです。読んでいる役者は、江戸弁(?)というか独特な言い回しに翻弄されつつ、個人的には役名とキャラが頭で全くつながらず苦しみつつも、よしや姉さんのシーンを楽しませてもらいました。

稽古後に食事しながら作品の設定やら、舞台のイメージ(理想形)やらで盛り上がる中、我々照明チームは劇場の機材一覧だけで興奮して盛り上がってしまいました・・。川崎ラゾーナ、いつかはやってみたいものです。  

Posted by 劇団やぶさか at 22:45Comments(0)通常稽古

2007年05月12日

やぁやぁ。

いったい私はいつ以来の登場かしら?icon10
どうも、やぶさかの飛び道具icon05、よしやです。
案の定1時間ほど遅れて稽古いったのに、私が本日の担当です。

最近、発声練習中に笑わせるのが流行ってる気がします。
先週、今週ともになぜか笑う人続出。
先週は英雄や鳥をナンだと思っているのか!
と言いたくなるようなヨガのポーズをこっそり決める人が何人かいて、
今週はみゆき嬢が何でか知らないけど笑ってました。
来週はみんなネタを考えてきて笑わせるように!

そして殺陣face16本を見ながらあ~でもない、こ~でもない
とか言いながらなのに、皆さすが慣れてる、飲み込みが早い早い。
私は常にテンパってます。
結構勝つ側はカッコいいけど、やられる側は切られまくってるのが多く、
絶対痛い絶対痛い!、酷くネ?とかこれ死んだよね・・・。
とか言いながらもぶしゅ~!ぶしゅ~!とノリノリで切ったり切られたりの稽古でした。

お昼は次回公演の話し合いも兼ねて横浜でランチ。
スペシャルゲストは劇部OGのI先輩。
相変わらずお姫様のような可愛らしさです。
その秘訣を伝授していただきたいものだ・・・。  

Posted by 劇団やぶさか at 23:06Comments(0)通常稽古

2007年05月05日

新聞紙持参

ブログになって初めて書くので戸惑ってます。
ブログってすげー。何でも出来るのねぇ。ついて行けるかしら~icon10
みゆきです。

先週お休みだったので、ひさしぶり(?)の稽古icon06
ストレッチをしながら、
「あ~。かたくなったぁ・・・」「いたたたたた・・・」「おぉぉ伸びるねぇ・・・」
などとオジサンくさいセリフが飛び交っていました。
ストレッチはサボってはいけませんねぇ。ちょっとでも休んだらその分、
身体は怠けていくんですね~。もうそんな身体なんです。。。
そんな事を実感してしまいました。。。あぁいやだいやだ
face07

その後は野球部のような筋トレや飲料水の付録でついていたヨガの本を
手本に(安上がりぴかぴか)ヨガをやってみたり…。

発声では何故か50音迷子になり、みんなが「りゃ、り、りゅ、りぇ、りょ」
の時に「みゃ、み、みゅ、みぇ、みょ」と一行ずれて発声している方がいました。
よしや姐さんっす。姐さんなら仕方ねぇ。face06

そして今日のメインっ稽古!
殺陣練です!!
この間、武術の本をGETしたのでその本を元になにか
武器を使った殺陣の型を学ぼう!
という事のなったのです。
前日に水尾先輩より、
「各自、何か長いものを用意しよう。新聞紙とか便利よ。」
的な指令がまわり、全員が新聞紙持参。。。なんか面白い。
それを丸め刀的な物にして、いざ練習~♪
How to本を片手にみんなで「あーだこーだ」と言いながら
何とか形になった感じ。
対戦型にも挑戦してかなりのテンションUP↑
要求していないのに斬られた方は「ぐはっ」「ぎゃー」などと
演技まで入るようになっていました。さっすが舞台人っ♪

稽古後は次回公演に向けての会議やら、小屋探しやら。。。
そんなこんなで夜も更けて…。

う~ん、今日はなんだか充実した一日だったわぁ。。。大満足っ☆  

Posted by 劇団やぶさか at 23:17Comments(0)通常稽古