2014年09月27日

2次審査

どうも、やぶさかでカースト制度ができたら底辺になる池田です。

今日は土曜なのに15時集合。朝型の我々には珍しいです。
(個人的には、午前中もワニさんの頭を貸し出しに行ったりとかしてたんですけどねw)

で、今日は例の次回公演につながる、2次審査の本番です!
5分間にやぶさからしさを詰め込んだショーケースに、劇団の紹介や質疑応答と、
オーディションに応募した事ない我々にとっては試練です。

選考前に、懐かしのリハーサル室に集まって最終稽古。

で、集まって早々、H野さんが、
「演技の方向性変えようと思うの!」
って。
あ、本番当日にいきなり演技を劇的に進化させるやつだ。H野さん得意技!
本番でいきなりやる前に宣言してくれるだなんて、普通の公演より余裕を感じます。
柔軟に対応する水尾さんも手慣れたもんです。

そうして準備しているところから、
なかむら、ここちゃん、れいか、が応援・お手伝いに来てくれました~。わーい。ありがとうー。

なんだか、自分よりなかむらのほうが、次回公演の稽古出席率高いな。くそぅ。
今日も、気配を消してそーっとターゲットに近づき、素早く撮影するという、一流のパパラッチぶりを発揮してくれましたw

今回の布陣は、ふと気がつくと、女役ばっかり!!女性ばかりなのはいつもですが、こんなに女(しかも人間の形してる)が多い構成は初めてです。
まぁ、その中で1人男役が居ますが、それはいうまでもなく、安定のM尾さんですね。
やぶさか女優陣が全力で美女になっていく様は、なかむらも撮影のし甲斐があるという物です。
が、そんな写真は今手元にないんで、自分が撮影した審査風景です↓。





今回の為に水尾さんが作った劇団紹介映像に合わせて、普段舞台上にあがらないあいさんが舞台上で喋ってる。
ディズ○ーのアトラクション紹介のように、楽しく劇団を紹介してくれてます(嘘)

実際は相当テンパッていたと言い張ってらっしゃいますが、
最近鍛えられていたせいか、さすが代表って感じでうまく審査員の方と質疑応答こなしてました。
5年後や10年後どうなってますか?とか聞かれて、団員ほぼ皆が、わかんねーって顔してしまったりとかあるものの、
芝居塾の作品に込めた思いとか、今回の作品の思いとか、いい話が聞けた―(まぁ、何度か聞いてるんですけどね)

多分、落選したら、今回の脚本は闇に葬られんじゃないかと。もったいないけどね。
合格はたった1団体という狭き門ですが、是非とも選ばれて欲しいです。全然予想がつきませんけどね。

あと、楽屋でうちの大御所女優H様が、椅子に座って前からここちゃんが顔作って、後ろかられなさんがヘアセットして、傍で自分が小道具の準備している中、
その隣で、この中では新人団員のなほじが、鏡の前に立って中腰で一人で全部こなしてる姿が余りにも差があって、
大御所オーラが半端ないっていうか、むしろ介護・・・、いや、なんでもないです。


ちなみに、この日の打ち上げはモスバーガーっていう、あまりの健全っぷりに学生の部活っぽいて思いました。JK居たしね(笑)。  

2014年09月21日

もぐもぐほっこり時々稽古

こんにちは。おひさしぶりです。レナですpig
秋ですね。センチメンタルです。
開塾前の準備期間から含めると半年以上を費やした芝居塾も無事に終わり、
何もかもが夢だったのでは?と思っております。

おりますが、稽古場にね、塾生だったみんなが遊びに来てくれるんだ!
だから、夢みたいだったけど夢じゃなかったんだ!
夢だけど!夢じゃなかった!
あーネコバス乗りたい。あれなんで子供しか乗れないんだろう。
あれに一番乗りたいのはアラサーだと思うんですよね。ちがいますか?
これを読んでいるアラサーのみなさん。ちがいますか?
まあいいや。
えっと、稽古場に、塾生が遊びに来てくれるんです。
もうね、すっごいうれしいface05

この土日はいっぱい来てくれて、
土曜が、ここ・つむぎ・もえ・まいたけ・りょーかん・れいか・のなか
日曜が、れいか・りなちゃん
みんなほんとにありがとう。うれしいいいいicon06icon06icon06

土曜はつむぎともえがレナ&水尾さんにバースデープレゼントにお花を!きゃあsakura_01
引退する先輩と可愛い後輩、ではない。
まいたけが英国おみやの甘いのをcake_01
りょーかんが中国おみやにお茶をくださいましたcup
りょーかんに至っては茶器とお湯を持って来てお茶を淹れてくれるという完璧さ!イケメンかよ。

日曜はれいかが手作りスコーンを焼いてきてくれて本当に美味しくてほくほくもぐもぐして、
りなちゃんがご自宅でタンスを肥やしていたコスチュームをどっさりくれたので喜んでいたら、おはぎまで持って来てくれてて、もぐもぐ。
それだけ食べたのにランチ行った私たちの胃袋元気pig

土曜の稽古では、ひさしぶりに基礎も少し。ペアになって色々と。
レナははじめもえちゃんとペアで、そのあとここちゃんとペアやらせてもらったよ。
たーのしいっicon14
またみんな来てくれたらやりたーいface01

あとは、ひたすらショーケースにむけての稽古。
5分の中にどの程度詰め込むべきか、さじ加減が重要だね。
詰め込みすぎてごちゃごちゃしたらいけないし。そう、この記事のようにね。

とにもかくにも劇団やぶさか、芝居塾で息切れして立ち止まることなく次に向けて動いてます。
みんな稽古場に、劇場に、遊びに来てね。
あの、差し入れの話しばっか書いてますけど、手ぶらで身体ひとつでふらっと来てくれるだけでうれしいんです。
ふらっと遊びにきてください。

あ!そーいえば!いいお知らせが!できる!ことになったんだけど、まだしない!
乞うご期待!



  

2014年09月13日

これぞやぶさか!!

どうもお久しぶりです、やっと身長がとまったのりかですicon06


まずは、言わせてください。










た~のしかったぁぁぁぁぁあああああああ☆





ハイ、失礼しました。
本日、次回公演にむけて2回目の稽古でした。
まだ次回公演の詳細が決まらない状況ということで、団員で下地を整えているところです。
どこまでブログで書いていいの?という状況ですが・・・





毛糸で遊んでみたり








写真はないんですが、傘で遊んでみたり







やぶさか結成15周年記念公演!!
と銘打って、やぶさからしさを追求しながら稽古にはげんでいますicon14




そんな中、芝居塾に参加してくれたなかむらちゃん(なんて書けば・・・)が応援に駆けつけてくれましたicon16

いらっしゃ~い^^




これからもお待ちしてます♪♪

  

2014年09月06日

稽古再開しました。

お久しぶりのやぶログです。北島です。

もしかして…芝居塾後、劇団員初ブログ?
おくればせながら…塾生や協力出演者、青少年センターの皆さん、スタッフさん、お手伝いいただいたみなさん、そしてお客様、本当にたくさんの方にお力添えいただき、青少年のための芝居塾「タイガー・リリィと不思議な羽根」無事幕をおろすことができました!改めて御礼申し上げます!!!

さて、そんな芝居塾、残務処理もあともう少し…な中、稽古再開いたしました!

私たち、劇団結成15周年記念公演に向けて、とある選考に参加しておりまして…その2次選考の5分間ショーケースの稽古をね、はじめたのですー。

うん、わっくわっくするー!
運命の赤い糸がでてきます。毛糸でなにができるかみんなで模索しました。

あいさんからの「ちょっと毛糸で遊んでて」との指示に対し、
まずは、猫のようにじゃれてみせて「こうですか?」と口々にあいさんに確認する劇団員。
そしてそのあと、毛糸でどんな表現ができるか全力投球で試してみる。

むむむ、た、たのしい…

2次選考まで日がないのですが、やぶさからしい表現を披露できるようがんばります。


この日は、この夏の芝居塾生のいっしーとなかむらが遊びに来てくれて、読みにも参加してくれました!
いっしーはお誕生日のレナさんへの愛(ドーナツ)を置いていってくれ、中村は稽古後のお昼ご飯まで付き合ってくれて、私たちを癒してくれました。
お二人ともありがとうございました~。また来てね。

画像はお昼ご飯中のひとこまー。あいさん事務作業中。

15周年のやぶさかを創設時から支える方々!大御所!
…にはみえない微笑ましさです。かわいいのです。


おわり