2017年03月12日
チラシとチケット☆
こんにちは春香です。
今日は朝からまるっと1日稽古の日でした!
でも、予約開始日を間近に控え、
全編流してやってみようの日も1週間後に迫り、
1日あっても時間が足りなーい!
芝居を詰めていく作業はもちろん。
動きの練習したり段取り確認したり…
稽古時間も延長したりして詰め込み詰め込みな1日でした。
1日やぶ稽古した日は夜ぐっすり眠れます(笑)。
そして本日は皆様お待ちかね、チラシとチケットの実物が
届きましたーーー!(拍手)

ひと目見たら「かわいーいぃー
」と女子っぽくはしゃがずには
いられない宣伝美術チームのこだわりいっぱいな仕上がりです!!
チラシは本の表紙がモチーフ。それだけでもときめくというのに。
チケットはなんとそのまましおりに使えるというスグレモノ!
メルヘン脳のかたまりのような美也さんと、
やぶさかイラストレーターえっちゃんによる
無敵タッグでの宣伝美術チーム。
今回は文学作品がモチーフということで
お2人の本領も思う存分発揮されてる気がします☆
チケットはえっちゃんの手描きイラストで
リボンも一枚一枚愛情こめて結んだ上に愛情こめてひとつひとつ
リボンカットしてくれました。
(♪BGM♪えっちゃんがぁ夜なべぇをしてぇチケ~ット作ってきてくれたぁ♪)


ぜ ひ
、皆様には前売りでチケットをゲットしていただき
当日は本のチラシを折って、その間にチケット挟んで持ってきていただけたら嬉しいです☆
ここで!さらに耳寄り情報!φ(..)
リピートチケットはカラーなんですって!!
通常チケットはモノクロの茶色用紙ですが、
リピートチケットは特別フルカラー版です☆
これはぜひにリピートチケットも入手してくださいませませ!


そう、夏の夜の夢は完全ダブルキャストなのです!
できることなら皆さんに両方観ていただきたい!
性別とか身分とかがらっと変わって両方に出演しているメンバーもおります(*^^*)
見比べてみてくださいー☆
チケットのご予約はシェイクスピアに縁深い、3月15日(水)から!!
皆様のご予約お待ちしておりますm(__)m
今日は朝からまるっと1日稽古の日でした!
でも、予約開始日を間近に控え、
全編流してやってみようの日も1週間後に迫り、
1日あっても時間が足りなーい!
芝居を詰めていく作業はもちろん。
動きの練習したり段取り確認したり…
稽古時間も延長したりして詰め込み詰め込みな1日でした。
1日やぶ稽古した日は夜ぐっすり眠れます(笑)。
そして本日は皆様お待ちかね、チラシとチケットの実物が
届きましたーーー!(拍手)

ひと目見たら「かわいーいぃー

いられない宣伝美術チームのこだわりいっぱいな仕上がりです!!
チラシは本の表紙がモチーフ。それだけでもときめくというのに。
チケットはなんとそのまましおりに使えるというスグレモノ!
メルヘン脳のかたまりのような美也さんと、
やぶさかイラストレーターえっちゃんによる
無敵タッグでの宣伝美術チーム。
今回は文学作品がモチーフということで
お2人の本領も思う存分発揮されてる気がします☆
チケットはえっちゃんの手描きイラストで
リボンも一枚一枚愛情こめて結んだ上に愛情こめてひとつひとつ
リボンカットしてくれました。
(♪BGM♪えっちゃんがぁ夜なべぇをしてぇチケ~ット作ってきてくれたぁ♪)


ぜ ひ

当日は本のチラシを折って、その間にチケット挟んで持ってきていただけたら嬉しいです☆
ここで!さらに耳寄り情報!φ(..)
リピートチケットはカラーなんですって!!
通常チケットはモノクロの茶色用紙ですが、
リピートチケットは特別フルカラー版です☆
これはぜひにリピートチケットも入手してくださいませませ!


そう、夏の夜の夢は完全ダブルキャストなのです!
できることなら皆さんに両方観ていただきたい!
性別とか身分とかがらっと変わって両方に出演しているメンバーもおります(*^^*)
見比べてみてくださいー☆
チケットのご予約はシェイクスピアに縁深い、3月15日(水)から!!
皆様のご予約お待ちしておりますm(__)m
2017年01月22日
お茶の間会議☆
お久しぶりです!みゆきです!
4月のワークショップ公演に向けて、本日も和室の稽古場での会議でございます。なごみます。
急須にお茶とか入れてほのぼの会議です。
でも、会議の内容はほのぼのとはいきません!
正式に参加者も決定し、皆様をお迎えすべく準備準備です!
色々な難しい話は難しくって頭ぱーんってなったので、省きます(笑)
ある程度議題が落ち着くと、各スタッフセクションのチーフが
演出海老原先生の脳内イメージを聞こうとして、あいさんの取り合いが始まります。
話を聞きながら、舞台美術、小道具、衣装など
少しずつみんなの妄想が集まって今回のイメージが固まってきます。
なんてったって、今回はオムニバス公演。
ひとりで何役もやりますしね。
そりゃ、妄想は膨らみますよね。
まだまだ妄想段階ではありますが、ワークショップ参加者の皆様とも協力していいものを作っていきたいと思います!
来月からは本格稽古です!!わくわく!
4月のワークショップ公演に向けて、本日も和室の稽古場での会議でございます。なごみます。
急須にお茶とか入れてほのぼの会議です。
でも、会議の内容はほのぼのとはいきません!
正式に参加者も決定し、皆様をお迎えすべく準備準備です!
色々な難しい話は難しくって頭ぱーんってなったので、省きます(笑)
ある程度議題が落ち着くと、各スタッフセクションのチーフが
演出海老原先生の脳内イメージを聞こうとして、あいさんの取り合いが始まります。
話を聞きながら、舞台美術、小道具、衣装など
少しずつみんなの妄想が集まって今回のイメージが固まってきます。
なんてったって、今回はオムニバス公演。
ひとりで何役もやりますしね。
そりゃ、妄想は膨らみますよね。
まだまだ妄想段階ではありますが、ワークショップ参加者の皆様とも協力していいものを作っていきたいと思います!
来月からは本格稽古です!!わくわく!
2017年01月17日
こやのしたみでした
ワークショップへの参加ご検討・ご応募、誠にありがとうございました。
メンバーも固まりつつあり、脚本・演出のあいさんの中で配役も固まりつつあるようです。
そんな中、わたくし藍舟は音響機材のセッティングを確認すべく、
会場となる予定の地へ行って参りました。
仕事場にしたくなるような素敵なアートブースが肩を寄せ合っている町、
黄金町!!
しかも、、、あいさんと2人で!!
なんとあいさん独り占めです。(春香さんいわく、「ダブルあいちゃん」)
あいさんといつもジリジリとした礼儀正しいオタクトークをする
ばかりだったので、これを機に距離を縮め…る暇はありませんでした!
機材のことの他に、客席を並べたり並べ替えたり、実際に椅子を出して
奮闘しなければいけなかったので!!何ていうかもう、ガッタガタでした。
でも、きちんとイスが並んで、客席と舞台が見えたら、楽しみだなあ、という
気持ちが強くなって参りました!
新参者の私にとっては初めましてのかたも、お久しぶりのかたも、
お会いするのがますます楽しみ。
お会いしてからインスピレーションをもらってできる曲もあるかもですし…ムフ
みんなでいいものつくるぞー!!よろしくお願いしますっ
メンバーも固まりつつあり、脚本・演出のあいさんの中で配役も固まりつつあるようです。
そんな中、わたくし藍舟は音響機材のセッティングを確認すべく、
会場となる予定の地へ行って参りました。
仕事場にしたくなるような素敵なアートブースが肩を寄せ合っている町、
黄金町!!
しかも、、、あいさんと2人で!!
なんとあいさん独り占めです。(春香さんいわく、「ダブルあいちゃん」)
あいさんといつもジリジリとした礼儀正しいオタクトークをする
ばかりだったので、これを機に距離を縮め…る暇はありませんでした!
機材のことの他に、客席を並べたり並べ替えたり、実際に椅子を出して
奮闘しなければいけなかったので!!何ていうかもう、ガッタガタでした。
でも、きちんとイスが並んで、客席と舞台が見えたら、楽しみだなあ、という
気持ちが強くなって参りました!
新参者の私にとっては初めましてのかたも、お久しぶりのかたも、
お会いするのがますます楽しみ。
お会いしてからインスピレーションをもらってできる曲もあるかもですし…ムフ
みんなでいいものつくるぞー!!よろしくお願いしますっ
2016年12月19日
12月18日の稽古☆
今日の稽古は4月のWS公演の台本が新しくあがってきたので、本読みをしました!
WS公演は短編を集めて上演!とのことで今、候補の作品が3つありまして…
そこに今回新しくシェイクスピアの『夏の夜の夢』が加わったのです!
有名なやつですね!
で、あいさんがあらかじめ決めてきたキャスティングで読んだんですけど…
これ、やぶさかっぽくてスゲー楽しいよ‼︎
そんで、あいさんが『こんな風に〜』って、説明してくれるんだけど(๑╹ω╹๑ )
『もう、あいさん出たら?』ってくらい楽しい。
でも、出ない!との事なので、この楽しさを知りたいならWSに応募してくださいませ☆笑
オムニバス公演って、私好きなのですよー!
作品によって雰囲気変わってくるし、やっていても、観ていても楽しい。
これをまだ見ぬ皆様と一緒につくると思うと、ワクワクするぜ(。>∀<。)
どのお話もステキにやぶさか仕様になってます。
団員も『ぜんぶの役がやりたい』って言うくらい。
唯一、男性も参加できる公演になりますので是非是非に!
もちろん女子も♡
ファンタジーの世界においでませ!
WS公演は短編を集めて上演!とのことで今、候補の作品が3つありまして…
そこに今回新しくシェイクスピアの『夏の夜の夢』が加わったのです!
有名なやつですね!
で、あいさんがあらかじめ決めてきたキャスティングで読んだんですけど…
これ、やぶさかっぽくてスゲー楽しいよ‼︎
そんで、あいさんが『こんな風に〜』って、説明してくれるんだけど(๑╹ω╹๑ )
『もう、あいさん出たら?』ってくらい楽しい。
でも、出ない!との事なので、この楽しさを知りたいならWSに応募してくださいませ☆笑
オムニバス公演って、私好きなのですよー!
作品によって雰囲気変わってくるし、やっていても、観ていても楽しい。
これをまだ見ぬ皆様と一緒につくると思うと、ワクワクするぜ(。>∀<。)
どのお話もステキにやぶさか仕様になってます。
団員も『ぜんぶの役がやりたい』って言うくらい。
唯一、男性も参加できる公演になりますので是非是非に!
もちろん女子も♡
ファンタジーの世界においでませ!
2016年12月11日
劇団やぶさかワークショップ公演参加者募集
劇団やぶさかワークショップ公演
参加者募集のお知らせ
結成16年目の2016年秋、第20回記念公演を無事お届けしました当劇団。
あらたな歩みとなる第21回本公演!の前に…
日頃から多くリクエストをいただいております、男性も出演OK!の小規模ワークショップ公演を行うこととなりました。
今回は、近代文学・シェイクスピアなど既存の作品や劇団オリジナル短編作品など複数の演目を「短編集」として上演します。
会場は17thSTAGE「雪の女王/グレイシア」の会場となった高架下スタジオsite-D集会室とその隣、野外のかいだん広場。
代表・海老原あいの演出のもと、やぶさからしい、小さなアートスペースを存分に遊ぶ公演となる予定です。
ぜひやぶさか団員と一緒に作品創りをしてみませんか?
ご応募お待ちしております!
【公演日程】
平成29年4月22日(土)~4月23日(日)(全4ステージ予定)
【公演会場】
高架下スタジオSite-D集会室/かいだん広場
【公演概要】
・キャスト・スタッフ
演出:劇団代表・海老原あい
振付:劇団員・飯塚春香ほか
出演:劇団員・細野美也、飯塚美雪ほか
・演目
①近代文学作品
②シェイクスピア作品
③劇団オリジナル短編作品
※各15~25分予定
※演目は参加人数などにより決定
【稽古日程】
・2月開始/原則毎週土日・祝日
※適宜、平日に少人数稽古を実施
※稽古時間は 平日は19時~22時、土日祝日は9時~18時(変動あり)
・4月10日(月)からは連日稽古を予定
【稽古場】
横浜市内
【募集要項】
・年齢18歳以上の心身共に健康な方
※高校生不可(平成29年3月卒業見込みの方は可)
・役者経験不問
・チケットの販売努力ができる方
※チケットノルマ、チケットバックなし
・基本的に土日稽古に参加できる方
・4月21日(金)遅くとも夕方からの劇場での場当たり・ゲネプロに参加できる方
・劇団やぶさかの公演を観劇したことのある方歓迎
【定員】
15名
※応募内容により、お断りする場合がございます
(締切後、応募者全員に結果を通知)
【参加費】
3,000円
(テキスト代・稽古場代ほか)
【申込方法】
平成29年1月7日(土)までに、劇団アドレス(yabusaka@live.jp)あて、下記の必要事項を記入し送信願います。
なお、件名には「WS公演参加申込」と明記ください。
① 氏名、年齢 、性別、身長
② 住所、電話番号、メールアドレス
③演劇経験
④ 応募理由、自己PR等
⑤ 特技、趣味
⑥ 当劇団公演で観た作品(あれば)
⑦ 写真(バストアップ/携帯写真可)
⑧ そのほか質問等(あれば)
※ご記入いただいたお客様の個人情報は、今回のワークショップ公演に関することにのみ使用させていただき、 適切かつ慎重な管理に努めます。
参加者募集のお知らせ
結成16年目の2016年秋、第20回記念公演を無事お届けしました当劇団。
あらたな歩みとなる第21回本公演!の前に…
日頃から多くリクエストをいただいております、男性も出演OK!の小規模ワークショップ公演を行うこととなりました。
今回は、近代文学・シェイクスピアなど既存の作品や劇団オリジナル短編作品など複数の演目を「短編集」として上演します。
会場は17thSTAGE「雪の女王/グレイシア」の会場となった高架下スタジオsite-D集会室とその隣、野外のかいだん広場。
代表・海老原あいの演出のもと、やぶさからしい、小さなアートスペースを存分に遊ぶ公演となる予定です。
ぜひやぶさか団員と一緒に作品創りをしてみませんか?
ご応募お待ちしております!
【公演日程】
平成29年4月22日(土)~4月23日(日)(全4ステージ予定)
【公演会場】
高架下スタジオSite-D集会室/かいだん広場
【公演概要】
・キャスト・スタッフ
演出:劇団代表・海老原あい
振付:劇団員・飯塚春香ほか
出演:劇団員・細野美也、飯塚美雪ほか
・演目
①近代文学作品
②シェイクスピア作品
③劇団オリジナル短編作品
※各15~25分予定
※演目は参加人数などにより決定
【稽古日程】
・2月開始/原則毎週土日・祝日
※適宜、平日に少人数稽古を実施
※稽古時間は 平日は19時~22時、土日祝日は9時~18時(変動あり)
・4月10日(月)からは連日稽古を予定
【稽古場】
横浜市内
【募集要項】
・年齢18歳以上の心身共に健康な方
※高校生不可(平成29年3月卒業見込みの方は可)
・役者経験不問
・チケットの販売努力ができる方
※チケットノルマ、チケットバックなし
・基本的に土日稽古に参加できる方
・4月21日(金)遅くとも夕方からの劇場での場当たり・ゲネプロに参加できる方
・劇団やぶさかの公演を観劇したことのある方歓迎
【定員】
15名
※応募内容により、お断りする場合がございます
(締切後、応募者全員に結果を通知)
【参加費】
3,000円
(テキスト代・稽古場代ほか)
【申込方法】
平成29年1月7日(土)までに、劇団アドレス(yabusaka@live.jp)あて、下記の必要事項を記入し送信願います。
なお、件名には「WS公演参加申込」と明記ください。
① 氏名、年齢 、性別、身長
② 住所、電話番号、メールアドレス
③演劇経験
④ 応募理由、自己PR等
⑤ 特技、趣味
⑥ 当劇団公演で観た作品(あれば)
⑦ 写真(バストアップ/携帯写真可)
⑧ そのほか質問等(あれば)
※ご記入いただいたお客様の個人情報は、今回のワークショップ公演に関することにのみ使用させていただき、 適切かつ慎重な管理に努めます。