2007年08月25日

日本刀

稽古場日記おひさしぶりのはるかです。
本日の稽古場、かなりな少人数。4人ぼっちの稽古でした。
うち3人が今回の芝居での殺陣メンバーということで、みっちり殺陣稽古です。
実際に着物を着てやってみました。
基本の型を復習しただけでも汗びっしょり。。。
日本の夏はたいへん暑うございます。

しかしそれだけの犠牲を払っただけあって、
着物での型はジャージの「2割り増し」に見えます。
木刀が、ちょっと日本刀に見えました。

基本、ジャージで型をやると木刀は野球のバットに見えます。

ジャージに新聞紙まるめて持ってやっても笑いを誘わないくらい
カッコよくなりたいです。

特に男性陣の皆様には、是非、今よりぐんぐんカッコ良くなって、
私達をキュン死にさせていただきたいと思います。期待しています。
(8/15 レナさんの日記参照)

…。
さて。ネタが尽きました。
いや、正確には公共の場に書けるネタが尽きました。
最近の稽古場ではやぶさかコード(※)に引っ掛かるような話題が多く登場します。
まったく、日記担当者泣かせです。

※「やぶさかコード」とは??…やぶさか自主規制。
基本的には、公演のネタバレに関わる事柄の自主規制
おまけとして、公共の場でははばかられる様な内容の事柄の自主規制。
ちなみに、今、私が作りましたが、何か。
  

Posted by 劇団やぶさか at 23:28Comments(0)8thSTAGE「雪月花」

2007年08月18日

今日は涼しい。

40度近い暑さが続いていましたが、今日はとっても涼しかったですね。
良かった良かった。これで少し熱中症問題も治まってくるのでは?
と思っております。みゆきです。


今日はまず、ストレッチ、腹筋、発声、殺陣練習~な感じで始まりました。
殺陣は以前に教えていただいた事の復讐…いやいや復習ね。
直接教わっている細野さんと、殺陣練習を他人より多くやっている
水尾さんに、手取り足取りface05教えてもらいました。
しかし、やっぱり基礎でも難しい。。。けどカッコいい!icon06
細野さんも、水尾さんも本当にいっぱい練習していらっしゃって
カッコいいんですよ。きっと今回の殺陣は気合の入ったものになりそうですよーーicon22
皆様、ご期待ください(みゆき今回殺陣無い為無責任発言)

その後はシーン練習。もうそろそろ立ちながらの読み稽古。
結構この段階が好きだったりするんです。私face01
なんか、一緒にみんなで作ってる感があって幸せ感じちゃうんです
あ~たのしっface02

今日はやぶさかの平均身長についてで盛り上がりました。
意外とみんな小柄なので、160cm近いとほぼ大きいチームに
入ってしまいます。TOPはよしやさんですが、
それに細野さん、水尾さん、と続きます。職場では小さい方な
私もここでは大きいチーム…。
あいさんは今回、身長差を大切にした芝居をやりたいようです。
愛されキャラicon06のお役を頂いた私…大きくてごめんなさいface07
はるかからは「痩せたら足の裏も痩せて身長縮むんじゃん?」
と言われました。そっか!!…って、縮むか??
でも、身長差って良いですよねー。なんか、ドキドキするface05
大切にしたいね。ほんと。

帰りは、ディズニーの好きなキャラクター、やりたいキャラクター
について言いたい放題言っていました。言うだけはタダです。
プリンセスとかも奪い合いface15
ちなみに私はフランダーやりたいです。(from リトルマーメイド)
好きなキャラは「ライオンキング」のハイエナたちです。
マニアっく?  

Posted by 劇団やぶさか at 23:28Comments(0)8thSTAGE「雪月花」

2007年08月15日

ご挨拶も兼ねまして、書かせて戴きます

女衒のよしやに連れられて【やぶさか屋】という廓に参りました。
お初の方も多々いらっしゃいましょうか、レナと申しいす。
以後、お見知りおきを・・・

というわけで、よしやの悪友①レナです。
芝居は初体験ですが、この歳になって初体験icon06だなんて嬉しいことです。
やぶさかの皆様は並外れて愉快な、それはもう愉快な、もう一度言うけど愉快な、方ばかりで、参加できること本当に嬉しく思っております。
ところで、わたくし。
以前アリスの公演を観まして、みゆきさんて可愛らしい人!なんて思っており…
…まちがえてましたかね?なんだか、そういう空気じゃないんですよね。
衝撃の事実です。

さてさて本日の稽古。
廓の場面が賑やかになって楽しみですが、それにもまして賑やかなお女中衆。
お女中衆の立ち居振る舞いを聞きながら、恥じらい捨てよう。そう誓ったのです。
男役のお二方も素敵にイケメンで、いっそのことキュン死にできたらいいなーって。
いいなーってicon06
とにもかくにも、足をひっぱらない。というか華を添える!くらいの意気で精進しますので、宜しくお願いします。  

Posted by 劇団やぶさか at 23:28Comments(0)8thSTAGE「雪月花」

2007年08月04日

ネコ

先生!
「にゃんまげ」というのは飛びついていいのではなかったのですかぁぁああっ!

ミズオです。
いまだ日光の興奮がさめません。江戸村、大好きになりました。

今日は細野が愛犬の写真を持ってきました。

やっと。

写真見せろと言い続けてはや数ヶ月。ようやく細野の愛犬を拝みました。
名をみみちゃん。
かーわーうぃーいー。
ポメラニアンです。写真を見せる細野、
顔が孫の写真をみせるおじいちゃんのようでした。

「写真のピントがみみちゃん(犬)じゃなくて後ろのぬいぐるみに合ってる」
と誰かが指摘すれば、
「このぼかしは演出だ。かわいさが増すだろう」
こんなことを言う細野。ご、ご隠居だ!

そんなご隠居細野の横で、かずみっちゃんが一言。
「ポメラニアンて猫だと思ってました」
…え?
……猫?
どうやらヒマラヤンとかと勘違いしていたらしい。
今日のかずみっちゃんに、座布団一枚。


さて本日の稽古。
リライトされつつある脚本をみなで読んでみました。
海老原より、それぞれのチームの結束力を高めろ、という演出。
よーし、結束するぞー。
じゃあみんな、手始めににゃんまげに飛びつきに…
駄目なんですよね。
はい、御免なさい。  

Posted by 劇団やぶさか at 23:28Comments(0)8thSTAGE「雪月花」

2007年08月02日

ジャージと脚本第3稿

細野です。ゴムの抜けたパジャマのようなジャージを見かねた団員から、次の誕生日にはジャージをやろうと言われ続けて、早いものでもう一年。明日は私のお誕生日です☆今日、心優しい飯塚姉妹がほんとにジャージをくれました!とっても動きやすいスーパージャージ♪どんな体勢も自由自在!もうジャージが悪いからかっこ悪いなんて言わせない!と、喜んでいるところへ、あいさんとまりかさんから同じ一言が。
「言い訳なくなっちゃったね★」
…そうだね。おいら、頑張るよ。このジャージに負けないくらい、かっこよく動けるようになるよ。ありがとう姉妹。

そんな本日の稽古は、脚本第3稿の読みがメインです。
大筋ができたところで笑いの要素が増えており、一段と楽しげになってました♪
今日は新しくなった遊郭シーンと捕り物(?)シーンを中心に。
どちらも、まりかさんお色気全開シーン。すげぇ。勝てねぇ。
今回エキストラ参加してくれる、稽古場久々登場のめぐちゃんと、役者初体験のよしやのお友達ヨーダ(愛称。本人未承認。)の2人が華を添え、他団員の江戸村テンションも手伝って、外野部分のセリフがムダににぎやかでした。江戸村で見た花魁道中の記憶が鮮明だった為、花魁への掛け声もやたら気合入ります。主にみゆきと細野あたりが。やっぱり実際見てくるっていいですね~。江戸村万歳!

稽古後、近所だからとジャージのまま帰っていくよしやの姿が印象的でした。
うーん。ジャージ道中……  

Posted by 劇団やぶさか at 23:27Comments(0)8thSTAGE「雪月花」

2007年08月01日

横浜発女性劇団☆本番楽日@のげシャーレ

横浜発・女性劇団による初の”お江戸★時代劇”、12月2日(日)が公演楽日です!
時代劇のお約束=殺陣あり、謎あり、お色気あり(!?)。
場所は、桜木町より徒歩3分!
横浜大衆娯楽の殿堂・横浜にぎわい座が地下@のげシャーレ。
入った瞬間からお江戸テイスト・ぷんぷんでございますよ~。
老若男女、沢山の方にご来場頂ければ幸いにございます!
直前まで、ご予約お待ちしておりますface10

コチラ の公演特設サイトにて、日時・劇場等をよくお確かめの上、ご予約&ご来場ください。
全席自由席となってはおりますが、確実にお席をGETする為には予約が一番♪
yabusaka0●yahoo.co.jp(●部分を@に変えて御使用ください) もしくは
090-6000-2616{劇団携帯} まで、お気軽にご連絡くださいませ。

なお、楽日の公演は
13:00~/16:30~ を予定しております。(開場は開演の30分前)
ご参考までに⇒ のげシャーレ公式websiteはこちら

観劇前、観劇後などに Co Rich!舞台芸術 にてコメントなどお寄せ頂けますと幸いです。

皆様のご来場を、劇団員一同、あ、心より~、お待ち申し上げております~~~!face02  

Posted by 劇団やぶさか at 00:10Comments(0)8thSTAGE「雪月花」

2007年08月01日

横浜発女性劇団☆本番初日@のげシャーレ

横浜発・女性劇団による初の”お江戸★時代劇”、12月1日(土)が公演初日です!
時代劇のお約束=殺陣あり、謎あり、お色気あり(!?)。
サアサ押せ押せ、寄ってらっしゃい、観てらっしゃい。
場所は、桜木町より徒歩3分!
横浜大衆娯楽の殿堂・横浜にぎわい座が地下@のげシャーレ。
入った瞬間からお江戸テイスト・ぷんぷんでございますよ~。
老若男女、沢山の方にご来場頂ければ幸いにございます!
直前まで、ご予約お待ちしておりますface10

コチラ の公演特設サイトにて、日時・劇場等をよくお確かめの上、ご予約&ご来場ください。

全席自由席となってはおりますが、確実にお席をGETする為には予約が一番♪

yabusaka0●yahoo.co.jp(●部分を@に変えて御使用ください) もしくは
090-6000-2616{劇団携帯} まで、お気軽にご連絡くださいませ。

なお、初日の公演は
15:00~/18:30~ を予定しております。(開場は開演の30分前)
ご参考までに⇒ のげシャーレ公式websiteはこちら

観劇前、観劇後などに Co Rich!舞台芸術 にてコメントなどお寄せ頂けますと幸いです。

皆様のご来場を、劇団員一同、あ、心より~、お待ち申し上げております~~~!face02  

Posted by 劇団やぶさか at 00:01Comments(0)8thSTAGE「雪月花」