2007年08月02日

ジャージと脚本第3稿

細野です。ゴムの抜けたパジャマのようなジャージを見かねた団員から、次の誕生日にはジャージをやろうと言われ続けて、早いものでもう一年。明日は私のお誕生日です☆今日、心優しい飯塚姉妹がほんとにジャージをくれました!とっても動きやすいスーパージャージ♪どんな体勢も自由自在!もうジャージが悪いからかっこ悪いなんて言わせない!と、喜んでいるところへ、あいさんとまりかさんから同じ一言が。
「言い訳なくなっちゃったね★」
…そうだね。おいら、頑張るよ。このジャージに負けないくらい、かっこよく動けるようになるよ。ありがとう姉妹。

そんな本日の稽古は、脚本第3稿の読みがメインです。
大筋ができたところで笑いの要素が増えており、一段と楽しげになってました♪
今日は新しくなった遊郭シーンと捕り物(?)シーンを中心に。
どちらも、まりかさんお色気全開シーン。すげぇ。勝てねぇ。
今回エキストラ参加してくれる、稽古場久々登場のめぐちゃんと、役者初体験のよしやのお友達ヨーダ(愛称。本人未承認。)の2人が華を添え、他団員の江戸村テンションも手伝って、外野部分のセリフがムダににぎやかでした。江戸村で見た花魁道中の記憶が鮮明だった為、花魁への掛け声もやたら気合入ります。主にみゆきと細野あたりが。やっぱり実際見てくるっていいですね~。江戸村万歳!

稽古後、近所だからとジャージのまま帰っていくよしやの姿が印象的でした。
うーん。ジャージ道中……  

Posted by 劇団やぶさか at 23:27Comments(0)8thSTAGE「雪月花」