2008年12月27日
今年最後のお稽古
ヘェッ!作・演のオードリー、違った、あいさんです。
今年一年ありがトゥース!の気持ちを込めて、本年度・最後の稽古です。
さて、次回、劇団やぶさかが出演いたしますのは
第6回神奈川演劇博覧会{略して演博}なんですが
持ち時間が1劇団50分。いえ、トータルでは60分なのですが
仕込み5分・撤収5分、開演時間は絶対オさない、
という<装置好き><時間がよく押す><長編を上演しがち>
な当劇団としては、慎重にならざるを得ないイベントです。ウィ!
前回の読み合わせで尺(時間の長さ)をはかったところ
「長さ的に…これは若干、危険かも…?」という
「やっちまったな!」的な結果にorz
ワタクシ、眠い目をこすりながら涙を呑んで台詞を幾つかバッサリ削除。
本日は、その再・読み合わせです。ウィ!
更には、M候補なんかも(半分くらい)合わせてみながら
…あ、ハマったみたいです、と笑いをとれた時は有頂天になって喜び
…ハマらなかったみたいです、って時はガックリとMの再検討を考えたり。
修正としても、脚本家が第一稿を皆に見せる時は気を遣います。
さて、この3日間にわたる入場無料・出入自由の
画期的演劇イベント、我々、初日に華を飾ります。ヘヘヘヘヘ。
詳細を記した特設サイトは間もなく公開予定ではありますが
2009年3月20日(金・祝)、
2009年3月20日(金・祝) でございます。2回言ったよ。
開演時間は ①13:30~ ②18:30~ から。
是非、今から2009年の手帳にチェックをいれ、
お日にちあけておいてください=お誘い合わせの上、ご来場ください。
ばぁい。
今年一年ありがトゥース!の気持ちを込めて、本年度・最後の稽古です。
さて、次回、劇団やぶさかが出演いたしますのは
第6回神奈川演劇博覧会{略して演博}なんですが
持ち時間が1劇団50分。いえ、トータルでは60分なのですが
仕込み5分・撤収5分、開演時間は絶対オさない、
という<装置好き><時間がよく押す><長編を上演しがち>
な当劇団としては、慎重にならざるを得ないイベントです。ウィ!
前回の読み合わせで尺(時間の長さ)をはかったところ
「長さ的に…これは若干、危険かも…?」という
「やっちまったな!」的な結果にorz
ワタクシ、眠い目をこすりながら涙を呑んで台詞を幾つかバッサリ削除。
本日は、その再・読み合わせです。ウィ!
更には、M候補なんかも(半分くらい)合わせてみながら
…あ、ハマったみたいです、と笑いをとれた時は有頂天になって喜び
…ハマらなかったみたいです、って時はガックリとMの再検討を考えたり。
修正としても、脚本家が第一稿を皆に見せる時は気を遣います。
さて、この3日間にわたる入場無料・出入自由の
画期的演劇イベント、我々、初日に華を飾ります。ヘヘヘヘヘ。
詳細を記した特設サイトは間もなく公開予定ではありますが
2009年3月20日(金・祝)、
2009年3月20日(金・祝) でございます。2回言ったよ。
開演時間は ①13:30~ ②18:30~ から。
是非、今から2009年の手帳にチェックをいれ、
お日にちあけておいてください=お誘い合わせの上、ご来場ください。
ばぁい。
2008年12月13日
天竺までの道のり
こんにちは。はるかです。
本日は、先週に引き続き、オリンピックセンターでの稽古。
鏡があるってすばらしい☆
ストレッチもアイソレも鏡見ながらやると勉強になりますねーー。
鏡ってホント良いもんですね~。
だんだんと寒さで身体の動きも鈍くなるこの時期。
ストレッチしながらも苦しさのあまり奇声を発する方が続出。
「きゃー」「うーー」「いたいーー」
とかはまぁ普通ですが
「がぐぎゃーー(とにかく濁音&大音量)」H野さん
「うおーーー(おっさん風)」M尾さん
「おーーーー(超低音)」N田さん
などなど各種取り揃えております。
で、次回公演、我々『西遊記』やります。
これ、第10回本公演の前に、実は神奈川演劇博覧会なるイベントに
参加させていただけることとなりまして、そこで上演します☆
45分程度の短編(当社比)作品『西遊記』
詳細は後日、HPにもアップされますので、そちらをご覧ください♪
なんで、ココでもちょくちょく話題に出てるカンフーストレッチ的なものも
取り入れてるんですねー。
で、先週の土曜稽古でもみっちりやりました。
思った以上に腰を低くしないとお手本のようにはいかず…。
天竺への道のりはまだまだ遠いようです。
三蔵役あさみずさんは
あさ「先週稽古のあと筋肉痛で全然動けなかったよーー。」
あー。ですよねー。
あさ「木曜日まで。」
おおっと!?
週の半分以上筋肉痛とはかなりしんどい思いをされましたね。
てか、筋肉痛じゃなかったのは昨日だけ??
そして、本日再度チャレンジとは。
あさみず'Sきんにくんもさぞかし驚かれてることでしょう。
今日は、他にも冒頭の部分のシーン練をやりました。
本格的に動きもついてくると、なんだかワクワクしてきます。
オープニングのリズム台詞部分の振付もちょっとだけやりました。
懐かしさもあるんですが、個人的には過去の自分の振付を
どう超えていくか厳しい戦いになりそうです。
なにぶん、引き出しが極少なもんで(苦笑)。
でも、きっと振付の未熟さは、役者の皆さんの
9年分の身体能力の向上ですべてを解決してくれるは…ず☆
わーーー。殴らないで~~(逃)。
さてさて、文字通り痛い思いして稽古に励む兎たちの次の目標は
2009年3月20日(金)神奈川演劇博覧会『西遊記』!
場所は桜木町にあります青少年センター多目的プラザにて。
乞うご期待!
本日は、先週に引き続き、オリンピックセンターでの稽古。
鏡があるってすばらしい☆
ストレッチもアイソレも鏡見ながらやると勉強になりますねーー。
鏡ってホント良いもんですね~。
だんだんと寒さで身体の動きも鈍くなるこの時期。
ストレッチしながらも苦しさのあまり奇声を発する方が続出。
「きゃー」「うーー」「いたいーー」
とかはまぁ普通ですが
「がぐぎゃーー(とにかく濁音&大音量)」H野さん
「うおーーー(おっさん風)」M尾さん
「おーーーー(超低音)」N田さん
などなど各種取り揃えております。
で、次回公演、我々『西遊記』やります。
これ、第10回本公演の前に、実は神奈川演劇博覧会なるイベントに
参加させていただけることとなりまして、そこで上演します☆
45分程度の短編(当社比)作品『西遊記』
詳細は後日、HPにもアップされますので、そちらをご覧ください♪
なんで、ココでもちょくちょく話題に出てるカンフーストレッチ的なものも
取り入れてるんですねー。
で、先週の土曜稽古でもみっちりやりました。
思った以上に腰を低くしないとお手本のようにはいかず…。
天竺への道のりはまだまだ遠いようです。
三蔵役あさみずさんは
あさ「先週稽古のあと筋肉痛で全然動けなかったよーー。」
あー。ですよねー。
あさ「木曜日まで。」
おおっと!?
週の半分以上筋肉痛とはかなりしんどい思いをされましたね。
てか、筋肉痛じゃなかったのは昨日だけ??
そして、本日再度チャレンジとは。
あさみず'Sきんにくんもさぞかし驚かれてることでしょう。
今日は、他にも冒頭の部分のシーン練をやりました。
本格的に動きもついてくると、なんだかワクワクしてきます。
オープニングのリズム台詞部分の振付もちょっとだけやりました。
懐かしさもあるんですが、個人的には過去の自分の振付を
どう超えていくか厳しい戦いになりそうです。
なにぶん、引き出しが極少なもんで(苦笑)。
でも、きっと振付の未熟さは、役者の皆さんの
9年分の身体能力の向上ですべてを解決してくれるは…ず☆
わーーー。殴らないで~~(逃)。
さてさて、文字通り痛い思いして稽古に励む兎たちの次の目標は
2009年3月20日(金)神奈川演劇博覧会『西遊記』!
場所は桜木町にあります青少年センター多目的プラザにて。
乞うご期待!
2008年12月06日
ほーりーの成長記録
どうも!
自宅療養中のほーりーです!!!
なんかねなんかね、
ずぅーっと苦手だったココアが飲めるようになり、
昨日試しに旦那のチョコアイスふたくちもらったら。。。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
奇跡です!
ほーりーがチョコレートを食べられるようになりました!
オトナの怪談語るー
君の背後に怪しいか・げー。
たぶんチョコレートの塊だと食えないけどね。
アイスだったり、クッキーにくっついてるもんなら( `д´)b オッケー!
あとねーコーヒー・カフェオレがまだだめなんだよにゃー
マシュマロとナタデココも。
マシュマロはマジ無理。
ナタデココは一回しか食べたことがないので
食わず嫌いの可能性あり。
それでは、今年の一大 Σ(゚д゚lll)ガーンを残して、
失礼いたします。
元気になったらまたいっぱい稽古場いくからねー (。><)ノ
Posted by 劇団やぶさか at
18:12
│Comments(0)