2017年06月02日

【劇団員客演情報】飯塚美雪・北島菜保子~相模舞台同盟に客演!

やぶさか客演様としても大フィーバー・透舞銘夢さん所属の
相模舞台同盟様の夏興行に、ななななななんと、やぶっこ(複数)が客演参戦!
殺陣にダンスに大☆乱☆舞の予感がヒシヒシと…
皆様、勇姿を是非観に来てくださいね~

--------------------
相模舞台同盟夏興行
『Desperadoデスペラード』
作・演/實方誠一郎

◆場所:下北沢シアター711

◆日程:2017年
8/4(金) 19:00~
8/5(土) 15:00~/19:00~
8/6(日) 13:00~/17:00~(※開場は開演の30分前)


◆料金:
前売2,800円、当日3,000円 *全席自由


◆出演:
遠藤正志
北島菜保子(劇団やぶさか)

関根圭太
橋本陸
透舞銘夢
三浦恭大(劇団JOKER )

飯塚美雪(劇団やぶさか)
成瀬優子(TempoControl)
谷生優子

出口歩実
稲垣知美
南雲桃

高橋賢弘
藤本ゆき乃


◆チケット取扱:劇団のみ
予約・問合せ~劇団website チケット申し込みフォーム
http:// www.sagabu.com
TEL:090-9138-6606(サネカタ)


◆STORY:::
俺たちはGANGだ!!
あこがれを追い続ける男がいた。夢を求める女がいた。
この街で自由に生きるために大切なのは、金か、力か…
愛も夢も欲しいものは自分の手で掴み取れ!



  

Posted by 劇団やぶさか at 20:09Comments(0)日々雑文

2016年03月16日

『童話と絵本のグランプリ』授賞式編

はるかです。

さてさて、やぶろぐ番外編。美也さま授賞式の様子をお届けします☆

やぶさか団員からもあいさんと私はるかで出席させていただきました☆
『垂れ幕とか必要かな』とかこっそり思っていたのですが
そういう雰囲気ではなかったので作っていかなくて良かったです。

当日、ちょっと早めに美也さんと待ち合わせして近くの化粧室で
お化粧したりしてさながらよく見かける本番前の楽屋のような雰囲気でした(笑)。

授賞式リハーサルのため早めに入られる美也さんの楽屋入りを「いってらっしゃーい」と見送った後、
日産の本社ビル1階がミュージアムになっているので楽しく車の写真撮ったりして過ごしました☆

余談ですがその日はウルトラマンエックスのイベント日だったらしく
映画で使われたというカッコいい車の前でウルトラマンが撮影会をしていました。
司会のお姉さんが、マイクでやたらと「さぁ~あ、ウルトラマンが
とぉーっってもカッコいいポーズを決めてくれます!
皆様ぜひぜひカメラを持ってお近くにお集まりください☆」と
なんともプレッシャーのかかる振りを繰り返していて、
はたで聞いていてもそんな振りの中カッコいいポーズを
決めなきゃならないウルトラマンって
本当に大変な職業だなぁと思いました…。
地球を守るだけでも大変なのに…。


そんなウルトラマンの頑張りに勇気づけられ、
いよいよオーディエンスの私たちも会場入りしました♪
会場には絵本、童話作家の先生方も並ばれ、厳かな雰囲気の中行われました。
主催者の方や選考委員の先生方のお話からは子どもたちに対する
また、絵本や童話に対する強い熱い想いをきくことができ、
本ってすてきだなぁってあらためて思いました。
美也さんの受賞がなかったら、お恥ずかしながら
こういう賞があることすら知らなかったので…。

そして授賞式。
まずは佳作の入賞者の方々の授賞式があり最後に大賞。
音楽もガラッと変わって会場が暗くなり大きなスクリーンに
美也さんの名前と作品名が映し出される!
なぜか客席にいる私が緊張のあまり持っていたチラシを床にばさーっと
ぶちまけてお隣にいたあいさんたちに拾ってもらうという慌てぶり。
壇上の美也さんはというと…

圧 倒 的 で し た !!!

いや、もう今日ほど美也さんの女優魂を見せ付けられたことはありませんでした(笑)。
落ち着き払って微笑みながら賞状をもらってみんなで写真撮影している姿はまぶしすぎました!!なんという舞台度胸!!

その後、大賞の作品についてはその場で朗読してくださいました。
お話しのくにを聴いてる様な不思議な気分でした。

多分、隣であいさんは頭の中でやぶさかでやるならどんな演出にしようかなと考えていたに違いありません。
反対隣で美也さんの旦那様であり、移動する羊の演出家さんでもある愛川さんもきっと同じように考えていたのでは??

授賞式後には過去の受賞作家さんたちのお話を聞けたりして楽しかったです。
来年は美也さんも行くのかしらー^^と早くも考えてしまいました☆

素敵な機会にご一緒できて本当に幸せでしたー☆

以上授賞式の様子をお届けしました(^^)  

Posted by 劇団やぶさか at 20:26Comments(0)日々雑文

2016年03月15日

『日産 童話と絵本のグランプリ』大賞!!

こんにちは。はるかです。

今日は先日行われました授賞式の様子を何回かにわたって
(長くなりそうだったんで。笑)レポートさせていただきます!
え?何の授賞式かって?

そう、それは、我らが細野美也様の書いた童話がななななんと
『日産 童話と絵本のグランプリ』
大賞に選ばれたのです!!!!
話しを聞いたときには嬉しすぎて、
早くも2016年最大のニュースきたーーーと涙したのを覚えてます。

『日産 童話と絵本のグランプリ』というのは、
子どもを対象とした創作童話、創作絵本を広く募集し
童話の部と絵本の部でそれぞれ大賞作品が選ばれるのです。
詳細は日産のHPからどうぞ↓
http://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/FAIRYTALE/

第32回目の今回は絵本と童話あわせて2,000点を超える
応募の中、童話の部においてなんとなんと
愛川美也(旧姓:細野美也)様の 「日曜日の小さな大冒険」が
大賞受賞となったんです!!!

この大賞受賞作品は2016年12月頃には
なんととして出版されます!
また出版された際には劇団HPなどでもご報告
させていただきますが今から楽しみでなりません☆
児童書は入荷数が少ないそうなのでぜひ皆様
お近くの本屋さんで予約してくださいませー♪

作品は下記で読む事ができます。
http://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/FAIRYTALE/PRIZE/BOOK/GRANDPRIX/

他にも日産のショールームなどでも受賞作品やインタビューが
載っているフリーペーパーが置いてあったりもするようです。

作品は実体験に基づくものだとか!
選考委員の先生からは「無駄のない文体」との評価も!
初めて読んだ時には私の脳内では主人公の男の子は
美也さんが演じる少年の声でしゃべってました~☆

まずは受賞のご報告でした♪授賞式の様子はまた後日ー☆

はるか  

Posted by 劇団やぶさか at 20:00Comments(0)日々雑文

2014年04月14日

横浜演劇サロンに行ってきました!

最近よく鼻歌で唄うのはきゃりーぱみゅぱみゅの『にんじゃりばんばん』です。
あいさんです。
そうなんです…何だかにんじゃりばんばんなんです…ほんと…。


さて。
本日は、横浜演劇サロン潜入レポートをお届けします☆


横浜演劇サロン、略して劇サロは、月に一度、横浜駅近くの相鉄本多劇場で繰り広げられている
横浜界隈の演劇人の集い、なのだそう。

参加費は100円!マアお安い!
飲食物持ち寄りで!マアお手頃!
演劇をやる人だけでなく観る人も参戦OK!マア懐深い!
毎回男女問わず40〜50人は集まるんですって!マア案外大人数!

…という、大変恋カツに適した…
嘘です、スミマセン、素敵な&ゆるっとした集まりです。
<この日は衝撃事実が発表されましたが、ここでは敢えて触れずにすすめます(長くなるので…)


筋金入りの引きこもりで有名な私(達)ですが、芝居塾を控え、
劇団結成から十四年ほどのモジモジ期間を経た挙句
本日、思い切って…そして勇気を出して…足を…運んでみまし…た…!
相鉄本多劇場に…ブレイブ・イン!
(※キョウリュウジャーは名作だったと思います)

同伴は、やぶさか内でも美人社交家として有名なレナさん☆〜(ゝ。∂)
よ、よろしく頼む…!
と、小さな彼女の背後に隠れながら、
アレです、あの、思い切り遅刻して行きました←


いやあの、頼り甲斐ある常連ナビゲーター様のね、到着まで待とうかな…つって…(チキンにも程がある)(スミマセン)


そんな我々、遅れて参戦した為、特に知らない人と交流を深めることもなく_| ̄|○
程なくして一人一人の自己紹介&告知タイムに突入。
当然ソワソワと落ち着きなく過ごす私…。


持ってきたチラシはどうやって配れば!?
一人づつ手渡し!?それとも回覧!?
捨てられたら辛い…
いや、やぶさか=良いイメージを与えれば何とか!?
むしろ二人揃って
『コンバンワー☆』「横浜発?」「女性劇団!」『劇団やぶさかで〜す♡』
とかアイドル風に萌え声で揃えてインパクトを狙った方が…!?
いや、でも、三十路越えて、それは引かれる!?
もしくは逆に勇気があると見初めら(略)


緊張のあまり、こんな思考回路をグルグルしてる時点で負け戦確定ながら凹
それでも、私達の番になりましたら、頑張って喋りましたよ…!

私。

…多分!

…スミマセン、実は自分の発言はあまり覚えていません_| ̄|○

とりあえずレナさんが、短いながら美女トークをかまし
且つきちんと笑いをとっていたので…
なんていうんですか、そう、

きっと手を伸ばしても触れない光のよう

でした。いやーん!


鮮やかに恋しそう!


にんにんにん!(※この記事はフィクションです)  

Posted by 劇団やぶさか at 23:52Comments(0)日々雑文

2012年12月31日

初夢ならぬ末夢(笑)

どーも。みゆきです。
とうとう、今日で今年も終わりますね。
来年はすぐにやぶさか公演が待っています!
みなさま、是非お越しくださいね♪

そして、稽古ではないのですが、この年末にやぶさかの事を想いすぎて見てしまった夢があまりにも面白かったので、ブログに残しておきます(笑)

犯罪集団「YABUSAKA」

私たちのミッションは二体の男性の死体を捨てること。

小学校の裏手にあるゴミ捨て場の横の道路に遺棄する。

それをやるのが、何故か私っていう。

これ、絶対バレるっしょー。とか、ぶつくさいいながら、遺棄して、ついでになんかのゴミも捨てて。

そしたら、やっぱり二人の小学生に見つかり、追いかけられることに!!
しかも、足、超速いしっ!
とりあえず、逃げながら変装して、みんなの待ってる駅に。
駅にはやぶメンバーのみんなが待ってる。地下鉄乗って逃げるらしい。

あ、でもSuicaにチャージしなきゃ!って財布見たら、なんと、財布に入ってるのは子供銀行のお金(笑)
で、あいさんから一万円借りて、チャージww

やつとこ、駅の改札入ったらなぜか、そこはホテルのパーティー会場的なところに。
そして、みんな足が早いっ!どんどん先に進んでっちゃって、見失う。
はっきり覚えてるのが水尾さんと細野さんの後ろ姿。
「地下鉄どこー?」ってさ迷ってるところはもはや、宮殿?(笑)

そしたら、目の前を超豪華な赤いドレスを着た翠ちゃんが、ダンディーな紳士と楽しそうに腕組んで歩いていく。
あまりの衝撃に声をかけられず(笑)

もう諦めて帰ることに。
で、気付いたらなんか側に妖精的なちっちゃ可愛いアニメっぽい子がいて、その子と一緒に帰ることに(笑)

「お腹すいたー」
って、その子が言うから、デパ地下的なところで、ケーキ買った。

最後の方もう、死体遺棄なんてすっかり忘れてた。


はい。以上。そんな夢でした。

起きてから、笑ってもーた。いい年末(笑)

来年も頑張りますっ(笑)

みなさま、良いお年をー。  

Posted by 劇団やぶさか at 00:00Comments(0)日々雑文

2012年07月17日

飯塚美雪:客演情報2012.9.13-16

代表のあいさんです。劇団員のみゆきが客演いたしますー。
WSオーディションに受かったそうでございます。
場所は泣く子も黙る(?)シアタートラム!
どうでもいいけど、メイン客演の神戸アキコさん(ぬいハン)は
個人的に、今、関東で一番好きな女優!
三軒茶屋にて震えて待て!!
----------
劇団ホチキス http://www.hotchkiss.jp/
『クライシス百万馬力』
ホチキス空前の規模で描くのは、ハードボイルド活劇!!
欲望渦巻く街、裏唐町(うらからちょう)。 表向きは巨大な歓楽街、しかし裏の顔は、マフィア達が牛耳る闇黒街。今夜も起こる小競り合い、負け犬達の起死回生の大勝負がはじまる!
これが、ホチキスのハードボイルド!!        

■作・演出 米山和仁
■会場
シアタートラム
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂4-1-1
TEL 03-5432-1526
東急田園都市線三軒茶屋駅(渋谷より2駅・5分)より地下通路にて直結
世田谷線三軒茶屋駅となり http://setagaya-pt.jp/access/

■公演タイムテーブル
2012年9月
13(木) 19:30~
14(金) 14:00~ 19:30~
15(土) 14:00~ 19:00~
16(日) 12:00~ 16:00~
開場は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前。
未就学児童は入場不可とさせて頂きます。
開演時間を過ぎますと、ご入場いただけない場合がございます。ご了承ください。
■チケット発売日
チケット一般発売日:2012年8月4日(土曜日)10:00~
■チケット券種:全席指定席、
■料金
一般前売:3,800円
学生(当日・前売共通):2,000円 
一般当日:4,000円
■問い合わせ
hotchkiss@ka-r-te.net
〒161-0032  新宿区中落合1-1-7-102  オフィスKarte内 ホチキス制作部  

Posted by 劇団やぶさか at 22:46Comments(0)日々雑文

2012年07月11日

あいさん外部参加:プチ情報

代表のあいさんです。みゆきが大きなところの客演が決まったり
他にも色々ステップアップの為、諸々やっているようですが
私も、ちょこまかお手伝いしたりしておりますー。

*-*-*-*-*-*-*-*

▼受付手伝ってます▼
劇団スクランブル『Shambles』
7月19日(木)~22日(日)@シアター711

空想天象儀7th STAGE
『女魔導士は求めても得られない~パンゲア・サーガ第二章~』
8月4日(土)~6日(月)@明石スタジオ

▼実行委員のようです▼
青少年のための芝居塾/風雲かぼちゃの馬車
『紅い海、剣と十字架~天草四郎物語~』
8/18(土)-19(日)@県立青少年センター ホール

*-*-*-*-*-*-*-*

よかったら是非お越しくださいー。
特に最後のは、もー本当に広いハコなんで…
宜しければ是非是非。  

Posted by 劇団やぶさか at 23:56Comments(0)日々雑文

2011年10月07日

空想天象儀 5thSTAGE

『七つの海』に参加してくれた牧野ちあきさん・吉川愛子さん所属の
空想天象儀さんの受付に明日から座ってまーす。あいさんです。
代表の瀬良さんとかマジリスペクトっすから。私も本番が楽しみです。

やぶさかwebのTOPにも書きましたが、
ウチの劇団からは三浦翠 女史が客演で出てます!!
この3連休、お時間ありましたら是非是非、高円寺までお越し下さい☆



::::::::::::::::

SF・ファンタジー専門劇団☆空想天象儀 5thSTAGEのご案内です!

空想天象儀 5th STAGE
『魔皇子は憎むべき相手を知る~パンゲア・サーガ 第一章~』
作・瀬良浩介/演出・田口和
http://members3.jcom.home.ne.jp/tenshogi/

【日時】
2011年10月
8日(土)13時/18時
9日(日)13時/18時
10日(月祝日)13時   *受付開始は開演の45分前、開場は30分前

【場所】
明石スタジオ(JR中央線「高円寺駅」南口より徒歩7分)

【料金】
前売 2500円 / 当日 2800円
https://ticket.corich.jp/apply/30268/

【あらすじ】
──それは、遥か遥か遠い世界──
魔法が当たり前の様に存在し、強大な力を持つ魔王の恐怖政治によって統治された世界。
魔王の世継ぎである魔皇子は、一人前の魔王になるための武者修業の途中、ひとりの無垢な少年と出会う。
この出会いが彼自身、引いては世界の運命を変えるなど露も知らずに…

空想天象儀が挑む「純」ファンタジー!三年越し三部作・堂々の第一弾!
一章ずつきちんと完結するお話ですので、どうぞお気軽に見に来て下さい。

一章ずつきちんと完結するお話ですので、どうぞお気軽に見に来て下さい。

【チケットはこちらから!】
http://ticket.corich.jp/apply/30268/ebh/  

Posted by 劇団やぶさか at 23:39Comments(0)日々雑文

2011年10月06日

稽古場外の窓から

水尾です。
稽古場日記じゃないですが更新します。

先日パクチー専門店へ行ってきました。
いやはや見事なパクチーづくし!!
テーブルの上はエコカーテンってくらい緑でした。



メニューも面白くてですね


パクパクピッグパクポークビッグパクパクパクポーク


こんな料理が。
これを店員さんがさらっと言う。噛まずに。

次回稽古、早口言葉練習でやってみようと思いました。
これをマスターすれば、いつ何どき
パクパクピッグパクポークビッグパクパクパクポーク
という名前の役があっても大丈夫ですね。

ちなみに写真は違う料理です。  

Posted by 劇団やぶさか at 10:48Comments(0)日々雑文