2005年10月31日
傾向と対策
また演出が書きます。すいません。
はるかさんも書いていますが、いよいよ役者陣の余裕が
無くなって来たようで。すいません。
本日は、美空さんとティアさんの二人稽古。
それぞれ絡むシーンは少ないのですが、各自が「本気で困っている」
(笑)シーンを、振付のように動きをつけていったりして。
+意味づけなんかもしたりして。
ただ、この手法って実は演出家的には最終手段なんですけどね…
だって、演出家は振付師ではないですから。
ソッチ方面の才能があるのはやぶ振付師@姉妹ですから!!!!
ともあれ、ウチの稽古場では芝居の稽古より殺陣稽古、
及びダンスの稽古の方が喜ばれる傾向にあるようです(T_T)。
何故なら、やればやっただけ形になる+身になるのが簡単に
実感出来るから、だそうです。舞台美術の作業が好き、
みたいなもんですかね。出来上がっていくのが目で見えるから。
役者さんの作業というのは、言うなれば
出口の無い森をさまようような作業な気もします。
やってもやっても「これで完成」という箇所は無いような。
もっと上を目指して。もっと良い役に。もっと良い芝居に。
もっとお客さん楽しんでもらえるように。
本日も役者は五里霧中、違った、暗中模索…しております。
はるかさんも書いていますが、いよいよ役者陣の余裕が
無くなって来たようで。すいません。
本日は、美空さんとティアさんの二人稽古。
それぞれ絡むシーンは少ないのですが、各自が「本気で困っている」
(笑)シーンを、振付のように動きをつけていったりして。
+意味づけなんかもしたりして。
ただ、この手法って実は演出家的には最終手段なんですけどね…
だって、演出家は振付師ではないですから。
ソッチ方面の才能があるのはやぶ振付師@姉妹ですから!!!!
ともあれ、ウチの稽古場では芝居の稽古より殺陣稽古、
及びダンスの稽古の方が喜ばれる傾向にあるようです(T_T)。
何故なら、やればやっただけ形になる+身になるのが簡単に
実感出来るから、だそうです。舞台美術の作業が好き、
みたいなもんですかね。出来上がっていくのが目で見えるから。
役者さんの作業というのは、言うなれば
出口の無い森をさまようような作業な気もします。
やってもやっても「これで完成」という箇所は無いような。
もっと上を目指して。もっと良い役に。もっと良い芝居に。
もっとお客さん楽しんでもらえるように。
本日も役者は五里霧中、違った、暗中模索…しております。
2005年10月30日
客観視
週間天気予報に本番日が登場する時期となりました。
最近のマイブームは「美白」。はるかです。
そろそろ参加者の精神模様も雲行きが怪しくなってきて、
情緒不安定な季節へ突入です。
本日は昨日の通しのビデオを観ながらアップをすることに。
言葉少なに凹みつつ、自分が出てるシーンになると
筋トレも止まってしまい、お互いに「手、止まってるよ」と
教えあいながらの静かな悲愴感がただようアップでした。
そして、今回の稽古場は鏡があるということで動き中心の稽古へ。
客観的な目線ってホントに大切です…。しみじみ。
午後はアニマルについて研究。
いえあの有名な父娘さんではないです。動物です獣。はい。
その後は場所を変えてティア・セレネ・美空にて宇宙人日常談義。
朝からの稽古の後ということもあって、妙にハイテンションな美空さん。
徹子の部屋ばりに、会話の主導権握っていました。
ま、面白かったから良いですけど。
今晩は出演者各家庭にて通しのビデオ鑑賞会となるんでしょうね…。
よし。心して取り掛かろう。
最近のマイブームは「美白」。はるかです。
そろそろ参加者の精神模様も雲行きが怪しくなってきて、
情緒不安定な季節へ突入です。
本日は昨日の通しのビデオを観ながらアップをすることに。
言葉少なに凹みつつ、自分が出てるシーンになると
筋トレも止まってしまい、お互いに「手、止まってるよ」と
教えあいながらの静かな悲愴感がただようアップでした。
そして、今回の稽古場は鏡があるということで動き中心の稽古へ。
客観的な目線ってホントに大切です…。しみじみ。
午後はアニマルについて研究。
いえあの有名な父娘さんではないです。動物です獣。はい。
その後は場所を変えてティア・セレネ・美空にて宇宙人日常談義。
朝からの稽古の後ということもあって、妙にハイテンションな美空さん。
徹子の部屋ばりに、会話の主導権握っていました。
ま、面白かったから良いですけど。
今晩は出演者各家庭にて通しのビデオ鑑賞会となるんでしょうね…。
よし。心して取り掛かろう。
2005年10月29日
あと1週間後には・・・
本日は本番前、最後の通しでした。
前日は避けることのできない歓送迎会に出席しても
ちゃんと酒は抜いて参加したしはんです。
まぁ、私は役者じゃないので別に大丈夫なんですけどね。
今日の通しには音響のちえさんとつゆともさん
お手伝いさんのちあきちゃんがいらして下さいました。
やっぱり音があると全然違いますのもね。
が、スーパーお手伝いさんちあきちゃんがいるという事で、
私とちあきちゃんは色々、紙作業をしながらの通し見学となりました。
黙々と作業をしているつもりでも気になるシーンは手が止まっていました。
つい、せりふとか音楽の誘惑に負けてしまうんですよ!
それなのに、クライマックスのシーンでちあきちゃんにさりげなく
お仕事を頼んでみたり・・・すみません。
本番をしっかりと見てください。楽しみは後に取っておかないとね。
そして、今回も通しが終わったら15分で退出しないといけませんでした。
お片づけ、お掃除・・・いやぁ、毎回、こんな風に
てきぱき動ければいいんですけどね~。
その後はランチと共に演出家さんは音響会議。お疲れ様です。
役者陣とちあきちゃんは若々しい中学生の集団を眺めてのんびり(?)ランチ。
ちなみにお昼を買いに行っていたため、ランチ場所を確認すると
「喫煙コーナーの禁煙席」と言われました。
何だかとっても矛盾のある空間ですよね。
ランチ終了後は外で練習&ダメ出しでした。
ちなみに岐阜の照明さんと電話をしつつその空間にいたので
一応、ダメ出し実況中継をしてみました。
その通話の中での心に残る一言
「一週間後の今は本番だね」
そうですよね。着々と近づく本番。
でも、個人的には通しを見ていて本番が楽しみですけどね。
前日は避けることのできない歓送迎会に出席しても
ちゃんと酒は抜いて参加したしはんです。
まぁ、私は役者じゃないので別に大丈夫なんですけどね。
今日の通しには音響のちえさんとつゆともさん
お手伝いさんのちあきちゃんがいらして下さいました。
やっぱり音があると全然違いますのもね。
が、スーパーお手伝いさんちあきちゃんがいるという事で、
私とちあきちゃんは色々、紙作業をしながらの通し見学となりました。
黙々と作業をしているつもりでも気になるシーンは手が止まっていました。
つい、せりふとか音楽の誘惑に負けてしまうんですよ!
それなのに、クライマックスのシーンでちあきちゃんにさりげなく
お仕事を頼んでみたり・・・すみません。
本番をしっかりと見てください。楽しみは後に取っておかないとね。
そして、今回も通しが終わったら15分で退出しないといけませんでした。
お片づけ、お掃除・・・いやぁ、毎回、こんな風に
てきぱき動ければいいんですけどね~。
その後はランチと共に演出家さんは音響会議。お疲れ様です。
役者陣とちあきちゃんは若々しい中学生の集団を眺めてのんびり(?)ランチ。
ちなみにお昼を買いに行っていたため、ランチ場所を確認すると
「喫煙コーナーの禁煙席」と言われました。
何だかとっても矛盾のある空間ですよね。
ランチ終了後は外で練習&ダメ出しでした。
ちなみに岐阜の照明さんと電話をしつつその空間にいたので
一応、ダメ出し実況中継をしてみました。
その通話の中での心に残る一言
「一週間後の今は本番だね」
そうですよね。着々と近づく本番。
でも、個人的には通しを見ていて本番が楽しみですけどね。
2005年10月28日
チップスター*カップスター
演出です。
今週から拘束が始まり、役者陣の”日記持ち回り”サイクルが
大分早くなってきた為、何故か私が書き込む事になりました。
さて、今回よく利用させて頂く稽古場付近には、その町に
古くから続いてるような、いわゆる<町の洋菓子舗>があり
駅から下りる度レトロファンの私の胸をトキメかせます。
場合によっては稽古後にもまだ開いていたりして
衝動買いしたい気持ちを抑えるのにいつも必死です。
ちなみにコレが、結構安いし美味なんですよ!
(誘惑に負け、一度だけ買った事アリ)
そんな稽古場には、毎日殆どの確率で、それぞれが持ち寄った
お菓子があります。仕事帰りに買って来る子なんかも居たりして。
本日は、海外輸入モノのクッキーとチップスター。
♪チップスター♪食べたその日から~味の虜に~虜になりました♪
等と適当ソングを歌いながらの稽古。多分、真面目にやっています。
ちなみに帰路は、私は細野さんとほぼ同じ経路な為、
「お腹が空いた」とピィピィ鳴く彼女(と私)のために、
今日も小腹減り対策のおにぎり持参。
ちなみに、帰路の平均時間は、片道=1時間半。遠。
まあそんな距離のせいもありますが、夜だけで食べる量が▽
稽古場でお菓子×沢山。
帰路でおにぎり×1~2個。
帰宅後、晩御飯×通常量。
…。…それでも太らない役者さんが羨ましいです。
--------------------------------------------------------------------------------
演出 2005/10/30/23:53:54
追伸。
それでも公演中の差し入れとか、大歓迎です。アピール。
飲み物や、おにぎり・お弁当の類でも嬉しいです。アピール。
今週から拘束が始まり、役者陣の”日記持ち回り”サイクルが
大分早くなってきた為、何故か私が書き込む事になりました。
さて、今回よく利用させて頂く稽古場付近には、その町に
古くから続いてるような、いわゆる<町の洋菓子舗>があり
駅から下りる度レトロファンの私の胸をトキメかせます。
場合によっては稽古後にもまだ開いていたりして
衝動買いしたい気持ちを抑えるのにいつも必死です。
ちなみにコレが、結構安いし美味なんですよ!
(誘惑に負け、一度だけ買った事アリ)
そんな稽古場には、毎日殆どの確率で、それぞれが持ち寄った
お菓子があります。仕事帰りに買って来る子なんかも居たりして。
本日は、海外輸入モノのクッキーとチップスター。
♪チップスター♪食べたその日から~味の虜に~虜になりました♪
等と適当ソングを歌いながらの稽古。多分、真面目にやっています。
ちなみに帰路は、私は細野さんとほぼ同じ経路な為、
「お腹が空いた」とピィピィ鳴く彼女(と私)のために、
今日も小腹減り対策のおにぎり持参。
ちなみに、帰路の平均時間は、片道=1時間半。遠。
まあそんな距離のせいもありますが、夜だけで食べる量が▽
稽古場でお菓子×沢山。
帰路でおにぎり×1~2個。
帰宅後、晩御飯×通常量。
…。…それでも太らない役者さんが羨ましいです。
--------------------------------------------------------------------------------
演出 2005/10/30/23:53:54
追伸。
それでも公演中の差し入れとか、大歓迎です。アピール。
飲み物や、おにぎり・お弁当の類でも嬉しいです。アピール。
2005年10月25日
けんか
拘束期間に入って3日目。
本日の参加人数は、3人。
あいさん、みゆき、私。
本日のおやつ、たけのこの里・メープルあんどマカダミアナッツ味。
非常にうまい。持参したみゆき、搾取されまくり。
ごちそうさまでした。
細野です。
今日は、美空とティアの喧嘩シーンをやりました。
これがなかなか難しい。
なにしろ普段は喧嘩なんかほとんどしない、おおらかな2人なもので。
……や、ほんとですって。
この二人しかいないこともあり、できてないこともありで、
今日はここを集中治療することにしました。
進んでは止まり、止まっては進みしながら、
細かく細かく直していただきます。
演出2人じめ。なんて贅沢な。
しかし喧嘩って体力使いますね~。
なんだかぐったりです。
反抗期が若いうちにあるってのは
それだけ元気なんでしょうね。きっと。
今回の芝居は、ほんと青春真っ盛り。
本日の参加人数は、3人。
あいさん、みゆき、私。
本日のおやつ、たけのこの里・メープルあんどマカダミアナッツ味。
非常にうまい。持参したみゆき、搾取されまくり。
ごちそうさまでした。
細野です。
今日は、美空とティアの喧嘩シーンをやりました。
これがなかなか難しい。
なにしろ普段は喧嘩なんかほとんどしない、おおらかな2人なもので。
……や、ほんとですって。
この二人しかいないこともあり、できてないこともありで、
今日はここを集中治療することにしました。
進んでは止まり、止まっては進みしながら、
細かく細かく直していただきます。
演出2人じめ。なんて贅沢な。
しかし喧嘩って体力使いますね~。
なんだかぐったりです。
反抗期が若いうちにあるってのは
それだけ元気なんでしょうね。きっと。
今回の芝居は、ほんと青春真っ盛り。
2005年10月23日
秋到来
ミズオです。今日も師範宅で稽古。
秋の午後、師範宅を訪れた私を出迎えたのは、前日泊り込み軍団でした。
パジャマの。
私「パジャマやんけ!」
細野「ちがうよ、稽古着をパジャマにしただけだよ」
なるほど。だからパジャマだろーがー
で、稽古突入。
脚本のあたまから、部屋設定のシーンを練習。
出来る限り小道具を持って練習したい今日この頃。
パソコンやら本やら眼鏡ケースやら、部屋にあったものを勝手にかりる。
家主不在中にやりたい放題。
シーンに出てこない人は、練習を見て駄目をだす。畳んだマットレスの上から。
ほんとやりたい放題。
途中、宇宙人役組と地球人役組に分かれて稽古。
私と美雪の地球人役組は、近所の神社へ夏祭のイマジネーションを鍛えに。
神社、すっかり秋。
帰宅した我等がドアをあけると、薄暗い光の中に座っている二人の宇宙人。
哀愁漂う背中。二人は枯れススキ。
練習の邪魔をしてはならじ、と無言のままドアを閉める。
季節はすっかり秋ですね。
あ、今回の公演はもちろん夏の芝居です。
秋の午後、師範宅を訪れた私を出迎えたのは、前日泊り込み軍団でした。
パジャマの。
私「パジャマやんけ!」
細野「ちがうよ、稽古着をパジャマにしただけだよ」
なるほど。だからパジャマだろーがー
で、稽古突入。
脚本のあたまから、部屋設定のシーンを練習。
出来る限り小道具を持って練習したい今日この頃。
パソコンやら本やら眼鏡ケースやら、部屋にあったものを勝手にかりる。
家主不在中にやりたい放題。
シーンに出てこない人は、練習を見て駄目をだす。畳んだマットレスの上から。
ほんとやりたい放題。
途中、宇宙人役組と地球人役組に分かれて稽古。
私と美雪の地球人役組は、近所の神社へ夏祭のイマジネーションを鍛えに。
神社、すっかり秋。
帰宅した我等がドアをあけると、薄暗い光の中に座っている二人の宇宙人。
哀愁漂う背中。二人は枯れススキ。
練習の邪魔をしてはならじ、と無言のままドアを閉める。
季節はすっかり秋ですね。
あ、今回の公演はもちろん夏の芝居です。
2005年10月22日
再家庭訪問
先週にひき続き、青空稽古でした。
いや、青空じゃないな、雨空稽古でした。
本日は師範宅より雨女、はるかがお届けいたしております。
雨にも負けず、風(邪)にも負けずそんな劇団に私たちはなりたい。
動き練中心の土曜日。
今日は特に動きの根底にある気持ち部分の表現がテーマ。
演出家様より細かい角度等のご教授。
ちょっとした角度の違い、
目線ひとつで意味が違って見えちゃうんですね…。
深い。深い。
そして、稽古後は先週の公約どおり師範宅合宿決行。
夜は合宿所にいるメンバー(師範、ティア、美空、セレネ)と
岐阜組さんと電話にてスタッフ会議(会議率50%)。
ちょっとだけ電波の悪い師範宅で、電波を求めて立ち上がり
携帯2台を駆使しているティアと美空(同時に)。
岐阜では携帯と家電で舞監さんと照明さんが(もちろん同時に)応対。
何だかすごい2元中継でした。
繋がってるね。
え?アルコール禁止令??もちろん守りましたよ。
「ひとり」一本まで★
いや、青空じゃないな、雨空稽古でした。
本日は師範宅より雨女、はるかがお届けいたしております。
雨にも負けず、風(邪)にも負けずそんな劇団に私たちはなりたい。
動き練中心の土曜日。
今日は特に動きの根底にある気持ち部分の表現がテーマ。
演出家様より細かい角度等のご教授。
ちょっとした角度の違い、
目線ひとつで意味が違って見えちゃうんですね…。
深い。深い。
そして、稽古後は先週の公約どおり師範宅合宿決行。
夜は合宿所にいるメンバー(師範、ティア、美空、セレネ)と
岐阜組さんと電話にてスタッフ会議(会議率50%)。
ちょっとだけ電波の悪い師範宅で、電波を求めて立ち上がり
携帯2台を駆使しているティアと美空(同時に)。
岐阜では携帯と家電で舞監さんと照明さんが(もちろん同時に)応対。
何だかすごい2元中継でした。
繋がってるね。
え?アルコール禁止令??もちろん守りましたよ。
「ひとり」一本まで★
2005年10月19日
家庭訪問。
細野です。
今日の稽古場は、久しぶりに、師範のお家でした。
毎度お世話になります。
千夜一夜物語の稽古で拝借した時は
殺陣のために近所の公園まで移動したりもしましたが、
今回はそんな必要まるでありません。
ひとしきり和んだあと、この環境を生かして
星ちゃんちのシーンを稽古。ものすごい臨場感を味わう。
なにしろここには、普段の稽古場にはない
大道具・小道具(?)がリアルに揃ってます。
畳、ちゃぶ台、ノートパソコン、電気の紐。奥には玄関と台所。
そして満載の生活感。
美空が、ただいまー、とほんとに玄関から帰ってきてみたり、
実際に奥の台所からちゃぶ台が出てきてみたり。
今日を堺に、星ちゃんちのイメージは
師範ちでほぼ固まったに違いない。
さぁ地球人諸君、舞台上に師範の部屋の空気を再現するのだ!
ん?私もか?…再現させようじゃないか!
すっかり味を占めた役者陣、
勢いにのって、師範宅合宿案まで口走る。
「いいよ~。でも、アルコールは禁止ね。」
うん。稽古になんないもんね。でも師範、あなたが一番心配ですよ。
「ただし、一本は飲んだうちに入りません★」
…あ。やっぱり。
今日の稽古場は、久しぶりに、師範のお家でした。
毎度お世話になります。
千夜一夜物語の稽古で拝借した時は
殺陣のために近所の公園まで移動したりもしましたが、
今回はそんな必要まるでありません。
ひとしきり和んだあと、この環境を生かして
星ちゃんちのシーンを稽古。ものすごい臨場感を味わう。
なにしろここには、普段の稽古場にはない
大道具・小道具(?)がリアルに揃ってます。
畳、ちゃぶ台、ノートパソコン、電気の紐。奥には玄関と台所。
そして満載の生活感。
美空が、ただいまー、とほんとに玄関から帰ってきてみたり、
実際に奥の台所からちゃぶ台が出てきてみたり。
今日を堺に、星ちゃんちのイメージは
師範ちでほぼ固まったに違いない。
さぁ地球人諸君、舞台上に師範の部屋の空気を再現するのだ!
ん?私もか?…再現させようじゃないか!
すっかり味を占めた役者陣、
勢いにのって、師範宅合宿案まで口走る。
「いいよ~。でも、アルコールは禁止ね。」
うん。稽古になんないもんね。でも師範、あなたが一番心配ですよ。
「ただし、一本は飲んだうちに入りません★」
…あ。やっぱり。
2005年10月16日
日曜稽古
呼ばれてないのに、飛び出てジャジャジャジャーンみゆきでし。
なんか、字数合わないとものすごく変。
今日は、役者だけが集まって個人的特訓の日~
こういうのも大事ですね。。。
主に、地球人組と宇宙人組に分かれての特訓になりました。
わたくし個人としましては、かなり星ちゃん独り占めだし
かなりテンション上がりまくりですた。
そして今日のみゆき的一大イベント!『本物の消え物を使ってみよう♪』
やってみました。実際食べてみました。
食べながらの芝居というものはやはり難しいですねぇ。。。
でも、やっぱり食べながらの芝居は、食べながらやると
いいものです。(?)
特訓後は課外授業のためお台場へ~
プラネタリウムに行ってきました。なんか、プラネタリウムと言うより
宇宙旅行。そして何故かサブリーダーに選ばれた(立候補した)美空。(笑)
ティアとセレネをのせて南極まで行って来ました。南十字星が見えた。
…らしいけど、分かりませんでしたf(^^;)
ともかく、科学館は面白い。。宇宙人のお出かけに付いて行ってしまった
美空でしたが、もの凄く楽しんじゃったのでした。
なんか、字数合わないとものすごく変。
今日は、役者だけが集まって個人的特訓の日~
こういうのも大事ですね。。。
主に、地球人組と宇宙人組に分かれての特訓になりました。
わたくし個人としましては、かなり星ちゃん独り占めだし
かなりテンション上がりまくりですた。
そして今日のみゆき的一大イベント!『本物の消え物を使ってみよう♪』
やってみました。実際食べてみました。
食べながらの芝居というものはやはり難しいですねぇ。。。
でも、やっぱり食べながらの芝居は、食べながらやると
いいものです。(?)
特訓後は課外授業のためお台場へ~
プラネタリウムに行ってきました。なんか、プラネタリウムと言うより
宇宙旅行。そして何故かサブリーダーに選ばれた(立候補した)美空。(笑)
ティアとセレネをのせて南極まで行って来ました。南十字星が見えた。
…らしいけど、分かりませんでしたf(^^;)
ともかく、科学館は面白い。。宇宙人のお出かけに付いて行ってしまった
美空でしたが、もの凄く楽しんじゃったのでした。
2005年10月15日
心に残る言葉
ミズオです。
今日は屋根のある稽古場所が取れず、外での稽古でした。
動きがメインの練習日ということで、
窓ガラスという鏡を使って練習する宇宙人組。
建物の中を歩く人の視線なんて気にしないよなっ。
だから柱の影になんか隠れないで堂々とやろうぜ!な!
はい、他人事です。
途中、最強衣装助っ人・よしやが来日。
テンションあがります。いえー!
帰り際によしやが言った言葉が心に残りました。
「やぶさかって濃いですね~」
そうねえ、私以外。
稽古後、先週に引き続き細野、師範、ミズオの三人は舞台作業へ。
先週に引き続き、左官こてを使いスポンジにあるモノを塗る作業をこなす。
スポンジが非常に塗りにくく、先週は非常に苦労したんですが、今日は早い早い。
すっかり塗り作業にはまった三人。
一番はまった師範いわく
「左官さんはいいよね、もっと塗りやすいものに塗ってるんだよ」(うろ覚え)
すでに手段が目的に。
彼女が転職先に左官の道を選ぶ日もそう遠くはないのかもしれません。
今日は屋根のある稽古場所が取れず、外での稽古でした。
動きがメインの練習日ということで、
窓ガラスという鏡を使って練習する宇宙人組。
建物の中を歩く人の視線なんて気にしないよなっ。
だから柱の影になんか隠れないで堂々とやろうぜ!な!
はい、他人事です。
途中、最強衣装助っ人・よしやが来日。
テンションあがります。いえー!
帰り際によしやが言った言葉が心に残りました。
「やぶさかって濃いですね~」
そうねえ、私以外。
稽古後、先週に引き続き細野、師範、ミズオの三人は舞台作業へ。
先週に引き続き、左官こてを使いスポンジにあるモノを塗る作業をこなす。
スポンジが非常に塗りにくく、先週は非常に苦労したんですが、今日は早い早い。
すっかり塗り作業にはまった三人。
一番はまった師範いわく
「左官さんはいいよね、もっと塗りやすいものに塗ってるんだよ」(うろ覚え)
すでに手段が目的に。
彼女が転職先に左官の道を選ぶ日もそう遠くはないのかもしれません。
2005年10月13日
てつがくの宇宙人
細野です。
今日は、岐阜帰りの妙なテンションのまま稽古場へ向かいました☆
岐阜~横浜間は新幹線ひかりでなんとたったの3駅。
おぉ~。我が家からより近い!…ような気がする!
稽古場にて、岐阜で試行錯誤してきた
作り物小道具やら舞台装飾案やらをいそいそと披露。
演出の反応、微妙。
水尾さんも、作ってきたオープニングの映像を披露。
が、途中でカメラの充電が切れる。微妙。
そんなかんじで始まった本日は、主に宇宙人の稽古です♪
宇宙人組最大の課題は、愛。
その壮大なドラマに若干置いてかれ気味なはるかと細野。
うぉー。愛って何だ。
と、稽古場の中心で、叫んでみる。
そしてこの日のもうひとつの課題は、寄生。
筋肉見本・はるかに寄生の動きを教わる一般人・細野。
それにしても、おかしい。同じことしてるはずなのに。
そんな難しいことしてないはずなのに。どこが違うのだ?
あ!ジャージか。ジャージが悪いのか?!
……いやいや。
人体の不思議と、愛の正体について考える、今日この頃。
今日は、岐阜帰りの妙なテンションのまま稽古場へ向かいました☆
岐阜~横浜間は新幹線ひかりでなんとたったの3駅。
おぉ~。我が家からより近い!…ような気がする!
稽古場にて、岐阜で試行錯誤してきた
作り物小道具やら舞台装飾案やらをいそいそと披露。
演出の反応、微妙。
水尾さんも、作ってきたオープニングの映像を披露。
が、途中でカメラの充電が切れる。微妙。
そんなかんじで始まった本日は、主に宇宙人の稽古です♪
宇宙人組最大の課題は、愛。
その壮大なドラマに若干置いてかれ気味なはるかと細野。
うぉー。愛って何だ。
と、稽古場の中心で、叫んでみる。
そしてこの日のもうひとつの課題は、寄生。
筋肉見本・はるかに寄生の動きを教わる一般人・細野。
それにしても、おかしい。同じことしてるはずなのに。
そんな難しいことしてないはずなのに。どこが違うのだ?
あ!ジャージか。ジャージが悪いのか?!
……いやいや。
人体の不思議と、愛の正体について考える、今日この頃。
2005年10月08日
第2回通し。そして、岐阜へ
本日は都内で通しということで9:30集合でしたが
バスにスルーされ遅刻をしたしはんです。
本日は音響さんお二人も参加しての第2回通しでした。
ビデオ撮影をしつつ、いざ通しへ。
・・・終了。時計を見ると後15分で部屋を出ないと!
大急ぎで片づけをして、廊下にて演出家より色々と。
こういう作業が大切なんですね。
その後、役者さんと一緒に小田急線で神奈川へ。
電車の中でも通しのお話。大変です。
その後、17時ころに舞台班の作業に合流・・・テーマは左官に挑戦。
そして19時頃に運び屋になりました。
通しのビデオを持って、舞台監督・照明さんのいる岐阜へ。
岐阜では制作会議を実施。
着々と公演が近づいてきているなぁと実感した1日でした。
バスにスルーされ遅刻をしたしはんです。
本日は音響さんお二人も参加しての第2回通しでした。
ビデオ撮影をしつつ、いざ通しへ。
・・・終了。時計を見ると後15分で部屋を出ないと!
大急ぎで片づけをして、廊下にて演出家より色々と。
こういう作業が大切なんですね。
その後、役者さんと一緒に小田急線で神奈川へ。
電車の中でも通しのお話。大変です。
その後、17時ころに舞台班の作業に合流・・・テーマは左官に挑戦。
そして19時頃に運び屋になりました。
通しのビデオを持って、舞台監督・照明さんのいる岐阜へ。
岐阜では制作会議を実施。
着々と公演が近づいてきているなぁと実感した1日でした。
2005年10月06日
Tシャツもらう
用事があって家を出て、電車に乗ってから
窓を閉め忘れていたことに気付き引き返すが、
窓はちゃんと閉まってた。
こんなこと結構ありますよね。
今日の私がそんなかんじでした。
稽古遅刻してすみません、ミズオです。
今日は飯塚Tシャツ工場の社長と社員から公演Tシャツが支給されました。
洗い方説明書付き。手がこんでいて完成度が高い。
いい仕事してますね~。
さっそく着替えて稽古する団員。
音楽に合わせてラストシーンを稽古。
振り付けチーフのはるかさんから指示をうけ、立ち位置等が決まっていきます。
前回の通しは脚本という名の小道具を持つことが
無かったかわりに、プロンプターという妖精がいました。
魔法です、やぶさかファンタジーです。
さあ次回はどうなることやら。
窓を閉め忘れていたことに気付き引き返すが、
窓はちゃんと閉まってた。
こんなこと結構ありますよね。
今日の私がそんなかんじでした。
稽古遅刻してすみません、ミズオです。
今日は飯塚Tシャツ工場の社長と社員から公演Tシャツが支給されました。
洗い方説明書付き。手がこんでいて完成度が高い。
いい仕事してますね~。
さっそく着替えて稽古する団員。
音楽に合わせてラストシーンを稽古。
振り付けチーフのはるかさんから指示をうけ、立ち位置等が決まっていきます。
前回の通しは脚本という名の小道具を持つことが
無かったかわりに、プロンプターという妖精がいました。
魔法です、やぶさかファンタジーです。
さあ次回はどうなることやら。
2005年10月05日
内職、大好き。
どもども、はるかです。みゆきです。
今日は、わが家で、姉妹二人っきりで
内職しながら稽古です。
いや、稽古しながら内職か??
最初は曲にあわせながら歌ったり(本公演は合唱はありません)
セリフとか動きとか地味ーにやっておりましたがだんだんと口数が減り
どれだけ素早く、効率的に生産できるかの戦いへと…。
もともと、あんまり外で遊ぶタイプではない姉妹にとって
家の中の作業は、かなりはまってしまうんですが、
特に、公演関係のものを作るなんていったら、それこそ
公演のBGMかけながら、普段見せないような集中力を発揮します。

本日は、スタッフTシャツ作成です。
写真はその一部ですーー。実際がどんなものかは
ぜひ、劇場でお確かめください☆
そろそろ、各方面でのスタッフ作業も、佳境へ…。
照明さん、音響さん、舞台班、宣伝美術班、映像班、衣装さん。。。
うん。やる気出てきた…。
頑張るぞ。あとちょうど1ヶ月。
今日は、わが家で、姉妹二人っきりで
内職しながら稽古です。
いや、稽古しながら内職か??
最初は曲にあわせながら歌ったり(本公演は合唱はありません)
セリフとか動きとか地味ーにやっておりましたがだんだんと口数が減り
どれだけ素早く、効率的に生産できるかの戦いへと…。
もともと、あんまり外で遊ぶタイプではない姉妹にとって
家の中の作業は、かなりはまってしまうんですが、
特に、公演関係のものを作るなんていったら、それこそ
公演のBGMかけながら、普段見せないような集中力を発揮します。

本日は、スタッフTシャツ作成です。
写真はその一部ですーー。実際がどんなものかは
ぜひ、劇場でお確かめください☆
そろそろ、各方面でのスタッフ作業も、佳境へ…。
照明さん、音響さん、舞台班、宣伝美術班、映像班、衣装さん。。。
うん。やる気出てきた…。
頑張るぞ。あとちょうど1ヶ月。
2005年10月01日
対談しました。
稽古場の扉を開けてまず目に入ったのは、ドラムセットでした。
お~。さすが「音楽練習室」!
せっかくだから遊んでおこうと近づいてみると、傍らには靴の忘れ物が。
うーん。ドラム用の靴?なのか?
みやです。
第1回通しが終ってホッとしたのも束の間、
来週は第2回通しが待っています。
稽古も、つめる作業が中心になってきました。
第1回通しで、つまんないと言われてしまったシーンを中心に、
あーでもないこーでもないと作っていきます。
何気に、一番楽しい作業かもしれません。
稽古後は、お昼を食べながら対談しました。
HPに公開されるはずですので、どうぞお楽しみに~。
しかしコメントもらう度にダメ出しされてる気分になるのは何故だろう…。
あ、はい、そうなれるよう努めます、みたいな。
や、あと1ヶ月ありますからね。がんばりますよ~。
お~。さすが「音楽練習室」!
せっかくだから遊んでおこうと近づいてみると、傍らには靴の忘れ物が。
うーん。ドラム用の靴?なのか?
みやです。
第1回通しが終ってホッとしたのも束の間、
来週は第2回通しが待っています。
稽古も、つめる作業が中心になってきました。
第1回通しで、つまんないと言われてしまったシーンを中心に、
あーでもないこーでもないと作っていきます。
何気に、一番楽しい作業かもしれません。
稽古後は、お昼を食べながら対談しました。
HPに公開されるはずですので、どうぞお楽しみに~。
しかしコメントもらう度にダメ出しされてる気分になるのは何故だろう…。
あ、はい、そうなれるよう努めます、みたいな。
や、あと1ヶ月ありますからね。がんばりますよ~。