2009年12月06日
本番楽日!
演出です。さて、いよいよ楽日です。
初日と違うこと。
孫悟空役の水尾さんの演技が、かなりガッツリ変わりました(笑)。
まあ、進化ということで、良くなる分にはいいんですけどね。演出的には。
でも、もうこれで細野さんに「お前、稽古場と違う事するなよー!」
という発言は出来ないね(笑)と心密かに思った次第です…。
面白かったこと。
OPの仕掛け用に、札を舞台上に吊しているのですが
客入れ前の気合い入れ後、皆が、柏手をうって「なむなむ!」と拝んでいたこと。
神仏離れてねぇー(そこか)。よしこはイスラム教のようにお祈りまでしていました。
「何やってんの」と突っ込んだら「相鉄本多劇場にご挨拶」とのお返事。
打ち上げのアホなこと。
「次は、水尾さんにどんな役をやってほしいか?」と訊いてみたら
「鎖」だの「鞭」だの「傷ついて苦し気な感じが萌え」だの
といった発言が飛び出したこと。…出来れば聞かなかったことにしたかった(笑)。
嗚呼、しかし、今回は特に、なんかあっと言う間に時間が過ぎましたなあ。
なんだか今回は、スルルルルーっと時間が過ぎていくような感じがありました;
なんか「もっと楽しみたいよー!」って気分です…その辺は心残り。
打ち上げももっと全員と絡みたかったな(苦笑)
諸事情あり、私はいつもあまり打ち上げで盛り上がれないのです、残念。
まあ、そうしてまた「次もやるか…」みたいな流れになるのかな;;;
(あ、次回は3/20の演劇博覧会です!宜しく!(笑))
そんなことをふんわり思ってる内に、あれよあれよと
バラシ→撤収→打ち上げ→徹カラ→舞台班による積込が終了…。
皆々様、お疲れ様でした!!!!!!
初日と違うこと。
孫悟空役の水尾さんの演技が、かなりガッツリ変わりました(笑)。
まあ、進化ということで、良くなる分にはいいんですけどね。演出的には。
でも、もうこれで細野さんに「お前、稽古場と違う事するなよー!」
という発言は出来ないね(笑)と心密かに思った次第です…。
面白かったこと。
OPの仕掛け用に、札を舞台上に吊しているのですが
客入れ前の気合い入れ後、皆が、柏手をうって「なむなむ!」と拝んでいたこと。
神仏離れてねぇー(そこか)。よしこはイスラム教のようにお祈りまでしていました。
「何やってんの」と突っ込んだら「相鉄本多劇場にご挨拶」とのお返事。
打ち上げのアホなこと。
「次は、水尾さんにどんな役をやってほしいか?」と訊いてみたら
「鎖」だの「鞭」だの「傷ついて苦し気な感じが萌え」だの
といった発言が飛び出したこと。…出来れば聞かなかったことにしたかった(笑)。
嗚呼、しかし、今回は特に、なんかあっと言う間に時間が過ぎましたなあ。
なんだか今回は、スルルルルーっと時間が過ぎていくような感じがありました;
なんか「もっと楽しみたいよー!」って気分です…その辺は心残り。
打ち上げももっと全員と絡みたかったな(苦笑)
諸事情あり、私はいつもあまり打ち上げで盛り上がれないのです、残念。
まあ、そうしてまた「次もやるか…」みたいな流れになるのかな;;;
(あ、次回は3/20の演劇博覧会です!宜しく!(笑))
そんなことをふんわり思ってる内に、あれよあれよと
バラシ→撤収→打ち上げ→徹カラ→舞台班による積込が終了…。
皆々様、お疲れ様でした!!!!!!
Posted by 劇団やぶさか at 23:28│Comments(0)
│10thSTAGE「西遊記~龍王編」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。