2013年02月22日

ボイトレ日

お久しぶりです。みゆきです。

「カエルの魔女とネズミの王子」が終わり、ちょうど一ヶ月が経つのですね。

役や共演者、スタッフ、そして沢山のお客様。素敵な出会いが多い公演でした。劇団やぶさかは幸せです。ありがとうございます。

さて、そんな幸せな気持ちを持ちつつ今日より通常稽古が開始しました!

今日はザンマー先生によるボイストレーニングです。

今回はお客様が二名いらっしゃってくださいました♪
賑やかな稽古場は嬉しいです☆

ザンマー先生のボイトレ、本日のテーマは
「動きながら歌う」
でした。

まずは、
『大きなうた』
に合わせて手話をする。音楽似合わせて左右に揺れながらの手話。
さらにハモったりなんかして、頭はプチパニックww

一度にいろんな事をするのは難しいです。。。

次は『一週間』に合わせてダンスのような簡単な振り付けをしました。
あ、一週間って歌知ってます?
あの、トュリャトュリャトュリャトュリャーリャー♪のやつです。
この曲なんで最初はコサックダンスにしようかという話も出たんですが、ま、速攻却下だよね。

休憩挟んで、最後は『ドレミのうた』でした。
ドレミは二つのパートに分かれて、輪唱というか、ハモり?
をするのですが、さらにドレミファソラシドで、
爪先、ひざ、お尻、お腹、手、肩、頭、ばんざい
というように決まった場所を叩くという難題。

もう、なんか最後の方はワケわかんなくなってた(笑)
難しいですなー。でも、とっても楽しかったし、発声の仕方とかとっても勉強になりましたー

気になる方は是非やぶさかの通常稽古に遊びに来てね☆

今日来てくださったお二人は
とっても可愛い方と、面白い方でしたw
お陰で休憩時間も非常に楽しいものになりました!
またのご参加お待ちしてまーす!

同じカテゴリー(通常稽古)の記事画像
週一回じゃ。
出番ですよ
薄型
断・捨・離・祭
ハッピーハロウィン
秋です。
同じカテゴリー(通常稽古)の記事
 ずっとブロークン日常です (2016-11-12 19:45)
 週一回じゃ。 (2016-05-29 17:25)
 稽古初参加のあいしゅーは熱いやぶ魂を見た。 (2015-04-05 14:27)
 横須賀市民ミュージカル2013 (2013-08-15 23:13)
 青少年のための芝居塾『光る航跡』 (2013-08-14 23:19)
 ぼいとれ! (2013-04-29 20:00)

Posted by 劇団やぶさか at 00:00│Comments(0)通常稽古
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。