2008年07月13日

人は流れてどこどこゆくの

2008年7月13日。太陽がギンギラギンにさり気なかった日曜日。流しです(゚-゚)

こんばんちは。栄誉ある流しの稽古場日記に抜擢されました。緊張で寝不足だった沼田です。寝不足で全身真っ青な稽古着チョイスしちゃいました。…過ちです。確実に過ちです(=_=)
そういやこの日は原色系の人が多かったな。皆そろってゴレンジャー∠(-_-)」★!!なんつって

…本題にはいりますm(_ _)m
演出家さんのかけ声とともに始まる流しですが、やはりいつもの稽古と空気変わりますね。いつもみられない場面がみられたり、場面から場面への流れがわかったり改めて大切な工程なんだなと感じました。気が引き締まります。
歌やSEがないことを考慮しても予定時間内に終わることができました。
終幕直後みやさんが「うぉお(T_T)いい話だぁ!」と叫ばれてた。実際に叫んだのはみやさんだったけど皆も心の中で同じこと叫んだはず!!確実に叫んだねっ!課題は富士山のように高々と山積みだけど、なんだか清々しい汗でぐっしょりです!実はこの日お仕事の関係上どうしても参加出来なかったキャストさん達もいらしたのですが、誰ともなく代役さんが現れスムーズに進みました。舞台のお稽古だから当然なのかもしれないけど、なんかすごい。素晴らしっす

その後お昼を挟んで確認&場面練。
なんっと!皆の熱意と熱気とラッキーで2時間延長!朝から17時までの長丁場でしたが、私たち確実に外の太陽よりギラギラしてた!汗くさくて先輩に「ベタベタしてる」っていわれてももう気にしないっヽ(*`∀´)ノ☆

話題がありすぎでまとまりがなくなってきましたが、最後にこれだけ言います。おそらく今回のお芝居で相当強烈なオーラを放ってる2匹の洋行帰りのネコさんたち。皆さん要チェックっすよ!私かなりツボです!なんだか笑い筋ついた気します!

本当気になる次回公演!あたし両親よぼうかなっ!!  

Posted by 劇団やぶさか at 22:01Comments(0)9thSTAGE「ストーリー」