2006年06月11日
楽日、打ち上げ、バラシ
演出です。楽日は私めが昼・夜公演共に場内を務めさせて頂きました。
来場者数が多いとやり甲斐があります。何はともあれ、沢山の御来場
誠にありがとうございました。白兎役の梓さんが、普段はダンスの先生
をやっていらっしゃるせいか、お子様の御来場も沢山で、吃驚。
(姉妹を含めると、今回ダンスの先生が3人くらい居る事になりますね)
楽回、私は台本を手放して最前列で観たんですが隣に男の子が数人
居て面白そうに観てくれてたのが印象的です。毒のある演出も解って
頂けた模様。また、全ての回を通して、お子様が全然騒がなかった事
も予想外であり、また嬉しい現象でした。(イエ、会場には2~3歳の
お子様も沢山居らっしゃったので…一応、覚悟をしていたというか…)
演出家的には。昼の回、敗北。毎度の事ですが中盤て恐ろしい。
ぴたぴたと楽屋で叱責&注意。
最後の回は、皆、イキイキしてたので、まあ合格!
役者は、今回は特に大変だった分、終わるのが少し寂しかった模様で
楽回では巻頭詩を詠む所で、一部の役者は「グっとキた」そうです。
巻頭詩は後付けシーンだったんですが気にいっている参加者多数でした。
アンケートも沢山の御意見、ありがとうございました。
少々実験的でもあり、コンセプト的にも特殊な公演ではありましたが
それでも、演って良かったかな、と思っています。
演出家的には沢山の事を盛り込むことが出来ましたし
スタッフも、全ての面でクオリティ重視で頑張りました!
(でも劇場を後にする際にスタッフ講座の案内を貰いましたが(笑))
さて楽回後はお決まりのバラシバラシ、積み込み積み込み、片付け
片付け、掃除掃除…お手伝い下さった皆様、本当に感謝です。
その後は土間土間で打ちあがって恒例・徹カラでシメ。
更に翌朝、ふらふらになりながら車を運転して各所を回りつつ
搬出をした舞台班&皆様、本当に本当にお疲れ様でした…
来場者数が多いとやり甲斐があります。何はともあれ、沢山の御来場
誠にありがとうございました。白兎役の梓さんが、普段はダンスの先生
をやっていらっしゃるせいか、お子様の御来場も沢山で、吃驚。
(姉妹を含めると、今回ダンスの先生が3人くらい居る事になりますね)
楽回、私は台本を手放して最前列で観たんですが隣に男の子が数人
居て面白そうに観てくれてたのが印象的です。毒のある演出も解って
頂けた模様。また、全ての回を通して、お子様が全然騒がなかった事
も予想外であり、また嬉しい現象でした。(イエ、会場には2~3歳の
お子様も沢山居らっしゃったので…一応、覚悟をしていたというか…)
演出家的には。昼の回、敗北。毎度の事ですが中盤て恐ろしい。
ぴたぴたと楽屋で叱責&注意。
最後の回は、皆、イキイキしてたので、まあ合格!
役者は、今回は特に大変だった分、終わるのが少し寂しかった模様で
楽回では巻頭詩を詠む所で、一部の役者は「グっとキた」そうです。
巻頭詩は後付けシーンだったんですが気にいっている参加者多数でした。
アンケートも沢山の御意見、ありがとうございました。
少々実験的でもあり、コンセプト的にも特殊な公演ではありましたが
それでも、演って良かったかな、と思っています。
演出家的には沢山の事を盛り込むことが出来ましたし
スタッフも、全ての面でクオリティ重視で頑張りました!
(でも劇場を後にする際にスタッフ講座の案内を貰いましたが(笑))
さて楽回後はお決まりのバラシバラシ、積み込み積み込み、片付け
片付け、掃除掃除…お手伝い下さった皆様、本当に感謝です。
その後は土間土間で打ちあがって恒例・徹カラでシメ。
更に翌朝、ふらふらになりながら車を運転して各所を回りつつ
搬出をした舞台班&皆様、本当に本当にお疲れ様でした…
Posted by 劇団やぶさか at 23:19│Comments(0)
│6thSTAGE「Collection Alice」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |