2017年02月15日

生チョコは「溶かして混ぜて固める」だけの雄々しい簡単レシピ←

バレンタインデー翌日の稽古という事で、稽古場に生チョコ(一応、手作り…?)を持参しました。

「皆で食べよう」と差し出すと、団員から
「どうしたんですか、あいさん!?好かれたいんですか!?」
と、驚かれました。

…ココアパウダーも吹き飛びますorz

どうも。劇 団 代 表 の海老原です。
…まあね!好かれたいよね!!(やけくそ)

ちなみに、どーしても大量に食べたくなって作った生チョコは、
タイトル通りの鬼簡単レシピで試してみましたが
材料費800円くらいでカレー皿一杯分の量が作れました。
なかなかの量で胸焼けしそうでした。をえー


さて、本日はWS公演に向けて、初の平日夜稽古。
悲劇チームがニ班に別れて稽古in和室でございました。

各チームに「客演公演を終えて、今日から合流します」という初参戦役者さんをお迎えした為、
本日も色々と演出家からのイメージやら説明やらを、ダラダラと。

一つの班は、ワンシーンずつ読みながら、演出家のイメージと理想を語り〜課題に頭を抱え、
一つの班は、読み合せ→配役決定後、情景描写の美しさについて徹底的にイメージを共有しあっておりました。
(…途中で何故かセーラームーンの話になっていたみたいですけど…)(何故)

WS公演は、全く違う方向性を持つ悲劇×二本、喜劇×二本!のオムニバスです。
本公演とは、一味も二味も異なる〜挑戦を孕む作品群となります☆

折角なので、お客様には
四作品違う作品を観れてお得だと思って欲しいし、
全ての作品で爪痕を残したいぜ!

…という演出家の気合いは、今日でもう十分伝わったかと思いますので←
これから役者陣が頑張ってくれると思いまーす(投)

間も無く参加者陣の情報も公開させていただきますが、とっても個性豊かな面々が集まってくれました☺︎
役者陣の挑戦にご期待ください…!  

Posted by 劇団やぶさか at 23:51Comments(0)番外公演☆LiTERaRY WoRKs