2014年07月31日
楽しい、かっこいい、緊張する…etc.
初めまして。
今回初のやぶログ!を担当させていただきます、
高校一年生の小野内あさひこと、…あさひです!!
初めての芝居塾、もうすごく楽しいです。
周りには素敵な役者さんやスタッフさんが沢山いて、その中で自分もやっているんだな…
と思うと、もう…幸せ…!!
その分、緊張もするんですが(笑)
ちなみに、私は共通キャストで幼い頃のレイヴン(男子)役をやらせていただいています。
…男の子役って難しい…。
よく、
「あの人、女性なのになんであんなにかっこいいんだろう…。
ハッ、いかんいかん私も男子役だ。頑張らねば。」
みたいな状況になります。
ですが、今までにやったことのないジャンルの役を経験できるのは本当に嬉しいし、
かっこよさ以外にも自分の役なりの特徴、性格を掴んで頑張っていきたいです。
そしてここからが本題です。
先日、高校生演劇講習会の閉会式の後に、今年の芝居塾の演目『タイガー・リリィと不思議な羽根』の宣伝をさせていただきました!!
迷子に海賊、人魚に妖精、そしてインディアンを代表した数名で、エンディングテーマを、ホールにて歌いました。
高校生の皆様の優しいこと…。
ちらほらとですが笑いも起こりました。
(それは別にあいさんが、「海老原あいと申します」を
「海老原あいと思います」と言い間違えたからでは決してないと思います)
(どんだけ弱気な自己紹介やねん…、ってね。)
話がそれました。
そんなわけで(どんなわけや)PRさせていただきました。
ホールを使って、しかも大勢の方の前で宣伝ができて嬉しかったです。
見に来てくれる方が増えるかもしれないという期待はもちろん、
「お客さんのいる舞台に立つ」感覚を味わうことが出来ました。
「ホール広っ!!」「やっぱ緊張する…。」「声届くかな!?」など
色々な感情が沸き上がってきました。(あれ??マイナス面ばっかり…)
本番への足掛かりにしたいです。
お客さんも、そして役者もスタッフも「楽しい」と感じられる劇をつくりたいです。
(もちろん大変なことも盛りだくさんですが…。)
ですので、当日「笑顔」の皆様とお会いできることを楽しみにしています。
あ、もしくは感動のあまりの「泣き顔」でお会いしましょう。
……あまりハードルを上げないでおきます。今言ったことは忘れてください。
ですが、それぐらいの意気込みで練習しているのは本当です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
それでは皆さん、また、ネバーランドで。
今回初のやぶログ!を担当させていただきます、
高校一年生の小野内あさひこと、…あさひです!!
初めての芝居塾、もうすごく楽しいです。
周りには素敵な役者さんやスタッフさんが沢山いて、その中で自分もやっているんだな…
と思うと、もう…幸せ…!!
その分、緊張もするんですが(笑)
ちなみに、私は共通キャストで幼い頃のレイヴン(男子)役をやらせていただいています。
…男の子役って難しい…。
よく、
「あの人、女性なのになんであんなにかっこいいんだろう…。
ハッ、いかんいかん私も男子役だ。頑張らねば。」
みたいな状況になります。
ですが、今までにやったことのないジャンルの役を経験できるのは本当に嬉しいし、
かっこよさ以外にも自分の役なりの特徴、性格を掴んで頑張っていきたいです。
そしてここからが本題です。
先日、高校生演劇講習会の閉会式の後に、今年の芝居塾の演目『タイガー・リリィと不思議な羽根』の宣伝をさせていただきました!!
迷子に海賊、人魚に妖精、そしてインディアンを代表した数名で、エンディングテーマを、ホールにて歌いました。
高校生の皆様の優しいこと…。
ちらほらとですが笑いも起こりました。
(それは別にあいさんが、「海老原あいと申します」を
「海老原あいと思います」と言い間違えたからでは決してないと思います)
(どんだけ弱気な自己紹介やねん…、ってね。)
話がそれました。
そんなわけで(どんなわけや)PRさせていただきました。
ホールを使って、しかも大勢の方の前で宣伝ができて嬉しかったです。
見に来てくれる方が増えるかもしれないという期待はもちろん、
「お客さんのいる舞台に立つ」感覚を味わうことが出来ました。
「ホール広っ!!」「やっぱ緊張する…。」「声届くかな!?」など
色々な感情が沸き上がってきました。(あれ??マイナス面ばっかり…)
本番への足掛かりにしたいです。
お客さんも、そして役者もスタッフも「楽しい」と感じられる劇をつくりたいです。
(もちろん大変なことも盛りだくさんですが…。)
ですので、当日「笑顔」の皆様とお会いできることを楽しみにしています。
あ、もしくは感動のあまりの「泣き顔」でお会いしましょう。
……あまりハードルを上げないでおきます。今言ったことは忘れてください。
ですが、それぐらいの意気込みで練習しているのは本当です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
それでは皆さん、また、ネバーランドで。