2012年12月04日

中二病的タイトル

たまには書きます、作演のあいさんです。
脚本修正やDM準備やweb追加アレコレの現実逃避じゃないですよ。
ないですったら。



えーとですね。私ですね、実は、公演の都度都度、その時の…
なんていうか、テーマソングみたいなのを自分で時々
作っているというか勝手に決めて繰り返し聞いたりしているのですが
(劇中で使ってるのとは別のモノです…)
今回は、これーっていう曲の、歌詞にですね


「支え合ったり卑屈をぶつけ合ったり
 独りじゃ辿り着けない場所に 僕らは今きっと 赴いている途中」


って歌詞があって、まあ曲のタイトルはそこそこ中二病的なんですがw
なんです、結構、この部分の歌詞は…心に響いてしまったというか…。



いやあの、やぶさかはですね、本当に作演一人じゃ芝居を創れなくて。
脚本は今バシバシ修正入ってる最中ですしw(役者の皆様ゴメンナサイ)
褒められる事の多い美術にしたって、センスある人の力を
めちゃめちゃ借りて、ようやく成り立っているわけで。

舞監やその他STAFFワークまで、全っっ部自分で出来そうな
スーパー作演さんって周りにマジで沢山いますけど、
それと比較しなくても私の出来なさっぷりは 異 常 ですからねwww
(未だに舞台用語でわかんないのとか超ある…!)



例えば絵とか立体とかはね、一人で完成させられる芸術で、
それも孤高で美しいと思う&とっても憧れるんですが
舞台芸術は、本っ当ーーーに沢山の人の力を借りるなあ、と…!
今日、改めて稽古場で思ったりしたので。
そうですね、こういうのを総合芸術?っていうんですかね??



先日、流しに来てくれたマスク担当の高野君に
「私達は良い出会いをしたね!」って、うちの細野さんが
言い放ってたんだけどwwwまあ、でもそれは本当にそのとおりで。



自分で「これは出来ない」っていうところをお願いしてるのが、
STAFFさん他参加者陣です。
衣装&ヘア&メイク、マスク、宣美、照明、音響、舞美、舞監、
小道具、殺陣、振付、脚本編集w あと役者ww


ぶっちゃけ、ワタクシ、全部出来ません…!!!!



いやー。有り難いですね。
自分で全部やろうとすると如何に有り難いかが身にしみて解りますw


そんなこんなで、沢山の方々のご協力のもと作る
劇団やぶさか14thSTAGE『カエルの魔女とネズミの王子』
久々にガーーーッツリ、規模の大きな作品となりそうです∠( ゚д゚)/


是非是非お誘いあわせの上、御来場ください♪~ヘ(´ー`*) カモーン
流しを見たSTAFFさんにもね、勿論、台詞もまだ入ってないし
色々全然まだまだ…だけどw 座組も良いし、
なかなか面白い試みをしているって褒められましたー。

というわけで、流しを終えて改めて、キッチリ沢山のことを
成功させたいって思った私です…。頑張りますよーーーっっ。


大きな劇団さんも、達者な劇団さんも、センスや才能がある
スタイリッシュな劇団さんも身近にたーーーっくさんありますが、
今回は本当に、うち@劇団やぶさかならではの
作品になるんじゃないでしょうか…???
もしかしたら、ちょっぴり新しい劇団やぶさかが観れるかも★
というわけで、ご予約はコチラから♪
うーん、こんなにガッツリやるのは久し振り!…っていうか
次にいつこんなガッツリ芝居ができるのか、正直見えてないんでwww
どうぞお見逃しなくー!




…でもここまで書いて、稽古場日記になってないことに気が付きまいた…。
今日はですねー、新脚本箇所の読み合わせと殺陣の一番大変な箇所
…の確認で終わってしまったので、今日も私は
「お待たせしてしまった役者さんに申し訳ない」と、
ハゲる程後悔するのでありました/(^o^)\ お約束!