2007年06月02日
秋の脚本を書いています。
こんにちは、名ばかり代表の海老原です。日記の指名をしそびれたので書いてみようかと。
やぶっ娘達は最近、基礎練で【剣を手にした場合の殺陣の型】を練習している模様。今日も今日とて丸めた新聞紙片手に、せいやせいやと一の型、二の型、三の型。過去の舞台では、肉弾戦の方が比較的多かったですからねえ。
隅っこでぼんやり眺めながら、「舞台に活かす為には、ここから色々発展させて考えていかねばならないのだろうなあ」と、ふと夢想。
本番では短いように思える殺陣ですが、その中身というか実際は、沢山の形や流れを考案し、組み合わせなければいけなかったりするので、結構悩むところなんですよね。
だからこそ、芝居稽古が始まれば、その初期段階から、頭をひねって殺陣の流れは考え出したりするのですが…。夕方からは、皆さん、ツテを辿ってお知り合いの殺陣指導の方にちょいと稽古をつけてもらうのだとか。頑張ってください。
そんな私は、近頃稽古に遅刻しつつ、次回作(になるかもしれない)脚本構想に頭を悩ませて居たりします。とはいえ、次回公演はきっと秋以後なんですが。「脚本は早めにアゲようぜ」が身上のやぶさかさん。…資料を読み読み、遅筆にキーボードを叩く日々です。言葉を知らない己が憎い。構成力の低い己が憎いぃぃ。
というわけで、まだまだ”生みの苦しみ”の中で七転八倒中ですが、沢山の人に慰めてもらいつつ、お次は”剣劇”シーン盛り沢山?の舞台に出来るといいなあ、と、皆の夢は膨らみます…。
やぶっ娘達は最近、基礎練で【剣を手にした場合の殺陣の型】を練習している模様。今日も今日とて丸めた新聞紙片手に、せいやせいやと一の型、二の型、三の型。過去の舞台では、肉弾戦の方が比較的多かったですからねえ。
隅っこでぼんやり眺めながら、「舞台に活かす為には、ここから色々発展させて考えていかねばならないのだろうなあ」と、ふと夢想。
本番では短いように思える殺陣ですが、その中身というか実際は、沢山の形や流れを考案し、組み合わせなければいけなかったりするので、結構悩むところなんですよね。
だからこそ、芝居稽古が始まれば、その初期段階から、頭をひねって殺陣の流れは考え出したりするのですが…。夕方からは、皆さん、ツテを辿ってお知り合いの殺陣指導の方にちょいと稽古をつけてもらうのだとか。頑張ってください。
そんな私は、近頃稽古に遅刻しつつ、次回作(になるかもしれない)脚本構想に頭を悩ませて居たりします。とはいえ、次回公演はきっと秋以後なんですが。「脚本は早めにアゲようぜ」が身上のやぶさかさん。…資料を読み読み、遅筆にキーボードを叩く日々です。言葉を知らない己が憎い。構成力の低い己が憎いぃぃ。
というわけで、まだまだ”生みの苦しみ”の中で七転八倒中ですが、沢山の人に慰めてもらいつつ、お次は”剣劇”シーン盛り沢山?の舞台に出来るといいなあ、と、皆の夢は膨らみます…。