2005年11月07日

打ち上げ終わって日が昇る

打ち上げでは殆ど飲まず食わずに終わりました(泣)演出です。
ちなみに、一次打ち上げの後はお決まりの徹カラへ。
声はガラガラでもEGO-WRAPPIN'を熱唱する演出家。
音響さんのライミングで盛り上がり、主演女優のoasisで皆が目をハートにし、
最後はとうとう、やってきました(!)公演ソング・メドレー(笑)。
これは、公演に使った曲は勿論、キャラクターのイメージ曲を
個々が勝手に持ち寄り熱唱するというやぶさか独自の恒例企画です。
今回は役者の思い入れが強かったせいか「泣くなよ」というツッコミが
女優陣に一斉に入ったり。(ちなみに曲は中島美嘉の『雪の華』でした)

ともあれ、そんな楽しい打ち上げになったのも、
ご来場くださったお客様、及び忙しい中お手伝いして下さった方々、
そして参加してくれた皆様のおかげであります。感謝感謝です。
というわけで、打ち上げの席ではこんな言葉をおくりました▽

「私がこの物語を書いたのは、小説として発表したいと思ったわけではなく、
やぶさかの公演として{上演したい}と思ったからです。
演劇という形にするにはCASTさん・STAFFさん、
双方の力が必須です。一人で書いている分なら、それはただの脚本であり、
ただの紙の上の出来事や人物だったりしますが、
役者が演じる事によってキャラクターはリアルに声を出すようになり、
スタッフさんが居るからこそ舞台にアカリがついたり、音で雰囲気を表したり、
またお客様を呼べることが出来る状態になるんだと思います。
今回は、本当にありがとうございました」

正直、初日と二日目で完成度にかなりバラつきはありましたが
少人数ながら芝居面に重きを置いた本公演、
いつもよりちょっぴり新鮮な気持ちで臨めたように思います。

内部の話になりますが、運営面においても今までで一番
上手い事マワった公演でもあったように感じます。
…とりあえず、そんなこんなも全て終了。
私は咳き込みながら倒れます。ゲホゴホ。お疲れ様でした…。   

Posted by 劇団やぶさか at 23:29Comments(0)5thSTAGE「彼方に」